65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

さらに、本定例会一般質問でお答えしましたとおり、指定管理者選定等委員会公平性透明性を確保するということから、今回の候補者選定につきましては、豊後大野関係人口交流拠点施設指定管理候補者選定委員会設置要綱を定め、識見を有する者を委員として構成し対応したところでございます。 ○議長(衞藤竜哉君) 7番、後藤雅克君。 ◆7番(後藤雅克君) 要するに、応募対象者をまず最初に適切に決めた。

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

市教育委員会といたしましても、地域移行に向けた具体的な対応について検討するため、八月に市部活動検討委員会設置要綱を制定いたしました。  今後は、市内のスポーツ文化関連団体保護者学校関係者等で構成される同委員会において、課題の抽出や解決に向けた方策等検討していく予定であります。  

豊後大野市議会 2022-09-07 09月07日-02号

これまで本市では、指定管理者制度を活用し、施設等指定管理を実施する場合には、応募のあった指定管理候補者に対して、豊後大野指定管理者選定等委員会設置要綱に規定された主に副市長統括理事等委員とした選定委員会を開催し、申請団体等書類審査面接審査等により指定管理候補者選定を行ってまいりました。 

豊後大野市議会 2022-06-21 06月21日-04号

豊後大野指定管理者選定等委員会設置要綱によりますと、この選定等委員会は、委員長に副市長、副委員長総務企画統括理事をもって充て、委員には生活福祉統括理事産業建設統括理事及び教育次長をもって充てるとあります。無論、第3条第4項で「委員長は、前項に規定する委員のほか、臨時に委員を置くことができる」とありますが、これは任意規定であり、強行規定ではありません。 

豊後大野市議会 2022-03-17 03月17日-06号

また、委員から、選定等委員会の構成についての質疑があり、執行部から、委員会設置要綱第3条でございますが、委員長は副市長、ほか生活福祉統括理事産業建設統括理事総務企画統括理事教育次長をもって充てるということで、5名で対応しておりますとの答弁がありました。 委員から、委員選定に問題があるのではないか。委員はみんな市役所のトップ級である。反対が出るはずがない。

豊後大野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

商工観光課長安藤久美子君) スポーツ施設整備に伴いまして、スポーツツーリズムを推進する必要があるということから、市のスポーツ施設整備等に関する検討委員会設置要綱によりまして、庁舎内でのスポーツツーリズム検討作業部会を開設し、これまで、スポーツツーリズムに関して、設置目的や取り組む事業組織体制等について、作業部会で3回検討を行っておりまして、近くこの検討内容検討委員会協議させていただき、

宇佐市議会 2017-09-05 2017年09月05日 平成29年第5回定例会(第2号) 本文

二点目、地元地区代表検討委員会に入らないのかについてでありますが、大分水産研究施設等総合検討委員会設置要綱によりますと、同検討委員会は、大分県、大分漁業協同組合大分水産養殖協議会大分漁業公社大分漁業士連絡協議会及び宇佐市、豊後高田市、国東市、佐伯市の担当課長等の十二名の委員で組織されており、施設が所在している地区代表は含まれておりません。  

大分市議会 2017-06-23 平成29年総務常任委員会( 6月23日)

近年、自治委員から、負担が大きくなっているとの声が多く寄せられており、その対応策を庁内横断的に検討するため、先般、大分自治委員制度庁内検討委員会設置要綱を制定いたしました。その要綱に基づきまして、去る6月9日には、関係課長で構成いたします第1回作業部会を開催し、検討に当たっての協力依頼を行ったところでございます。  

大分市議会 2017-06-23 平成29年総務常任委員会( 6月23日)

近年、自治委員から、負担が大きくなっているとの声が多く寄せられており、その対応策を庁内横断的に検討するため、先般、大分自治委員制度庁内検討委員会設置要綱を制定いたしました。その要綱に基づきまして、去る6月9日には、関係課長で構成いたします第1回作業部会を開催し、検討に当たっての協力依頼を行ったところでございます。  

国東市議会 2017-06-19 06月19日-04号

また、審査委員会設置要綱は、予算議決後に作成してまいります。 次に、審査委員会所掌事務です。3つの主な所掌事務を予定しております。1つ目委託業者選定基準に関する事項2つ目選定基準に基づく審査に関する事項3つ目審査結果の報告及び公表に関する事項です。 最後に、会議の記録は公開できるようになるのかとのご質問についてであります。

杵築市議会 2016-09-06 09月06日-02号

協議事項では、まず最初に、検討委員会設置目的及び検討の進め方についてを、杵築市立病院在り方検討委員会設置要綱配付資料により説明しております。 2番目の杵築市の医療状況と今後の見通しについてでは、杵築市の将来人口の推計、東部医療圏病床数状況医療需要予測救急搬送状況レセプト分析による需要動向などのデータ分析を行い、山香病院を取り巻く市の医療体制としての課題等を説明いたしました。 

大分市議会 2015-07-16 平成27年建設常任委員会( 7月16日)

この検討委員会につきましては、資料③-3として、大分浄化槽保守点検業者に対する行政処分検討委員会設置要綱を添付いたしております。  ③-1に戻っていただいて、検討後、対象者への聴聞を行った上で処分を決定し、通知することとなります。被処分者は、処分内容に不服がある場合は訴えることもできます。最終的には立入検査等により処分後の確認を行います。  

大分市議会 2015-07-16 平成27年建設常任委員会( 7月16日)

この検討委員会につきましては、資料③-3として、大分浄化槽保守点検業者に対する行政処分検討委員会設置要綱を添付いたしております。  ③-1に戻っていただいて、検討後、対象者への聴聞を行った上で処分を決定し、通知することとなります。被処分者は、処分内容に不服がある場合は訴えることもできます。最終的には立入検査等により処分後の確認を行います。  

大分市議会 2015-05-14 平成27年建設常任委員会( 5月14日)

委員参画依頼につきましては、検証委員会設置要綱の第3条2項の4に、そのほか委員会設置目的を達成するために市長が必要と認める者とあることから、先日、市長協議を行いました。  その協議結果でございますけれども、トキハ大分フォーラス参画依頼をするようにとの御指示をいただきましたことから、現在、参画依頼準備を行っているところでございます。

大分市議会 2015-05-14 平成27年建設常任委員会( 5月14日)

委員参画依頼につきましては、検証委員会設置要綱の第3条2項の4に、そのほか委員会設置目的を達成するために市長が必要と認める者とあることから、先日、市長協議を行いました。  その協議結果でございますけれども、トキハ大分フォーラス参画依頼をするようにとの御指示をいただきましたことから、現在、参画依頼準備を行っているところでございます。