158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2022-06-22 令和 4年建設常任委員会( 6月22日)

右上の2、空家等活用推進では、各種補助金について昨年同様進めてまいります。中でも、移住者支援の(3)大分移住者応援給付事業大分移住支援事業につきましては、本年度からより広く移住者支援する制度となり、右下の2(3)資料にありますように、県外からの移住者子育て世帯なら30万円、追加要件に該当すれば複数人世帯なら100万円が支給されます。  次のページの資料5-2-2を御覧ください。  

大分市議会 2022-03-28 令和 4年第1回定例会(第8号 3月28日)

第4款衛生費につきましては、ごみ処理施設等維持管理や新環境センター整備に係る経費などの計上、第5款労働費につきましては、勤労者向け融資預託金移住者就労促進に係る経費などの計上、第6款農林水産業費につきましては、農林水産業担い手確保対策をはじめ園芸振興対策畜産振興対策など、農業者に対する各種補助金のほか、農道整備事業かんがい排水施設に係る経費計上、第7款商工費につきましては、企業立地促進助成金

中津市議会 2021-12-08 12月08日-04号

ハンドブックには、一つ目自治委員業務について、二つ目市民課手続及びごみ分別について、三つ目に市内の主な官公庁等四つ目中津行政組織図五つ目各種補助金について、六つ目補助金事務の手引き、七つ目中津連合自治委員会会則など七つ内容を記載し、自治委員本人が市とのパイプ役として参考となり得る内容をまとめています。以上です。 ○議長中西伸之)  総務部総務課長

中津市議会 2021-09-09 09月09日-04号

商工農林水産部長大下洋志)  コロナ感染症により売上げが減少した事業者に対する支援につきましては、これまでも国や県による支援と併せ、その隙間を埋める支援策を市が行い、地元経済団体においても事業者経営相談各種補助金申請サポートを行うなど、必要な支援を行ってきたところでございます。 第5波により感染が急拡大する中で、市民不要不急外出を自粛することなどにより、各業種に影響が及んでいます。

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

各種補助金制度を設けることで、誘致している産業を進行している自治体はほかにも多くあります。  民間企業は、本市に多額の税金を納めていただき、人を雇用する組織であり、市財政健全化及び人口社会増等にも大きな貢献をしていただいております。  これより単に移転費用を補助するような政策手段を取るべきではない。財政を悪化させ、企業競争力を奪い、本末転倒だと感じます。

中津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

また、地元経済団体においても、事業者経営相談各種補助金申請サポートを行うなど、必要な支援を行ってきたところです。 現在、全国的に第5波が広がり、緊急事態宣言まん延防止等重点措置が続くなか、県においては飲食店時短要請協力金や、飲食店の休業・営業時間短縮や外出自粛等影響により売上げが減少する事業者への事業継続支援金などの支援が打ち出されたところです。 

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

第4款衛生費につきましては、ごみ処理施設等維持管理ごみ収集に係る経費などの計上、第5款労働費につきましては、勤労者向け融資預託金移住者就労促進に係る経費などの計上、第6款農林水産業費につきましては、農林水産業担い手確保対策をはじめ、園芸振興対策畜産振興対策など農業者に対する各種補助金のほか、農道整備事業かんがい排水施設に係る経費などの計上、第7款商工費につきましては、企業立地促進助成金

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

第4款衛生費につきましては、ごみ処理施設等維持管理ごみ収集に係る経費などの計上、第5款労働費につきましては、勤労者向け融資預託金移住者就労促進に係る経費などの計上、第6款農林水産業費につきましては、農林水産業担い手確保対策をはじめ、園芸振興対策畜産振興対策など農業者に対する各種補助金のほか、農道整備事業かんがい排水施設に係る経費などの計上、第7款商工費につきましては、企業立地促進助成金

大分市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第4号12月 8日)

各種補助金行政サービスを受けようとする場合、申請手続が必要になりますが、現在、多くの申請者は、基本的に窓口申請書を提出していると思います。  その際によくお聞きするのが、添付する書類が明確でなく、何度も窓口に行かなければならないといったものや、窓口担当者により対応が異なり、統一されていない等の苦情です。

大分市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第4号12月 8日)

各種補助金行政サービスを受けようとする場合、申請手続が必要になりますが、現在、多くの申請者は、基本的に窓口申請書を提出していると思います。  その際によくお聞きするのが、添付する書類が明確でなく、何度も窓口に行かなければならないといったものや、窓口担当者により対応が異なり、統一されていない等の苦情です。

大分市議会 2020-06-18 令和 2年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月18日)

行政評価制度活用として、2019年度行政評価による評価結果の2020年度予算への反映、各種補助金、負担金見直し管理運営経費の縮減として、新電力による入札での電力調達、その他事務事業見直しとして、公園愛護会結成推進による管理委託料の削減などに取り組んだことにより、新規の改善効果額4億1,828万円を含む4億5,306万9,000円を2019年度実績額として計上し、2018年度からの改善効果額