15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

写真とか映像とかメモ書きからいろいろなことがあると思います。そして、どこかでこういう一つの形を作って、それを活用して、こういうことで資料を作りましょう、地域と一緒に、みたいなことができたらいいなという思いでありますが。そういう活用の考えはございませんか。 ○議長中西伸之)  教育委員会教育次長

別府市議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第6号 9月20日)

委員より、セキュリティの問題及びタブレット処理能力について質疑がなされ、職員専用行政用ネットワークで管理することや、タブレット処理能力はネットの閲覧のみならず、スケジュール管理や、タブレットに直接ペンでメモ書きができる機能を有したものであるとの説明がなされた次第であります。  

大分市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会( 9月20日 文教分科会)

これからの部分につきましては、あと自由討議最終委員評価発表で必要となりますので、自分説明ができる程度メモ書き記入をしていただきたいと思います。  それでは、1と2を合わせておおむね5分以内をめど記入をお願いいたしたいと思います。  〔事務事業評価シート記入〕 ○帆秋分科会長   5分過ぎましたが、よろしいですか。  

大分市議会 2018-09-20 平成30年決算審査特別委員会( 9月20日 文教分科会)

これからの部分につきましては、あと自由討議最終委員評価発表で必要となりますので、自分説明ができる程度メモ書き記入をしていただきたいと思います。  それでは、1と2を合わせておおむね5分以内をめど記入をお願いいたしたいと思います。  〔事務事業評価シート記入〕 ○帆秋分科会長   5分過ぎましたが、よろしいですか。  

大分市議会 2015-09-17 平成27年決算審査特別委員会( 9月17日 文教分科会)

記された内容をお一人ずつお伺いしますので、説明を簡単にできるようメモ書き等もあわせてお願いいたします。1、2を聞いて、右上の3で個人意思表示を再度聞いて、最終的な合意形成に移りたいと思います。  皆さん、よろしいですか。  〔「はい」の声〕 ○帆秋分科会長   それでは、それぞれの意見自由討議という形でさせていただきたいと思います。  

大分市議会 2015-09-17 平成27年決算審査特別委員会( 9月17日 文教分科会)

記された内容をお一人ずつお伺いしますので、説明を簡単にできるようメモ書き等もあわせてお願いいたします。1、2を聞いて、右上の3で個人意思表示を再度聞いて、最終的な合意形成に移りたいと思います。  皆さん、よろしいですか。  〔「はい」の声〕 ○帆秋分科会長   それでは、それぞれの意見自由討議という形でさせていただきたいと思います。  

中津市議会 2014-07-01 07月01日-06号

実質的には農家数が58戸ということでしたが、これは部長の答弁をちょっとメモ書きした数字なので、聞き違いはあるかもしれませんが、意外に少ないなと、以前に比べて減ったのではないかなというふうに感じました。 大分県の状況を、先日、県の畜産振興課と玖珠の家畜診療所に問い合わせたのですが、県全体でも、平成22年度以降、飼養頭数が大幅に下降気味であるとのことでした。

大分市議会 2012-06-22 平成24年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月22日)

三浦委員   では、後でメモ書きでもいいので、教えてください。 ○藤田委員長   そういうことで、後ほどお願いいたします。  ほかに委員さんで御質疑、御意見ありませんか。    〔「なし」の声〕 ○藤田委員長   質疑はないようでございますので、以上で行政改革推進プランについての報告は終了してよろしいでしょうか。    

大分市議会 2012-06-22 平成24年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月22日)

三浦委員   では、後でメモ書きでもいいので、教えてください。 ○藤田委員長   そういうことで、後ほどお願いいたします。  ほかに委員さんで御質疑、御意見ありませんか。    〔「なし」の声〕 ○藤田委員長   質疑はないようでございますので、以上で行政改革推進プランについての報告は終了してよろしいでしょうか。    

杵築市議会 2010-12-08 12月08日-02号

これはあくまでも説明資料メモ書きであったということでありますから、申請があったときには、ありませんと答えを出したわけですから、私自身としては、それは当然根拠となる設計額が変わるものについては、それぞれの決定をしてきたし、そして、説明した人の中には、説明書をつけてやっているわけですから、これに基づいて市長は判断したと思うんです。 

杵築市議会 2009-09-07 09月07日-02号

市内の幼稚園教諭は自園の特定の園児や保護者に厳しくあたっていることについてでありますが、8月になって市役所に設置しております投書箱の中にこのことにかかわるメモ書きが投函されていたのが教育委員会に届けられ、保護者からの訴えを知りました。 残念ながらメモ書きは無記名でありましたので、本人から直接に詳しい内容を聞くことはできませんでした。

中津市議会 2005-03-23 03月23日-06号

新貝市長は、平成15年の11月に市長に就任されまして、まだ1年ちょっとということで、今から私が話すことはすべて理解できるということ自体が非常に難しいところもございますので、議長、ここに私が簡単なメモ書きを、私が今から質問することをまとめたやつがありますので、これを事務局から市長に渡していただきたいんですけれども、いかがですか。 ○議長梶谷潔) どうぞ。 ◆37番(清水勝彦) 事務局

別府市議会 2002-03-12 平成14年第1回定例会(第7号 3月12日)

ちょうど、もう一年前でございますので詳細に覚えておりませんので、メモ書きをしておりますので、それを読ませていただきたいというふうに思っております。「今回の総合体育館予備指名がおかしい、説明せよ」と。「指名委員で決定したことであり、詳細については、秘密会のため申し上げられません」と概要を申し上げたところでございます。

  • 1