820件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

本市では、地元からの要望通学路点検の際に把握された危険な横断歩道について、警察道路管理者へ改善の要望を伝えるとともに、季節ごと交通安全運動において、ドライバーと歩行者相互横断歩道でのマナーアップや、夕暮れ時と夜間の交通事故防止取組を展開し、交通事故未然防止に努めております。  

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

これはひとえに、ごみをそうしたところに廃棄をされる方のマナーの問題ということでありますが、こうした自動販売機横設置をするリサイクルボックスの適切な管理は必要かと思っています。 ○議長中西伸之)  恒賀議員。 ◆2番(恒賀愼太郎)  最後はマナーになる話と思いますけれども、1回目の歩道のところで車が止まっていただけない関係のマナーの話を出させていただきました。

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

また、通学路交通安全推進会議などによる検討結果などを各学校にフィードバックすることで、さらなる交通安全マナー啓発につなげています。 さらに、本市ホームページ通学路点検対策箇所一覧箇所図を公開することで、保護者地域住民の方々に向けて注意喚起を行うとともに、各学校においても児童生徒への安全指導を繰り返し行い、保護者に対しても交通安全対策などの周知に努めております。

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

横断歩道でのマナーアップに向けた取組みについては、中津警察署と連携していろいろな場面協力をし合い、ともに市民皆さんへの交通安全教育を行っています。市が行う交通安全教育講師警察にお願いをしたり、警察が行う交通安全フェアに市の職員を派遣して参加協力をしたりと、お互いに緊密な連携を取っています。今後、さらに効果的な広報ができるように、中津警察署と協議を重ねながら実施をする方向で検討いたします。

臼杵市議会 2022-06-21 06月21日-02号

(3) ペットの飼い主マナー向上について      市内には至る所に「糞の後始末をしてください」という立て看板が見受けられます。これは一部の飼い主マナーの悪さが原因と思われます。そこでお伺いします。     ① 飼い主へのマナー向上のための取り組みを教えてください。     ② 飼い主のネットワークの必要性はありませんか。     

宇佐市議会 2022-06-15 2022年06月15日 令和4年第3回定例会(第3号) 本文

項目めドライブレコーダー設置促進についての一点目、公用車への設置状況についてですが、ドライブレコーダーは、交通事故トラブル発生時における責任の明確化及び交通安全の運転意識運転マナー向上、また犯罪の解決に向けても有効な手段の一つと考えます。  現在、消防車両特殊車両、貸出し車両を除く公用車の総車両数は百八十五台で、そのうちドライブレコーダーは百十三台に設置しており、設置率は六一%です。

臼杵市議会 2022-03-08 03月08日-02号

3 諏訪山体育館トレーニングルーム利用マナー利便性向上について    (1) トレーニングルーム利用マナーについて     ① トレーニング機器の長時間にわたる独占や大声を出すなどによる苦情がでている。       誰もが気持ち良く利用できる環境整備するため、マナー事項整備マナー事項掲示板設置新規利用者への利用案内の作成・配布等によるマナー啓発を行って頂きたいが如何か。    

大分市議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 7日)

このほか、婚活におけるマナーコミュニケーション向上目的としたセミナー、出会いの場となるイベント開催などの充実を図り、未婚化晩婚化が進む中、結婚を希望する方への支援を行ってまいります。  次に、高齢者福祉障害者福祉充実のうち、老人、障害者福祉施設整備に対する補助には、5億5,081万3,000円を計上いたしております。  

宇佐市議会 2021-12-14 2021年12月14日 令和3年第7回定例会(第6号) 本文

議議第百六号 宇佐空き缶等ポイ捨て防止条例についての現状と効果はについてでございますが、現在、本市では、市民一人一人のモラルマナー、自治区などの清掃活動等により環境美化促進を図っておりますが、その一方で、道路などに空き缶やペットボトルなどのごみが散乱していたり、飼い犬のふんがそのまま放置していたりするということが散見されております。  

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

再診で何時に来られてくださいと言っているのに、その時間を守らないというような方もおられるということで、診てもらうほうのマナーもやっぱり気をつけなければいけないところもあると思うんですけれども、その方は初めて何か行かれた方のようでした。できたら事情を聞いてあげて、できるならば柔軟な対応をお願いしたいと思います。 

宇佐市議会 2021-12-08 2021年12月08日 令和3年第7回定例会(第3号) 本文

三つ目は、大分県全体でマナーが悪いと言われている、歩行者優先なのに歩行者がいても止まらない、そして次の車も行ってしまうという場面です。  宇佐市内の方はだいぶ慣れてきて、危険な場面は減ってきていると思われます。要はよそから来た人です。ルールがよく分からないのですから無理もありません。

臼杵市議会 2021-12-08 12月08日-03号

(3) 通学路のより前向きな安全対策として、交通マナー啓発など注意喚起のための対策をどのように行っているか。     [3番 匹田久美子質問席登壇] ◆3番(匹田久美子君) おはようございます。 議席番号3番、匹田久美子です。通告に沿って質問します。 最初に、中学校の制服の見直しと自由選択制の導入についてです。 

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

イエロードッグプロジェクトは、犬が人をかんでしまう事故や、犬同士トラブル防止に役立ち、飼い主としてのマナーや、耳が聞こえにくい人などにも有効な取組であると考えられます。  今後は、活動の動向や効果を注視していくとともに、市内の公園、公民館などで行っている狂犬病予防注射の会場や各種イベントホームページ等で御案内していきたいと考えております。 ○議長藤田敬治) エイジ議員