437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

今後の計画については、財源確保のため、引き続き四街道歴史民俗資料施設整備事業基金の積み上げを推進するとともに、次期市総合計画及び市教育振興基本計画において今後の方針を位置づけてまいりたいと考えております。  次に、3点目、小中学校施設バリアフリー化状況についてですが、車椅子使用者用トイレは、屋内運動場に13校で13か所、校舎に10校で12か所を設置しております。

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

また、改修費用財源を確保するため、プロジェクト型ふるさと寄附を行い、歴史民俗資料館整備事業基金の設置もいたしました。今後も市ホームページを活用して文化財を周知し、ご寄附いただけるよう努めてまいります。  続きまして5点目、小中学校修学旅行実施についてですが、修学旅行感染症対策を徹底し、内容や時期を検討し、実施しております。

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、国民健康保険事業基金残高について伺う。 1、新型コロナウイルス感染症に係る保険料減免及び徴収猶予状況について伺う。 1、本文方式により保険料を算定している県内自治体を把握しているか。 等の質疑があり、当局答弁を受けました。 また、質疑過程において、各委員より、 1、困窮世帯等については、事情に応じて相談を受けるなど、温かい手を差し伸べられる形をつくっていただきたい。 

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、国民健康保険事業基金残高について伺う。 1、新型コロナウイルス感染症に係る保険料減免及び徴収猶予状況について伺う。 1、本文方式により保険料を算定している県内自治体を把握しているか。 等の質疑があり、当局答弁を受けました。 また、質疑過程において、各委員より、 1、困窮世帯等については、事情に応じて相談を受けるなど、温かい手を差し伸べられる形をつくっていただきたい。 

四街道市議会 2021-03-08 03月08日-05号

議案第2号 四街道歴史民俗資料施設整備事業基金条例制定について、議案第17号 令和2年度四街道一般会計補正予算(第7号)のうち教育民生常任委員会所管事項議案第18号 令和2年度四街道国民健康保険特別会計補正予算(第4号)、議案第19号 令和2年度四街道介護保険特別会計補正予算(第3号)、議案第20号 令和2年度四街道後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)、以上5議案については、慎重審査

佐倉市議会 2021-03-01 令和 3年 2月定例会-03月01日-02号

その結果、保健福祉振興基金ふるさと事業基金などから約7,800万円繰り入れております。未活用の基金につきましても、引き続きその目的財政状況などを踏まえ、適切なタイミングで有効に活用してまいります。 ○議長(爲田浩) 徳永議員。 ◆14番(徳永由美子) 令和2年度の当初予算では、地方債の借り入れが元金償還額を上回る状況でした。令和3年度の当初予算における借入額元金償還額についてお伺いします。

館山市議会 2020-09-28 09月28日-04号

  育  長  教 育 部 長  井 澤   浩1 出席事務局職員  事 務 局 長  石 井   修     書     記  山 口   孝  書     記  和 田 敦 子     書     記  岡 本 彩 夏  書     記  秋 山   昭     書     記  石 橋 圭 介1 議事日程(第4号) 令和2年9月28日午前10時開議 日程第 1 議案第64号 館山都市計画事業基金条例

船橋市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

また、文化芸術ホール事業基金への一般会計からの繰出金は994万5504円であった。 ◆島田たいぞう 委員  これは前年度に比べてどうなのか。幾らか増えているのか。それとも横ばいとか減っているとか下がっているとかということなのか。 ◎市民文化ホール館長 繰出金の額のことか。 ◆島田たいぞう 委員  繰出金と、その人数というか、動員人数というのか……事業数とか。

館山市議会 2020-09-07 09月07日-03号

部 長  井 澤   浩1 出席事務局職員  事 務 局 長  石 井   修     書     記  山 口   孝  書     記  和 田 敦 子     書     記  岡 本 彩 夏  書     記  秋 山   昭     書     記  石 橋 圭 介1 議事日程(第3号) 令和2年9月7日午前10時開議 日程第1 行政一般通告質問 日程第2 議案第64号 館山都市計画事業基金条例

館山市議会 2020-08-31 08月31日-01号

昭     書     記  石 橋 圭 介1 議事日程(第1号) 令和2年8月31日午前10時開議 日程第1 会議録署名議員の指名                            日程第2 会期の決定                                 日程第3 会議日程決定                               日程第4 議案第64号 館山都市計画事業基金条例

白井市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2020-02-26

あと、目的基金を新たに設置するということで、先般社会福祉推進事業基金国際交流基金を廃止しておきながらというようなことだと思うんですけれども、先般廃止したこの基金につきましては、これについては利息等が原資となってくるわけなんですけれども、いわゆる積み立てがないと、これからについてはまちづくり寄附金のほうに一元化しているというような状況で、実際には財源としては基金がどんどん減っていくと、枯渇してしまう

佐倉市議会 2019-12-09 令和 元年11月定例会総務常任委員会−12月09日-01号

次の6、ふるさと事業基金繰入金は、基金事業のうち平和事業支出した事業について執行額確定したことから、不用額基金に繰り入れするものでございます。  50ページをお願いします。21款諸収入、5項4目1節雑入の50、その他につきましては、過年度分国庫支出金等返還金と佐倉市八街市酒々井町消防組合負担金返還金でございます。