4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊達市議会 2019-09-10 09月10日-02号

文化・産業について書かれているのですけれども、そちらのほうに書いてある、まず一番上に来ているのが、今話題になっております伊達蚕種製造及び養蚕製糸関連用具なのですが、こちらのほう、観光に結びつけるための施策、今お考えのものはありますか。 ○議長(高橋一由) 教育部長。 ◎教育部長田中清美) お答えいたします。 

伊達市議会 2019-03-05 03月05日-02号

そして、平成最後の年になる本年、伊達市の蚕種製造養蚕蚕種製糸にかかわる道具ということで、計1,344点が「伊達蚕種製造及び養蚕製糸関連用具」として2月8日付で文化審議会文部科学大臣に答申され、国の重要民俗有形文化財に格上げされました。伊達市では初めての国の重要有形民俗文化財となり、非常に喜ばしいことと心からお祝いを申し上げます。 

伊達市議会 2019-02-28 02月28日-01号

伊達市が所有しております「伊達蚕種製造及び養蚕製糸関連用具」が、2月8日、文化審議会から国重要有形民俗文化財として指定するよう文部科学大臣に答申されました。 これにより「伊達蚕種製造及び養蚕製糸関連用具」は、今後官報告示により、国重要有形民俗文化財指定される見込みとなりました。 国重要有形民俗文化財としての指定は、福島県で8件目、伊達市では初めてのこととなります。 

  • 1