249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高松市議会 2021-03-04 03月04日-01号

また、高松大工町・磨屋地区市街地開発事業高松常磐地区優良建築物等整備事業推進するため、事業者に対して補助するなど、豊かな居住環境充実に努めてまいりたいと存じます。 まちづくり目標の第6点目は、「市民行政がともに力を発揮できるまち」の施策に関するものであります。 第1は、「参画協働によるコミュニティ再生」でございます。 

観音寺市議会 2021-02-22 03月02日-01号

また、市営住宅につきましては、老朽化した外壁の改修共用部分等バリアフリー化を進め、優良な居住環境提供に努めます。 次に、基本目標の第3は、「新たな交流を生むまち」についてであります。 観光客の誘客や地域活性化のため、観光パンフレットの作成や銭形まつり、萩まつり、さぬき豊浜ちょう祭等イベント開催を支援いたします。

東かがわ市議会 2020-12-16 令和2年第9回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月16日

国土交通省において事業化されている社会資本整備総合交付金を利用した街なみ環境整備事業は、住環境整備改善を必要とする区域において、地方公共団体及び街づくり協定を結んだ住民が協力して、美しい景観の形成、良好な居住環境整備を行うことを支援する事業でございます。  

高松市議会 2020-09-10 09月10日-02号

これは、住宅施策基本となるもので、子育て世代高齢者住宅確保配慮者などに対する居住環境整備のほか、空き家の適切な管理・活用、また、コンパクトシティー推進災害リスクの軽減などのほか、新型コロナウイルス感染症感染拡大を受け、テレワーク用スペース確保リフォーム推進なども新たな検討課題として挙げられています。 

高松市議会 2020-06-17 06月17日-04号

市営住宅は、住宅に困窮する低額所得者に対して、低廉な家賃で住まいを提供することはもとより、高齢者世帯子育て世帯等へ安全・安心な居住環境提供するなど、重要な住宅セーフティーネット機能を持つものであると存じております。 次に、多くの方が入居できるように、募集の拡大に積極的に取り組む考えについてであります。 

高松市議会 2020-06-16 06月16日-03号

中心市街地活性化居住環境充実を図るため、高松大工町・磨屋地区の再開発に係る費用に対して補助するとあります。 そこで、高松大工町・磨屋地区の再開発事業費の総事業費と、本市負担額をお示しください。 中心市街地では、丸亀町商店街中心に兵庫町・片原町西部・片原町東部・ライオン通り・南新町・常磐町・田町の八つの商店街中央商店街形成されており、県内随一商店街として小売商業が集積。

丸亀市議会 2020-03-04 03月04日-05号

立地適正化計画では、医療福祉商業などの都市機能誘導し、集約を図る都市機能誘導区域一定エリアでの人口密度の維持を目的に、都市機能誘導区域と一体となって居住誘導すべき居住誘導区域を設定することにより、都市機能集約、強化や利便性の高い居住環境確保と魅力あふれる都市拠点形成を目指しております。

高松市議会 2020-03-03 03月03日-01号

次に、「中心市街地活性化」につきましては、高松大工町・磨屋地区市街地開発事業高松常磐地区優良建築物等整備事業推進するため、事業者に対して補助するなど、豊かな居住環境充実に努めてまいりたいと存じます。 まちづくり目標の第6点目は、「市民行政がともに力を発揮できるまち」の施策に関するものであります。 第1は、「参画協働によるコミュニティ再生」でございます。 

東かがわ市議会 2019-12-19 令和元年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年12月19日

ここ数年、全国各地で発生した地震災害、台風、異常気象による河川の氾濫、土砂災害などの急激な気候温暖化への対応、加えて各地元自治会における居住環境、家族構成などの変化を考慮すると、災害ハザードマップを見直すべきではないでしょうか。特に、三本松地区については家屋が密集し道も狭く、災害の種類、程度によって状況が著しく変化をします。

高松市議会 2019-12-10 12月10日-03号

生活上のストレスやハウスダストなどの居住環境のほか、対処の仕方を教えてくれたり、助けてくれたりする人が周囲にいないという孤立状況も背景にあると見られています。 分析の対象は、二つの自治体で、2016年に生活保護を受給していた世帯の15歳以下の男女573人で、厚生労働省国民生活基礎調査をもとに、同世代の全体状況も調べ、比較しています。

高松市議会 2019-09-10 09月10日-03号

本市の中山間地域を含む、居住誘導区域外におきましては、各集約拠点等都市機能利便性が享受でき、公共交通網など生活に必要な基盤を維持することで、自然と調和した豊かさを感じられる居住環境形成することとしております。そして、これらの地域が自主的なまちづくり活動に支えられながら、集約拠点等と活発に交流できるよう、暮らしやすいまちづくりを目指しているところでございます。 

高松市議会 2019-09-09 09月09日-02号

今後、持続可能なまちづくりを進めていくに当たり、誰もが安心して住み続けられ、生活の豊かさを実感できる住宅及び居住環境向上などの施策事業に取り組んでいく上で、住宅政策基本指針となる条例を制定することは、我が会派としても、大いに期待しているところであります。 そこでお伺いします。 本市住宅政策基本指針となる、条例制定の目指すべき方向性、及び条例制定後の施策展開についてお聞かせください。 

高松市議会 2019-07-09 07月09日-07号

質疑で、コンパクトエコシティ政策を改め、どこに住んでも住民福祉が享受できるようにすべきだとただしたところ、居住誘導区域外においても、公共交通など生活に必要な基盤を維持することで、自然と調和した豊かさを感じられる居住環境形成、自主的なまちづくりに支えられながら、集約拠点等交流できるよう、暮らしやすいまちづくりを目指すものであり、地域や場所の違いよる格差を拡大するものではないとの答弁がありました。

高松市議会 2019-06-28 06月28日-03号

この計画では、市営住宅ストックに関する基本方針といたしまして、高齢者世帯子育て世帯への安全・安心な居住環境提供等を掲げておりますほか、建てかえ事業実施方針といたしまして、立地適正化計画考えを踏まえた団地集約化や移転を進めるとともに、民間賃貸住宅を活用した借り上げ公営住宅導入等についても検討することといたしております。 

坂出市議会 2019-03-12 03月12日-03号

住宅新築資金等貸付事業につきましては、歴史的、社会的事由により生活環境等安定向上が阻害されている地域環境整備改善を図るため、当該地域に係る住宅新築もしくは改修、または住宅の用に供する土地の取得について必要な資金の貸し付けを行うことにより、当該地域居住環境整備改善を図り、公共福祉に寄与することを目的として事業が行われたものでございます。