• "総合防災訓練"(/)
ツイート シェア
  1. 敦賀市議会 1995-03-06
    平成7年第1回定例会 目次 1995-03-06


    取得元: 敦賀市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-15
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいタブが開きます) 平成7年第1回定例会 目次 1995-03-06 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ窓表示 ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者一覧に移動 全 1 発言 / ヒット 0 発言 表示発言切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示 すべて選択 すべて解除 1 (発言者名なし) ↑ リストの先頭へ ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1               目        次  平成7年第1回定例会  第1号(3月6日) ○日程第1 会期決定の件 ──────────────────────  3 ○日程第2 会議録署名議員指名の件 ─────────────────  3 ○報告 ───────────────────────────────  3 ○市長提案理由概要説明 ───────────────────────  4 ○日程第3 報告第1号 専決処分事項報告の件(平成6年度敦賀一般       会計補正予算) ─────────────────────  22 ○日程第4 第1号議案~第36号議案 (説 明)  第1号議案 ────────────────────────────  23  第2号議案 ────────────────────────────  30  第3号議案 ────────────────────────────  30  第4号議案 ────────────────────────────  30  第5号議案 ────────────────────────────  31  第6号議案 ────────────────────────────  31  第7号議案 ────────────────────────────  31  第8号議案 ────────────────────────────  31
     第24号議案 ────────────────────────────  32  第25号議案 ────────────────────────────  32  第26号議案 ────────────────────────────  33  第27号議案 ────────────────────────────  33  第28号議案 ────────────────────────────  34  第29号議案 ────────────────────────────  34  第30号議案 ────────────────────────────  34  第31号議案 ────────────────────────────  35  第32号議案 ────────────────────────────  35  第33号議案 ────────────────────────────  35  第34号議案 ────────────────────────────  35  第35号議案 ────────────────────────────  36  第36号議案 ────────────────────────────  36 (質 疑)  第25号議案 ────────────────────────────  37  第29号議案 ────────────────────────────  38 (委員会付託)  平成6年度補正予算予算に係る第1号議案~第8号議案 ────────  39  第2号(3月8日) ○報告  ──────────────────────────────  43 ○日程第1 第1号議案~第8号議案委員会審査結果報告から採決まで)─  43 ○日程第2 代表質問  緑 政 会  藤 田   守 君 ─────────────────  45   1.これからの敦賀市について    1) 経済活性化(物流基地)について    2) 教育(四年制大学)について    3) 交通体系の整備について   2.防災対策について   3.防音響会館建設について  新 陽 会  林   正 男 君 ─────────────────  59   1.財源の見通しについて   2.敦賀港の建設促進について   3.敦賀女子短期大学の四年制移行について   4.大阪ガス(株)LNG基地について   5.近畿自動車道敦賀線早期建設について   6.国道バイパス整備促進について   7.都市計画街路整備促進について   8.災害対策計画見通し等について  日本共産党敦賀会議員団  奥 山 裕 二 君 ──────────  67   1.地域防災計画について   2.原発問題について    1) 原発の耐震性について    2) 原発の防災体制について    3) 原発敦賀3、4号炉増設市長原発増設凍結発言について   3.四年制大学について   4.保健福祉行政について    1) 訪問看護と中間施設について    2) 医療無料化制度と老人入院費助成について    3) ゴールドプランの見直しについて   5.農業問題について    1) コメ輸入自由化と新農業政策について   6.教育問題について    1) 学校五日制と学習指導要領について    2) いじめ、登校拒否対策について  友愛クラブ  岸 本 幸之介 君 ─────────────────  90   1.