972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 名簿 2022-12-16

──────┤ │ │議案第 9号 │職員給与に関する条例の一部を改正する条例案      │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │ │議案第10号 │音更町長等給与に関する条例の一部を改正する条例案   │ ├──┼───────┼────────────────────────────┤ │ │議案第11号 │議会議員議員報酬費用弁償

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

4の音更会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正でありますが、会計年度任用職員給料及び報酬につきましては、行政職給料表1級1号から2級60号までの範囲内で定めることとしており、また、勤勉手当支給については、職員給与に関する条例を準用することとしておりますが、これらの規定については、令和5年4月1日から適用するものであります。  

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

する条例制定について(原案可決)1.議案第23号 旭川企業職員給与種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例制定について(原案可決)1.議案第24号 旭川特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について(原案可決)1.議案第25号 旭川公営企業管理者給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について(原案可決)1.議案第26号 旭川会計年度任用職員給与及び費用弁償

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

号)議案第 108号令和年度帯広市ばんえい競馬会計補正予算(第5号)議案第 109号令和年度帯広水道事業会計補正予算(第4号)議案第 110号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備等に関する条例制定について議案第 111号帯広職員給与条例の一部改正について議案第 112号帯広特別職職員給与に関する条例の一部改正について議案第 113号帯広市議会議員議員報酬及び費用弁償

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

号)議案第 108号令和年度帯広市ばんえい競馬会計補正予算(第5号)議案第 109号令和年度帯広水道事業会計補正予算(第4号)議案第 110号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備等に関する条例制定について議案第 111号帯広職員給与条例の一部改正について議案第 112号帯広特別職職員給与に関する条例の一部改正について議案第 113号帯広市議会議員議員報酬及び費用弁償

旭川市議会 2022-12-06 12月06日-01号

条例の一部を改正する条例制定について日程第25 議案第23号 旭川企業職員給与種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第26 議案第24号 旭川特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第27 議案第25号 旭川公営企業管理者給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について日程第28 議案第26号 旭川会計年度任用職員給与及び費用弁償

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

年度石狩市一       般会計補正予算(第6号)       議案第2号 令和年度石狩市国       民健康保険事業特別会計補正予算       (第3号) 日程第 4 議案第3号 令和年度石狩市一       般会計補正予算(第7号)       議案第4号 令和年度石狩市水       道事業会計補正予算(第1号) 日程第 5 議案第5号 石狩市議会議員の       議員報酬及び費用弁償

帯広市議会 2022-11-24 12月01日-01号

号)議案第 108号令和年度帯広市ばんえい競馬会計補正予算(第5号)議案第 109号令和年度帯広水道事業会計補正予算(第4号)議案第 110号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備等に関する条例制定について議案第 111号帯広職員給与条例の一部改正について議案第 112号帯広特別職職員給与に関する条例の一部改正について議案第 113号帯広市議会議員議員報酬及び費用弁償

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

号)議案第 108号令和年度帯広市ばんえい競馬会計補正予算(第5号)議案第 109号令和年度帯広水道事業会計補正予算(第4号)議案第 110号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備等に関する条例制定について議案第 111号帯広職員給与条例の一部改正について議案第 112号帯広特別職職員給与に関する条例の一部改正について議案第 113号帯広市議会議員議員報酬及び費用弁償

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

森林・林業・木材産業によるグリーン成長に向けた施策充実強化を求める意見書について日程第29 意見書案第7号 地方農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書について日程第30 意見書案第8号 女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書について日程第31 議案第20号 令和年度旭川一般会計補正予算について日程第32 議案第21号 旭川特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費につきましては、介護保険地域包括ケア協議会費は15名分委員報酬費用弁償、一般職名分人件費のほか、電算事務管理費等であります。  2項介護認定費、1目介護認定審査会費につきましては、北十勝4町で共同設置している審査会に係る運営費で、開催94回、審査件数は4町で2,894件、うち本町分は2,049件であります。  

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

都市計画審議会費につきましては、審議会委員12名分報酬及び費用弁償で、審議会2回を開催しております。  都市計画マスタープラン等検討委託料につきましては、令和年度からの繰越しとなっておりまして、都市計画審議会への諮問、答申、パブリックコメントを経て、昨年9月に同プランを公表したところであります。  

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

また、委員報酬についても、旭川特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例で現在は日額1万2千円となっておりますが、再調査には特に高度な専門性を要するとともに、さきの対策委員会においても報酬の低さに対する改善の要望もありましたので、他都市の事例も参考にし、現行から引き上げさせていただきたいと考えております。 ○議長中川明雄) 白鳥議員

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

続きまして、議員活動に伴います費用弁償、議長交際費政務活動費、年4回発行しております議会だよりの発行経費であります。そのほか、事務局経費といたしまして、会議録調製のための反訳委託料、ホームページへ会議録を掲載するための経費などであります。  なお、別冊の主要な施策報告書の1ページに本会議委員会等議会活動状況を掲載しておりますので御参照ください。  以上、議会費説明といたします。

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

令和年度は4月から8月までで、卓球まちづくり事業として、メディカルトレーニング料練習試合参加等費用弁償、卓球台購入備品購入コミュニティセンター使用料などで既に250万円以上が執行されています。  ふるさと納税の使い道の中で、スポーツを通じた子どもたち夢応援として、子どもたちの夢の実現のために寄附金を使用していますが、あまりにも卓球に偏り過ぎていると感じます。  

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

号)議案第 108号令和年度帯広市ばんえい競馬会計補正予算(第5号)議案第 109号令和年度帯広水道事業会計補正予算(第4号)議案第 110号地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備等に関する条例制定について議案第 111号帯広職員給与条例の一部改正について議案第 112号帯広特別職職員給与に関する条例の一部改正について議案第 113号帯広市議会議員議員報酬及び費用弁償

音更町議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-09

これまで、報酬を伴わないというケースで活動されていたということもあったかと思うんですけれども、具体的に言うとスポーツ指導とかという部分、そういった部分について、報酬はなくて、費用弁償という形では受け取っていたのかとは思うんですけれども、そういったケースについても許可を受けて行われていたのか、その点についてお伺いします。

留萌市議会 2022-05-13 令和 4年  5月 第1常任委員会−05月13日-01号

二つ目の、留萌市議会議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正、及び三つ目留萌特別職員給与条例の一部改正につきましても、期末手当支給割合を100分の15月引き下げ、支給月数を4.45月分から4.3月分とし、令和年度期末手当支給月数をそれぞれ表のとおりに改正するとともに、令和年度の引下げに相当する額の調整につきましても、同様に減額しようとするものでございます。