53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

立石地区グラウンドに限らず、他の地元管理グラウンドでも、また道路ため池などを含め、共同作業での草刈りといった管理作業を行う場合、高齢化人口減少で人員を確保することが困難になっているとよく耳にします。そのため、手押しや乗用の草刈り機を使用したり、除草剤防草シート、草を防ぐシート被覆植物の活用といった機械化省力化は必要であると思います。 ○議長藤本治郎君) 工藤議員

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

それから、2つ目が、先ほど渡辺議員地元水道のことについてお話しされていましたけれども、また違った観点から地元管理水道について。それから、3つ目コロナ感染予防に関する取組について。 以上、3つの点について質問させていただきたいと思います。 まず、初めの市道草刈りについてです。市道・その他市有地草刈りですね。市道だけに限らず、市の持っている土地、市有地などについての草刈り除草作業。 

宇佐市議会 2020-06-17 2020年06月17日 令和2年第3回定例会(第3号) 本文

二点目、大規模な修繕に対しては補助等対応が必要ではないかについてでありますが、平成二十二年度から始まった共聴施設地デジ化に際しましては、地元管理組合において国、市等補助金を活用し、大規模な改修に対応いただいた経緯があります。  共聴施設自体地元管理組合の財産であるため、一般的な管理補修に係る経費につきましては、管理者の負担が原則となります。

国東市議会 2019-09-18 09月18日-04号

県の管理施設である行入ダムパークゴルフ場を含むダム公園管理を県と市が協定を結びまして、市が地元管理組合に委託をしているものです。 そして、今、議員お話がありました状況を確認をいたしまして、管理組合に報告をしたところ、現在、改善をしております。今後も維持管理の徹底をしてまいりたいと思います。 以上です。 ○議長野田忠治君) 10番、秋國良二君。

大分市議会 2018-09-13 平成30年経済環境常任委員会( 9月13日)

今後、補修等が必要なものについては国の補助事業などで対応を県や地元管理者と検討していきます。  また、引き続きため池ハザードマップを作成し、住民周知を図るとともに、農業用として使用しなくなったため池については廃止などの検討地元と行ってまいります。 ○今山委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆さん質疑意見はありませんか。

大分市議会 2018-09-13 平成30年経済環境常任委員会( 9月13日)

今後、補修等が必要なものについては国の補助事業などで対応を県や地元管理者と検討していきます。  また、引き続きため池ハザードマップを作成し、住民周知を図るとともに、農業用として使用しなくなったため池については廃止などの検討地元と行ってまいります。 ○今山委員長   ただいま説明がありましたが、委員皆さん質疑意見はありませんか。

中津市議会 2018-06-12 06月12日-02号

この3カ年の計画の中では、地元管理の分も市道なりを照らしていれば移管をして、市のほうで面倒を見るというようなことだったと思いますので、そういう部分も含めて3月を目指して計画を達成していただきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いしたいと思います。 次にいきます。2番目で、空き家対策にもう一歩というようにしています。 先日、国土交通省住宅局長お話を伺う機会がありました。

大分市議会 2017-09-20 平成29年決算審査特別委員会( 9月20日 経済環境分科会)

○日小田委員   いわゆる地元管理という形になっていると思うのですが、そのときに危険箇所や、補修しなければならない部分等は、なかなか素人ではわからない部分がたくさんあると思うので、そういうところに対して、市や県が具体的に、技術者一緒になって対策をとる等の連携はとれているのでしょうか。

大分市議会 2017-09-20 平成29年決算審査特別委員会( 9月20日 経済環境分科会)

○日小田委員   いわゆる地元管理という形になっていると思うのですが、そのときに危険箇所や、補修しなければならない部分等は、なかなか素人ではわからない部分がたくさんあると思うので、そういうところに対して、市や県が具体的に、技術者一緒になって対策をとる等の連携はとれているのでしょうか。

中津市議会 2017-09-20 09月20日-04号

山間地域では、高齢化などにより、地元管理が年々難しくなっているということは認識しています。なお、旧下毛地域では70歳以上の高齢者が半数以上を占める集落においては、集落からの要望があれば、田舎困りごとサポート事業というのがありまして、この事業の中でカーブなどの危険な箇所とか、バス停など必要最低限草刈り等は可能かと思われます。 市としても、今後できるだけの軽減策は講じていきたいと考えています。 

中津市議会 2016-12-12 12月12日-03号

中津市も予算が少ないが、6月議会でも答弁したように、地元管理分については、地元の方が高齢化されていますので、御相談いただければ対処したい。県道や国道につきましては、予算が少ない中ですが、議員の言われるのは十分理解できますので県や国に要望したい。道路耐用年数については、道路交通量どもあり、全てを道路課では把握できていません。