5460件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-23 12月23日-08号

令和4年度中津一般会計補正予算(第5号)の一部       原案可決│├───────────────────────────────────────────┤│議第 81号  中津体育施設条例の一部改正について             原案可決│├───────────────────────────────────────────┤│議第 83号  公の施設指定管理者指定について(南部まちなみ

津久見市議会 2022-12-22 令和 4年第 4回定例会(第4号12月22日)

    経営政策課長      石 井 達 紀 君     税務課長        今 泉 克 敏 君     健康推進課長      川 野 明 寿 君     長寿支援課長      黒 枝 泰 浩 君     会計管理者(兼)     会計財務課長      小 畑 春 美 君     上下水道課長      西 郷 貴 芳 君     社会福祉課長      吉 本 竜太郎 君     まちづくり

中津市議会 2022-12-21 12月21日-07号

次の資料9では、昭和の時代は、年齢を野球の試合に例えると7回裏、つまり70歳代で終わっていましたが、令和人生は9回裏まで、もしくは延長戦もあり、そこでお迎えの日が来るまで満ち足りた人生を過ごせるまちづくりが新しい常識と言っています。 資料10では、昭和の頃は、仕事がなくて都会に出ていましたが、21世紀は、地方ほど人手不足生活費も安い。

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

次に、議第六十一号 指定管理者指定について(宇佐地域交流ステーション)ですが、これは指定管理者として選定した深見地区まちづくり協議会に、令和五年四月一日から令和十年三月三十一日までの五年間、宇佐地域交流ステーション管理を行わせたいので、指定管理者として指定することについて、議会の議決を求めるものとの説明がありました。  

豊後大野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

--------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      川野文敏君   副市長     清水 豊君                 総務企画統括 教育長     下田 博君           玉ノ井浩司君                 理事 総務課長    小野律雄君   財政課長    平山元彦君                 まちづくり

杵築市議会 2022-12-16 12月16日-05号

 幸 君書記  等 岳 兼 生 君                   ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―〇説明のため出席した者の職氏名市長………………永 松   悟 君   副市長……………興 田 信 一 君教育長……………清 末 陽 一 君   総務課長…………佐 藤   剛 君企画財政課長……内 野   剛 君                    協働まちづくり

津久見市議会 2022-12-14 令和 4年第 4回定例会(第3号12月14日)

〔5番井戸川幸弘議員降壇質問者席着席〕 ○議長髙野幹也議員)  旧杵まちづくり課長。 ○まちづくり課長(兼)土地開発公社事務局長(旧杵洋介君)  1点目の津久見駅南側山側)の整備について、(1)都市計画などでは駅北側海側)の整備が主ですが、南側山側)の整備は今後検討されないのですか、についてお答えいたします。  

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

議長髙野幹也議員)  旧杵まちづくり課長(兼)土地開発公社事務局長。 ○まちづくり課長(兼)土地開発公社事務局長(旧杵洋介君)  騒音の関係でございます。まちづくり課としましてもいろいろと設計の段階でいろいろこの件については携わっております。丸木議員のおっしゃるとおり、大変ナーバスな問題で、これを大変心配する一面もございます。  

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

中津耶馬トピア施設)議第86号 令和4年度中津一般会計補正予算(第6号)議第87号 中津市職員の給与に関する条例等の一部改正について議第94号 令和4年度中津一般会計補正予算(第7号)の一部 △(別紙) ・教育産業建設委員会付託明細議第77号 令和4年度中津一般会計補正予算(第5号)の一部議第81号 中津体育施設条例の一部改正について議第83号 公の施設指定管理者指定について(南部まちなみ

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

項目め、清潔で美しいまちづくりについて。  宇佐空き缶等ポイ捨て防止条例制定をされました。その後の対応についてお聞きします。また、条例制定に伴い提案をいたします。条例に基づく看板をつくり各自治区へ配布し、捨てられやすい場所や田畑などへ立て、市民の動機づけを行ってはどうでしょうか。  三項目め、鬱病に対する対策について。  

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

 幸 君書記  緒 方 幸 茂 君                   ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―〇説明のため出席した者の職氏名市長………………永 松   悟 君   副市長……………興 田 信 一 君教育長……………清 末 陽 一 君   総務課長…………佐 藤   剛 君企画財政課長……内 野   剛 君                    協働まちづくり

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

--------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      川野文敏君   副市長     清水 豊君                 総務企画統括 教育長     下田 博君           玉ノ井浩司君                 理事 総務課長    小野律雄君   財政課長    平山元彦君                 まちづくり

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 名簿

 勇 治   消 防 長 須 摩 政 昭                  行財政経営  総務課長  後 藤   優   課長    岩 男 博 文  総合政策課           子育て支援  長     本 浪   亮   課長    西 田 洋 子                  学校教育課  農政課長  久 保 嘉 久   長     都   昌 子  学校給食課           まちづくり

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

議長衞藤竜哉君) 2、ぶんごおおのエナジーについては、まちづくり推進課長より答弁があります。 河室まちづくり推進課長。     〔まちづくり推進課長 河室晃明君登壇〕 ◎まちづくり推進課長河室晃明君) それでは、ぶんごおおのエナジーについてのご質問にお答えいたします。 まず、財政基盤の強化についてでございます。 

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

--------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      川野文敏君   副市長     清水 豊君                 総務企画統括 教育長     下田 博君           玉ノ井浩司君                 理事 総務課長    小野律雄君   財政課長    平山元彦君                 まちづくり