211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-02-14 02月24日-01号

主なものを申し上げますと、まず歳入では市民税固定資産税、市たばこ税収入増が見込まれるため、市税は7,000万円増額しました。 法人事業税交付金1,380万円、地方消費税交付金3,430万円、地方特例交付金4,406万6,000円それぞれ増額を見込み、地方交付税については再算定により2億8,032万円追加交付を計上しました。 

大分市議会 2021-09-15 令和 3年決算審査特別委員会( 9月15日 全体会)

たばこ税は31億1,500万円で、売渡し本数減少により、前年度比1億4,500万円、4.5%の減となっております。  続きまして、6ページをお開きください。  歳出につきまして、性質別の状況を御説明申し上げます。  まず、事務的経費は1,079億3,800万円で、前年度に比べ38億6,200万円、3.7%増加しております。  

臼杵市議会 2021-03-25 03月25日-05号

民生関係では、市たばこ税歳入額清掃センターの車の更新、環境評価等照査委託料水質検査委託料豊後大野広域し尿処理管理委託料などについて質疑が行われました。 福祉保健関係では、妊産婦医療扶助費老人憩い家工事費地区集会所建設事業補助金生活困窮者自立支援事業臼杵石仏ねっと負担金医療人材育成事業負担金などについて質疑が行われました。 

竹田市議会 2020-12-22 12月22日-06号

付託された案件議案第133号竹田国民健康保険税条例の一部改正について、議案第136号竹田ケーブルネットワーク施設指定管理者指定について、陳情第1号地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する陳情会議の結果、議案第133号及び第136号の2案件については、いずれも原案のとおり可決、陳情第1号は採択すべきものと決定いたしました。

竹田市議会 2020-12-14 12月14日-05号

令和2年12月14日 午前10時 開議     開議 第1 議案に対する質疑 第2 陳情上程 第3 特別委員会の設置     予算特別委員会     (委員長 11番 日小田秀之議員、副委員長 10番 徳永信二議員) 第4 議案陳情委員会付託     閉議-----------------------------------●本日の会議に付した事件 議事日程に同じ (陳情) 陳情第1号 地方たばこ税

津久見市議会 2020-06-25 令和 2年第 2回定例会(第4号 6月25日)

本件は、地方税法の一部が改正され、その一部が令和2年10月1日から施行されることに伴い、個人市民税における未婚の独り親に対する税制上の措置や市たばこ税などについて所要の改正を行うもので、審査の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  最後に、議案第64号、財産の取得について(消防車両の購入)の審査を行いました。  

別府市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第5号 6月24日)

たばこ税ですね、これは8億3,600万円新年度予算で組んでいます。8億3,600万円ですね。そして入湯税が5億1,000万円です。この入湯税というのは、お客が来て初めて入る預かり税ですから、お客が来なかったら入湯税は入らないのですね。そして、別府市のたばこ税というのは、観光客喫煙することに依存している部分もかなりありますから、このたばこ税についてもかなりの減額が見込まれるのではないか。

臼杵市議会 2020-03-25 03月25日-05号

日程追加 第45号議案 臼杵教育委員会委員任命につき同意を求めることについて       上程説明質疑討論採決  日程追加 第46号議案 臼杵教育委員会委員任命につき同意を求めることについて       上程説明質疑討論採決  日程第2 委員会提出議案第1号 臼杵市議会委員会条例の一部改正について       上程説明質疑討論採決  日程第3 意見書案第1号 地方たばこ税

杵築市議会 2020-03-04 03月04日-04号

税務課長都甲靖君) 固定資産税が約54.1%で16億3,853万円、市民税が約37.2%で11億2,830万円、市たばこ税が約4.9%で1億5,000万円、軽自動車税が約3.7%で1億1,150万円、入湯税が約0.1%で200万円です。 以上です。 ○議長渡辺雄爾君) 小野議員。 ◆12番(小野義美君) トップは固定資産税、半分以上が固定資産税と54%ということであります。