4125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 1998-03-16 平成10年第1回定例会(第3号 3月16日)

そうした中で、地方分権は、行財政改革規制緩和とともに重要な政策課題となっており、憲政史上初めてという衆参両院の決議を経て、1995年──平成7年5月には地方分権推進法制定されました。  同委員会は、有識者から成る部会、検討グループを設置をし、精力的な検討を進め、96年3月には、既に中間報告機関委任事務廃止などを打ち出し、同じ月に第1次の勧告が出されました。  

大分市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第2号 3月13日)

さらに、一方では、昭和37年に制定され、国の農業施策根幹をなす農業基本法見直しも現在進められており、農政あり方も大きく変わろうとしております。  一方、農業農村を取り巻く情勢は、農業従事者高齢化婦女子化担い手不足農地減少、さらには、農産物自由化等による市場競争力低下など、深刻な問題が山積しており、本市も、その例外ではありません。  

大分市議会 1998-03-13 平成10年第1回定例会(第2号 3月13日)

さらに、一方では、昭和37年に制定され、国の農業施策根幹をなす農業基本法見直しも現在進められており、農政あり方も大きく変わろうとしております。  一方、農業農村を取り巻く情勢は、農業従事者高齢化婦女子化担い手不足農地減少、さらには、農産物自由化等による市場競争力低下など、深刻な問題が山積しており、本市も、その例外ではありません。  

大分市議会 1998-03-06 平成10年第1回定例会(第1号 3月 6日)

年度大分一般会計補正予算(第4号) 議第16号 平成年度大分国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議第17号 平成年度大分農業共済事業特別会計補正予算(第2号) 議第18号 平成年度大分土地取得特別会計補正予算(第3号) 議第19号 平成年度大分住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号) 議第20号 平成年度大分水道事業会計補正予算(第2号) 議第21号 大分情報公開条例制定

大分市議会 1998-03-06 平成10年第1回定例会(第1号 3月 6日)

年度大分一般会計補正予算(第4号) 議第16号 平成年度大分国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議第17号 平成年度大分農業共済事業特別会計補正予算(第2号) 議第18号 平成年度大分土地取得特別会計補正予算(第3号) 議第19号 平成年度大分住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号) 議第20号 平成年度大分水道事業会計補正予算(第2号) 議第21号 大分情報公開条例制定