269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-09-06 09月06日-02号

専門家学校関係者からは、子ども達が目の健康について自ら学び、実践するリテラシーを身につけることが重要との意見や、IC機器を正しい姿勢で使用すること、ルールを守って活用することなどについて、学校のみならず家庭ともしっかり連携することが不可欠などの意見があったとのことです。   本市におきましては、デジタル端末活用についてどのような指導をされているのか、お聞かせください。

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

GIGAスクール構想とは、児童生徒向けの1人1台学習用端末と高速大容量の通信ネットワーク環境を一体的に整備することにより、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、一人一人に個別最適化され創造性を育む教育IC環境実現目的としていることであります。  東かがわ市においても、令和2年12月のタブレット端末の配布から1年5か月が経過し、活用が進んでいます。

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

三野正教育長 議長──教育長詫間茂議長 教育長三野正教育長 ただいまの件についてでありますが、令和4年3月3日付の文部科学省通知では、平常時から、持ち帰ったIC端末等活用した自宅等での学習を行うことは、家庭学習の質を充実させる観点や、臨時休業等の非常時における学びの継続を円滑に行う観点からも有効である旨、示されております。

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

そして、コロナ発生前に文部科学省は、我が国の学校におけるIC環境が他国と比べ非常に遅れており、活用自体も少なく、整備状況地域によって格差が大きいとのことからGIGAスクール構想を打ち出しました。   この構想は5か年計画で、全国の小・中学生に対して1人1台のパソコンを貸与し、IC環境を進めていこうというものであります。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

加えて、市教育委員会といたしましても、ICアドバイザーを中心に、新たな学び創造に向け、各学校取組をきめ細かく支援してまいります。 次に、新型コロナウイルス感染症の第6波への学習保障につきましては、まず、学校及び学級閉鎖等における学習保障につきましては、市教育委員会でマニュアルを作成し、市内小・中学校共通理解の下、各学校の実情に応じて対応を図っております。

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

その際、言葉だけではなく、図や絵、写真、プレゼンテーションアプリをIC機器活用するなど、目的や相手に応じ様々な方法で自分の考えを表現しております。また、教科以外でも、学級会での話合いや朝の会や帰りの会で行うスピーチなど、学校生活のあらゆる場面で表現活動を行い、プレゼンテーションの能力の向上を図っているところでございます。  

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

例えば、本年度、県教育委員会から情報教育モデル校に指定されている一ノ谷小学校は、本年10月に香川県議会文教厚生委員会に招聘され、各教科の特性に応じたICT活用事例本市ICアドバイザーによる学校支援の具体的な取組について報告したところであります。 次に、ICT活用に係る市教育委員会学校支援としては、次の2つの取組を進めております。 

東かがわ市議会 2021-11-12 令和3年民生文教常任委員会 本文 開催日:2021年11月12日

7: ◯竹田教育長 学校参観に続いて委員会の審議ということで、今日御覧いただいたとおり、これからの予測が難しい世の中どう生きていくかとか、世の中をどうつくっていくかと、そういうふうな大きな課題を背負っている子どもたちに、そういう中で生きていく力を育てるといいましょうか、それが1番大きな狙いなんですけども、その1つのツールとして、IC環境を生かした教育環境ということになるわけですけども

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

IT関連についてでありますが、今期採用IC情報処理システム構築運用管理ということで採用予定されてると思います。例えば室をつくる、課をつくる、業務内容っていうのはどういうふうに考えられるとかっていうのをお聞かせ願いたいと思います。 実は、業者に任せっきりではないかと、要するにメンテナンスの部分も入ってますが、そういう部分も含めてですけど、まず業務内容のほうをお聞かせ願えますでしょうか。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

2015年の国連で採択された持続可能な開発目標、SDGsの理念である、誰一人取り残さないから借用したと思われるスローガン、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、子供たち一人一人に公正に、個別最適化された資質、能力を一層確実に育成するIC環境実現GIGAスクール構想だと言われています。

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

そのような状況の中、今年の運動会では最高学年保護者のみの参観となりましたが、IC機器活用して運動会の動画をホームページにアップしていくなど、各校で工夫した取り組みが見られました。  このように、IC機器活用していくことは今後ますます必要になってくるものと考えており、前例にとらわれることなく新たな視点や考え方で検討していくことも大切なことであると考えております。  

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本市では、他市と比較しますとICTへの取組は早く、見方によればIC先進地と言えると思います。また、現在、本市では、スマートシティー推進すると同時に、国が公募したスーパーシティ構想にも応募しており、採択されることを私は願っておりますが、それと同時に、庁内業務におけるDX化も着実に推進しなければなりません。 

高松市議会 2021-06-10 06月10日-01号

開館予定高松仏生山交流センター管理運営業務指定管理者に委託するため、仏生山交流センター管理運営費を、同センター開館準備のため、総合センター等整備事業費を、地域コミュニティ協議会活動に必要な備品の整備や、地域活性化に貢献するイベント等に助成するため、コミュニティ推進費を、コロナ禍において新しい生活様式に対応した地域まちづくり推進目的として、地域コミュニティ協議会などにタブレット端末等IC