6756件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

今後の取組についてですが,鈴鹿市交通安全計画では,今後,交通安全教室推進する中で,現役世代に対しては免許取得時や,免許取得後の運転者教育だけでなく,事業所関係機関団体等連携して,あらゆる機会を通じて交通安全教育充実に努めていくことを挙げておりますが,多忙な現役世代への交通安全教室開催に当たっては,何よりも事業所の協力が不可欠と考えます。

桑名市議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-12-16

今後につきましては、まずは特別な支援を要する幼児のための教育実践研究推進することなど、公立幼稚園の担う役割をしっかりと果たせるように尽力し、教育活動の一層の充実に努めるとともに、さきに議会からいただきました政策提言の内容に沿った検討につきましても進めてまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申し上げます。                   

桑名市議会 2022-12-15 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-12-15

現在は、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなど、外部のアドバイザーとの連携などにより、個別指導充実を図っているところです。また、諸事情により、ふれあい教室に通室できない児童・生徒に指導員が訪問する派遣支援や悩みを抱える保護者に対する相談会開催など、多様なサポートを行っております。  

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

このたびの国が示す伴走型相談支援では、そうした面談に加えて、新たに妊娠8か月頃に全ての妊婦にアプローチして、希望者に対する面談ということも想定しておりますことから、市といたしましても、窓口やオンラインを活用した顔の見える面談などを充実させ、出産を控えた妊婦方々負担を軽減できるように努めてまいります。  

桑名市議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-12-13

これまでの市内交通体系の基幹となる既存公共交通の維持、活性化に加えて、この新たな技術による地域移動手段確保充実を進めることで、能動的に移動交流意欲を高め、健康が増進され、まち地域全体も活性化し、豊かな生活実現に寄与し得るものと期待をし、この取組を積極的に進めているところでございます。  

桑名市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-12-07

さらに、交通網充実化は、企業誘致推進だけでなく、緊急時の避難道路としての機能も併せ持ち、生活道路と分かれることで渋滞緩和などの効果も期待されます。  スマートインターチェンジの導入につきましては、市民の皆様の安全・安心に寄与し、定住人口確保にもつながる取組であり、国による新規事業化に向け関係機関との協議を進めてまいります。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

その効果は、市民にとってはより充実した検査が受けられる安心感、それから病院にとっても収入増になり、しかも時期を指定できるので業務平準化もできます。また、いなべ市にとっても早期発見治療生活習慣改善で、有病化重症化を防ぐ、やがては国民健康保険介護保険財政負担軽減にもつながると思います。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

その効果は、市民にとってはより充実した検査が受けられる安心感、それから病院にとっても収入増になり、しかも時期を指定できるので業務平準化もできます。また、いなべ市にとっても早期発見治療生活習慣改善で、有病化重症化を防ぐ、やがては国民健康保険介護保険財政負担軽減にもつながると思います。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

だから、実際に市民活動がもっと広がるような具体的な施策に対する支援、それは人なのかお金なのかよく分かりませんけども、そこら辺を充実させていったほうがよろしいんじゃないですかということを前にも、鈴子順子議員のときも、答弁させてもらいました。  以上です。 ○副議長片山秀樹君)  伊藤三保君。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

だから、実際に市民活動がもっと広がるような具体的な施策に対する支援、それは人なのかお金なのかよく分かりませんけども、そこら辺を充実させていったほうがよろしいんじゃないですかということを前にも、鈴子順子議員のときも、答弁させてもらいました。  以上です。 ○副議長片山秀樹君)  伊藤三保君。

四日市市議会 2022-11-07 令和4年11月定例月議会(第7日) 本文

委員からは、審査結果によれば、指定管理者候補者安全性に関する評価が低いように読み取れるが、その理由を確認したいとの質疑があり、理事者からは、選定委員は、老朽化が進む施設において子供の安全を最優先に確保するため、見守りなどをさらに充実させてほしいとの思いを込めての評価であると考えるとの答弁がありました。  

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

それは、支援が手薄なゼロ歳から2歳の低年齢期に焦点を当てて、妊娠時から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援充実を図るとともに、地方自治体の創意工夫により、妊娠出産時の関連用品購入費助成や産前・産後ケア、一時預かり、家事支援サービス等利用負担軽減を図る経済的支援一体として実施する事業を創設し、継続的に実施するというものであります。

四日市市議会 2022-11-04 令和4年11月定例月議会(第4日) 本文

それから、子育て世代支援充実他市に勝っていないのでバツ。  それから、産業振興のところに行きますと、水素エネルギー活用したスマートタウン構想というのが6年前に言われていますが、実現がまだまだ遠いのでバツ。それから、中小企業新規参入事業研究開発費補助枠最大1000万円に拡大しますと言われていましたが、今は最大で400万円なのでバツ事業所税減免措置、これは実現していませんからバツです。

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

加えまして、この実行計画推進していく協議会目的も、産学官一体となって相互連携、協力し、地域の抱える様々な課題を解決するために新技術活用を掲げてございまして、今後も目的に賛同いただく民間事業者方々と共に、技術革新の中でまだ見ぬ未来技術活用し、様々な課題解決可能性を探ることを想定してございまして、全市的なスマートシティ実現により市民の皆さんの生活充実につなげていけるよう、引き続き取り