265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

そこで,今日は,デジタル人材育成できるような教育体制づくりとまちの魅力を高めるためのICT化やスマート化を含めた農業政策について質問したいと思います。 それでは最初に,ICT教育がもたらす成果,課題と不登校対策について質問させていただきます。 先日,四国中央市は,第5回の日本ICT教育アワードにおいて,全国ICT教育首長協議会会長賞を受賞しました。本当にすばらしいことだと思います。

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

これまでクロームブック早期整備ICT支援員の投入,先生方資格取得というように,児童生徒をサポートする体制をしっかり構築できていると感じています。 今回,第5回日本ICT教育アワードで,「GIGAしこちゅ~つながる・ひろがる新しい学び,未来への挑戦!」というテーマで,全国ICT教育首長協議会会長賞を受賞されましたが,このように評価されたことを大きな成果だと考えております。 そこで,質問です。 

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

こうした現状を見るときに、私はICTがもっと活用できないかなというふうに思っております。登校できなくても自宅情報通信技術を使い学習ができて、不登校でも出席扱いになれば、不登校児もまた保護者には安心の材料になるかなというふうに思います。自宅ICTを使って自宅学習をした場合、出席扱いというのはどうなっているのか、片山教育部長にお伺いいたします。 ○議長石崎大樹君) 片山教育部長

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

さらにはコロナ禍の中、GIGAスクール構想が加速され、タブレット端末活用し、ICT教育も前進をしております。子供たち視力低下が加速するのではないかと心配しておりますが、実際、将来的にも視力が下がり、就きにくくなる職業もあると思います。児童生徒視力低下についての現況をお聞かせください。片山教育部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 片山教育部長

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

さらに,ICT教育が進化されていくんだと思います。 一方で,児童生徒1人1台端末環境下で懸念されることは,子供たちへの心身の健康面についてだと思います。文部科学省の2020年度学校保健統計調査によると,裸眼視力1.0未満の児童生徒増加傾向にあり,小学校37.52%,中学校58.29%と,いずれも過去最多となっているとしています。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

このように構築してきました教育環境を今後も充実させ,これからの社会に求められるICT外国語,またプログラミングといったスキルを可能な限り身につける取組に努め,未来を牽引し得る人材育成を目指してまいります。 ところで,昨年10月,新宮町出身の真鍋淑郎博士ノーベル物理学賞を受賞されましたことは,新宮小中学校児童生徒が誇りとしているところでございます。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

登校ナビゲーターを1名、専属のICT支援員を1名配属して運用を始めております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山本定彦君。 ◆4番議員山本定彦君) こういった案件に関して、福祉のほうでも何か把握しているような心配事とかありますか。伊手保健福祉部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 伊手保健福祉部長

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

以上のことから,今後も国が示す方針の下,数値の公表にこだわらず,学校における教育指導充実学習状況改善等に役立てるために,効果的なICT活用を取り入れた検証改善サイクルを継続してまいりたいと考えております。 ○井川剛議長 谷 國光議員。 ◆谷國光議員 それで,体力テストも非公表にした意図はということで,これも簡潔に教育長,答弁願えますか。 ○井川剛議長 森実啓典教育指導部長

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今,推し進められているGIGAスクール構想ICT教育現状,また子供たちレベルがより効率的に,より高まるようにするためには,それを教える側のレベルを高めることが不可欠となりますが,ICT知識を持つ指導者教師をどのように育成しているのか。そのために教師ICT研修の状況など,教育現場現状。そして,デジタルに興味を持ってもらうという側面からは,学校以外での仕掛けを行うことも必要かと思います。

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

私としては、福祉タクシー制度を含めICT活用してデジタルトランスフォーメーションをすることにより、運行の効率化を図り、町内隅々まで住民の足の確保を図るべきと思います。またですね、今回、城辺幼稚園等の解体に関する予算も計上されておりますが、担当課を1つにすればですね、ある意味デジタルトランスフォーメーション効率化、働き方改革につながると思うわけです。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また,近年では,気候変動に伴う台風や豪雨等による大規模な災害などが頻発し,さらに激甚化する自然災害に効果的・効率的に対応するため,ICT活用した新たなサービスを活用することが,社会基盤の構築のために重要であると思います。 さらには,コロナウイルス感染症影響により,災害感染症に複合的に見舞われる事態も想定されます。

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

10款教育費は、教育総務費において、下段事務局費の、学校ICT管理事業は、GIGAスクール構想に係る入札減等により185万7,000円の減額、135ページ、下段、諸費の南宇和高等学校教育振興協議会補助事業は、新型コロナウイルス感染症影響で事業縮小したことから227万9,000円の減額、155ページに飛んでいただき、上段、御荘文化センター費管理運営事業は、空調設備改修工事において、入札減少金により

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

今後はより高いレベルでの情報共有を進めていけば、ICT教育先進地としての評価も上がり、それが結果として児童生徒一人一人の学力向上につながっていくと思われる。全般的に様々な分野で、次代を担う児童生徒育成に積極的に取り組んでいることを評価する、などの意見をいただいております。  学校給食に関しましては、27ページを御覧ください。