平成7年度予算案について    1) 予算総額に対する市債公債費構成比について    2) 財政調整基金について   2.防災対策について   3.トンネル温泉整備について   4.各種ビジョン見通しについて    1) アトムポリス構想について    2) 大日本インキ基地について    3) 本港(旧港)の整備計画について   5.交通網設備促進について  社会クラブ  梅 木 俊 一 君 ─────────────────  100   1.福祉の充実について   2.定住外国人地方選挙参加について   3.情報公開制度について   4.個人情報保護について   5.CATVについて   6.地域防災計画について   7.市長資産公開について   8.観光行政について   9.下水道の受益者負担金について   10.原発問題について  第3号(3月9日) ○報告 ───────────────────────────────  115 ○日程第1 代表質問  公   明  上 山 泰 男 君 ─────────────────  115   1.災害時に対する防災計画確立について    1) 市独自の防災体制見直し    2) 広域的な防災協力体制確立    3) 避難拠点の明確化整備     (イ)公共施設の再点検の実施     (ロ)各地域別避難場所明確化    4) 緊急時の食料、水、医療品生活用品の備蓄    5) 防災マップの作成とRCN放送の活用    6) 地域防災体制推進     (イ)各地域防災対策組織推進     (ロ)地域企業防災協力体制確立    7) 学校教育に防災教育の導入    8) 避難道路の確立     (イ)山地区より滋賀県への道路整備    9) 防災訓練実施     (イ)敦賀病院を核とした防災訓練実施     (ロ)原子力防災を含む総合防災訓練実施   2.将来の都市総合計画について
       1) 旧市街地の整備   3.住みたくなる街づくりについて    1) 消費者物価対策    2) 工業団地構想   4.地域福祉センター建設について   5.市長政治姿勢について ○日程第2 一般質問  1番 水 上 征二郎 君 ─────────────────────  136   1.原発問題について    1) 増設の見直し    2) 防災体制    3) 耐震設計   2.教育問題について    1) 五日制の実施    2) いじめ110番の実態    3) 不登校児童の対応   3.景気対策について    1) 企業の実情    2) 工業団地の構想   4.国道バイパス促進について  13番 安 居 喜 義 君 ─────────────────────  143   1.各種道路歩道の課題について    1) 歩道の段差、傾斜の改善    2) 冬期歩道確保除雪体制    3) その他  9番 竹 中 純 夫 君 ─────────────────────  151   1.教育相談体制づくりについて(主として電話相談)  28番 内 池 宏 行 君 ─────────────────────  156   1.平成7年度当初予算案等市長提案理由に基づいて    1) 財政問題(原発依存からの脱皮という視点から)    2) 四年制大学の設立に関して    3) 防災対策原発防災訓練に関して    4) LNG基地建設に関して    5) 交通体系の整備に関して    6) 原子力発電所に関して    7) 市政運営の今後の方策(各項目)に関して  第4号(3月10日) ○報告  ──────────────────────────────  169 ○日程第1 一般質問  20番 河 内   猛 君 ─────────────────────  169   1.平成7年度一般会計予算案について   2.阪神大震災の教訓から    1) 建物倒壊、ライフラインなどの被害想定    2) 原子力発電所の被害想定    3) 地域防災計画    4) 原子力防災    6) 原子力発電所対策   3.関西電力大飯原発2号機の事故について   4.高速増殖炉「もんじゅ」の蒸気調整異常について   5.山中地区産業廃棄物処理場について   6.エンゼルプランについて  29番 田 中 栄 助 君 ─────────────────────  187   1.都市づくり起動力について  21番 村 上 哲 雄 君 ─────────────────────  189   1.市議会回顧とこれからの展望    1) 福祉対策    2) 観光開発    3) 四年制大学の創設    4) 原発の安全確保と将来    5) 環境保全と整備日程第2 第9号議案~第36号議案委員会付託) ──────────  198  第5号(3月20日) ○報告 ───────────────────────────────  203 ○日程第1 第9号議案~第36号議案委員会審査結果報告から採決まで)─  203 ○日程第2 請願・陳情、特別委員会中間報告委員会審査結果報告から       採決まで) ───────────────────────  210 ○日程第3 B議案第1号「地方分権推進法早期制定を求める意見書」       提出の件(即決) ────────────────────  213 ○勇退議員あいさつ ─────────────────────────  214  資   料 ○寄附採納の件 ───────────────────────────  219 ○原子力発電所特別委員会参考資料 ──────────────────  222 ○環境保全対策特別委員会参考資料 ──────────────────  228 ○B議案第1号 「地方分権推進法早期制定を求める意見書提出の件 ─  230 発言が指定されていません。 Copyright © Tsuruga City, All rights reserved. ↑ ページ先頭へ...