12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大分市議会 2010-09-14 平成22年第3回定例会(第3号 9月14日)

市のひとり暮らし老人世帯乳酸菌飲料を配付するこの部長答弁にあった大分市の福祉保健平成21年の施策でも、さらに安否を確認する上でこの愛の訪問事業などがひとり暮らしと同じように安否が確認できるように、高齢者のみの世帯についても広げていただけるように、事業仕分け等でこれらの予算を狭めないように要望しておきます。  

大分市議会 2010-09-14 平成22年第3回定例会(第3号 9月14日)

市のひとり暮らし老人世帯乳酸菌飲料を配付するこの部長答弁にあった大分市の福祉保健平成21年の施策でも、さらに安否を確認する上でこの愛の訪問事業などがひとり暮らしと同じように安否が確認できるように、高齢者のみの世帯についても広げていただけるように、事業仕分け等でこれらの予算を狭めないように要望しておきます。  

大分市議会 2010-03-25 平成22年文教常任委員会( 3月25日)

1つは、財源のさっき裏づけがあったのですけど、今、大分市も昨年試験的に事業仕分け等をしまして、教育委員会もやりましたので、今後、教育委員会にかかわることについて、事業仕分け等をしていけば、その財源も捻出できるのではないのかなというようなこともありますので、我々としても、もう少し教育委員会でやっている事業等も見ていきながら、その財源を確保するような検討をさせていただきたいということ。  

大分市議会 2010-03-25 平成22年文教常任委員会( 3月25日)

1つは、財源のさっき裏づけがあったのですけど、今、大分市も昨年試験的に事業仕分け等をしまして、教育委員会もやりましたので、今後、教育委員会にかかわることについて、事業仕分け等をしていけば、その財源も捻出できるのではないのかなというようなこともありますので、我々としても、もう少し教育委員会でやっている事業等も見ていきながら、その財源を確保するような検討をさせていただきたいということ。  

別府市議会 2010-03-18 平成22年第1回定例会(第8号 3月18日)

その対策として、中山間地域等直接支払い事業の第2次対策、これが平成17年度から21年度の5カ年事業のため、平成21年度で終了となり、第3次対策については、政府の事業仕分け等関係作業がおくれ、22年度以降の事業内容が決まっておりませんでした。これで当初予算には計上しておりませんが、補正予算での対応を考えております。

別府市議会 2010-03-11 平成22年第1回定例会(第4号 3月11日)

そこで、来年度の文部科学省関係耐震化事業予算が、事業仕分け等によりまして国の予算措置が例年ほど見込めないのではないか、そういうふうにも報道がされておりますけれども、今回の国の10年度予算は「命を守る予算」とはとても言えないのではないか、このように思っております。チリの大地震等も起きましたけれども、海外では本当に大規模地震が発生しております。

杵築市議会 2010-03-08 03月08日-02号

まず、政権交代影響についてでありますが、22年度の当初予算を作成する段階でありますが、その当時に県からの指導などで事業仕分け等影響を受けることが確定している事業については、既に減額した予算額で、予算編成をいたしております。 この中では、森林整備地域活動支援交付金事業、これは森林整備作業路補修等森林組合との委託して前回おった分でありますが、これは廃止ということで予算計上はいたしておりません。

別府市議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第3号12月 4日)

今、概算要求、その他、事業仕分け等でかなりのことがやられておりますし、また実際にもう要らないということで削減あり停止ありという形のものがかなり、マスコミ等を通じて我々のところにも伝わってきますけれども、その中で特に別府市において非常に予算の組みにくい現状もあろうかと思いますけれども、アンテナを高くして得た現状といいますか、予想される事業、あるいは廃止についてもお聞かせをいただければありがたいと思います

  • 1