7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2018-12-05 12月05日-04号

開催前の9月4日には,福井県を直撃した台風第21号により福井県営陸上競技場の遮音壁が倒壊し,期間中の天候等大変気になっておりましたけれども,期待を裏切ったように開会式は雨の中で行われました。台風第24号,そして第25号と期間中2つの台風に襲われました。一部の競技においては日程の変更もあったと伺っておりますが,競技運営支障なく進んだのは,迅速,的確な対応をしたからではないかと思っております。 

勝山市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

この火は、先日、県の集火式で各市町の火と一つになり、国体期間中、福井県営陸上競技場聖火台に灯され、選手を見守る火となります。  運営体制につきましては、万全を期すように努力しております。ボランティアについては、148人の方が登録いただく中で、環境美化売店休憩所など、数々の係員として協力をいただくことなっております。  

福井市議会 2017-09-13 09月13日-04号

1点だけ,国体プレ大会ですけれども,私も福井競輪場福井県営陸上競技場へ行ってまいりました。陸上競技については,整理もされていないかなと思いますので,まだこれからの方針が出ていないかなと思いますが,私が少し気がついたことを申し上げます。競輪場も一緒ですけれども,特に陸上競技場では,選手たちが大変一生懸命躍動する姿を拝見すると本当に感動いたしました。

福井市議会 2017-02-28 02月28日-03号

本市では,国体陸上競技平成30年10月5日から9日まで福井県営陸上競技場開催する中,車椅子バスケットボール競技が7日,8日の両日,福井県営体育館開催されます。 このため,両競技福井運動公園内で同時開催となることから,それぞれの競技会運営支障がないように選手,監督や来場される方々の安全確保など一体的な運営ができるよう準備を進めていく必要があります。 

福井市議会 2016-12-06 12月06日-03号

福井県営陸上競技場総合開会式閉会式の会場となっており,仮設スタンド設置については,担当する県において必要な座席数を確保するため検討してるところです。 次に,仮設トイレ設置については,全ての来場者が快適に過ごせるよう,県が進めている福井運動公園の整備を踏まえ,来場者の人数,動線バリアフリー対応等を精査した上で,必要な数の仮設トイレを配置するよう県と十分に協議してまいります。 

  • 1