85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 第2常任委員会−06月21日-01号

教育部長柴谷理意君) 本日の教育委員会所管事務といたしまして、情報提供事項5件につきまして、本日は教育政策課長出張不在となっておりますので私からと、それぞれ所管課長センター長より御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 ○委員長鵜城雪子君) それでは、情報提供事項1について説明を求めます。  教育部長

留萌市議会 2022-04-18 令和 4年  4月 第2常任委員会-04月18日-01号

学校教育部長柴谷理意君) 本日の教育委員会所管事務でございますが、情報提供事項といたしまして教育政策課、生涯学習課子育て支援課子ども発達支援センターから合わせて11件につきまして、それぞれ所管課長センター長から御説明を申し上げたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○委員長鵜城雪子君) それでは、情報提供事項1から情報提供事項4について説明を求めます。  教育政策課長

留萌市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 第1常任委員会−03月03日-01号

総務課長柴谷理意君) 議案事項2、令和3年度一般会計補正予算(第19号)につきまして、資料2により総務課関係予算について御説明申し上げます。  総務費総務管理費一般管理費のうち、庁舎管理事業につきまして、初めに、1、補正予算についてでございますが、燃料費及び除雪委託料増額補正となってございます。  

留萌市議会 2022-01-27 令和 4年  1月 予算審査特別委員会−01月27日-01号

総務課長柴谷理意君) お答えいたします。  情報設備管理事業でございますが、情報設備全般管理、また端末、インターネット環境LGWAN関連外部接続環境ネットワーク設備に関するものといたしまして、事務処理の基盤となる電算システムネットワーク設備安定稼働、効果的な利用、適正な管理を行うものとなってございます。  

留萌市議会 2021-11-18 令和 3年 11月 第1常任委員会−11月18日-01号

総務課長柴谷理意君) 議案事項3、令和3年度一般会計補正予算(第13号)につきまして、資料3により、初めに総務課関係予算について御説明申し上げます。  資料1ページ目、庁舎管理事業における需用費歳出補正でございますが、燃料費単価アップに伴う増額及び本庁舎修繕料増額として、合わせまして188万4,000円の増額補正となってございます。  

留萌市議会 2021-06-25 令和 3年  6月 第1常任委員会−06月25日-01号

総務課長柴谷理意君) 情報提供事項1、令和2年国勢調査結果(速報値)につきまして、資料1により御説明申し上げます。  国勢調査についてでございますが、統計法に定める基幹統計調査として5年ごとに行われる調査となっており、その結果につきましては、地方交付税の算出や、過疎地域の認定、選挙区の改定等にも利用される我が国で最も重要な統計調査となっております。  

留萌市議会 2021-05-19 令和 3年  5月 第1常任委員会-05月19日-01号

総務課長柴谷理意君) 情報提供事項1、令和2年度における公務災害発生状況につきまして資料8により御説明申し上げます。  公務災害とは、公務遂行中の災害、または通勤途上における災害を受けることであり、公務遂行中及び公務に起因して発生したものがその該当となるものでございます。  

留萌市議会 2021-03-11 令和 3年  3月 予算審査特別委員会−03月11日-02号

総務課長柴谷理意君) お答えいたします。  令和2年度、令和3年3月1日時点におきましては、一般会計職員につきましては176名となっておりまして、定員適正化計画との差ということになりますが、定員適正化計画におきましては181名となってございますので、今現在は5名不足しているという状況となってございます。  以上です。 ○委員長笠原昌史君) 芳賀委員

留萌市議会 2021-03-10 令和 3年  3月 予算審査特別委員会−03月10日-01号

総務課長柴谷理意君) お答えいたします。  ストレスチェックにつきましては、市の正職員全員、また会計年度任用職員につきましても、全員が対象となってございます。  以上でございます。 ○委員長笠原昌史君) 横田委員。 ◆委員横田美樹君) こちらは、業務に反映されているのかということをお伺いします。 ○委員長笠原昌史君) 総務課長。 ◎総務課長柴谷理意君) お答えいたします。