23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

そこで気になったのはですね、中継地点でもゴール地点にも宇佐市が絡んでいないなというふうなところ。特に宇佐神宮は全然絡まないですよね。六郷満山とかいう言葉が出てくるのにですよ。そういったところは何かあったのかなというふうに思いましたので、これについて、どうして参加ができなかったのか。

豊後大野市議会 2021-06-29 06月29日-05号

テストライドのスタートゴール地点予定しているのがサイクリングハブ施設でございまして、会場設営経費参加者に提供する飲物とかの関係もございますので、委託先につきましては、サイクリングハブ施設指定管理をしております株式会社グッドスタッフに委託する予定でございます。 ○議長衞藤竜哉君) 9番、吉藤里美君。

中津市議会 2021-06-11 06月11日-02号

この観点から、地方創生ゴール地点は、人口減少を克服し、地域経済を活性化するための取組みと考えるべきです。 まず、①第1次まち・ひと・しごと総合戦略の検証についてに入りますが、そこで、昨年10月に検証した第1期総合戦略重要業績評価指標KPIの状況と総括についてお伺いしたいと思います。 以下の質問は、質問席のほうでさせていただきます。 ○副議長木ノ下素信)  企画観光部長

大分市議会 2018-01-26 平成30年経済環境常任委員会( 1月26日)

これは、毎年、別大毎日マラソンの当日にゴール地点市営陸上競技場で、大分ふぐ名店会協力で、ふぐ雑炊販売しておりますが、この市営陸上競技場での販売に加え、マラソンコースに近い城址公園でも200食限定販売するものです。  次に、継続イベント、今後開催されるその他のイベントは、2ページに記載のとおりとなっております。  

大分市議会 2018-01-26 平成30年経済環境常任委員会( 1月26日)

これは、毎年、別大毎日マラソンの当日にゴール地点市営陸上競技場で、大分ふぐ名店会協力で、ふぐ雑炊販売しておりますが、この市営陸上競技場での販売に加え、マラソンコースに近い城址公園でも200食限定販売するものです。  次に、継続イベント、今後開催されるその他のイベントは、2ページに記載のとおりとなっております。  

中津市議会 2017-09-21 09月21日-05号

中津市としては、この機会に市民間の交流を深めていただくため、地元関係団による訪問団とのサイクリング並走、市民による沿道の応援など、地域を挙げておもてなしを実施して、ゴール地点ではいろんなお迎えをして、大変喜ばれることをいたしました。 この中で台中市の林副市長は喜んで、ぜひ来年の花博に台中市へお越しくださいと言われ、奥塚市長も行きますと約束いたしました。 

中津市議会 2016-09-23 09月23日-05号

この体制がいつまでかと、ゴール地点があるのかということでありますが、観光振興について、どこまでやったらゴールということは言えないというふうに思っていますので、常に前に前に向かって観光振興に取り組んでいかなければならないと思っています。そういう意味では、現在、この体制がいつまでかということはまだ決められていないし、お答えすることはできないということであります。以上です。

杵築市議会 2016-09-06 09月06日-02号

この中で、風の郷をスタートゴール地点にして、世界農業遺産関連施設観光施設を取り入れ、7キロメートル、120分と12キロ、180分の2つウォーキングコースを紹介しております。その両コースとも龍頭橋を取り入れています。 しかし、河川を含めた環境整備については、河川管理者であります県とは、現在、調整できていませんが、早急に県と協議し、県事業として整備できないか要望いたします。 以上です。

大分市議会 2015-12-10 平成27年建設常任委員会(12月10日)

続きまして、⑤のふれあい親子動物園は、団地自治会が主催して、第1回の森林探検ウオーキングが開催されました際に、小さい子供さんがウオーキングには参加できないと考えまして、ゴール地点ミニ動物園を設置いたしました。大勢親子連れの方がお見えになりまして、子育て世帯間のコミュニティー強化に役立ったものと考えております。  

大分市議会 2015-12-10 平成27年建設常任委員会(12月10日)

続きまして、⑤のふれあい親子動物園は、団地自治会が主催して、第1回の森林探検ウオーキングが開催されました際に、小さい子供さんがウオーキングには参加できないと考えまして、ゴール地点ミニ動物園を設置いたしました。大勢親子連れの方がお見えになりまして、子育て世帯間のコミュニティー強化に役立ったものと考えております。  

別府市議会 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第4号 9月16日)

ゴール地点別府にしていただき、多くの方々に本市を訪れていただいており、とても感謝をしているイベントでございます。  当日は、観光協会がブースを出して別府観光案内を初め情報発信をしておりますが、より一層できる限りのおもてなしの気持ちを持ってお迎えをしたいと考えております。 ○16番(黒木愛一郎君) 本当にありがとうございます。いろいろな市として応援をしていただいている。

大分市議会 2012-06-20 平成24年文教常任委員会( 6月20日)

市営陸上競技場北側になりますが、そこを最終ゴール地点とする予定です。そのあと、野球場グラウンドがあいておりますので、そちらのほうで表彰式等を行うような形になると思います。 ○宮邉委員長   ほかに質疑はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○宮邉委員長   討論はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○宮邉委員長   本案原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。    

大分市議会 2012-06-20 平成24年文教常任委員会( 6月20日)

市営陸上競技場北側になりますが、そこを最終ゴール地点とする予定です。そのあと、野球場グラウンドがあいておりますので、そちらのほうで表彰式等を行うような形になると思います。 ○宮邉委員長   ほかに質疑はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○宮邉委員長   討論はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○宮邉委員長   本案原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。    

大分市議会 2012-03-22 平成24年建設常任委員会( 3月22日)

開会セレモニー会場スタートゴール地点となるメーン会場田ノ浦ビーチとし、折り返し地点は、東側をかんたん港園西側東別府浜脇公園及びうみたまごといたしております。  コースは、別大国道内海側自転車歩行者道とし、サイクリング全線を往復走行する16キロコースジョギング東西それぞれに分かれて往復する8キロコースと、うみたまごで折り返す3キロコース合計コースを設定しております。  

大分市議会 2012-03-22 平成24年建設常任委員会( 3月22日)

開会セレモニー会場スタートゴール地点となるメーン会場田ノ浦ビーチとし、折り返し地点は、東側をかんたん港園西側東別府浜脇公園及びうみたまごといたしております。  コースは、別大国道内海側自転車歩行者道とし、サイクリング全線を往復走行する16キロコースジョギング東西それぞれに分かれて往復する8キロコースと、うみたまごで折り返す3キロコース合計コースを設定しております。  

  • 1
  • 2