56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また先日は、山浦地区タケノコ狩り体験会東山香地区では薬用植物キキョウ栽培という新しい取組も行ったところです。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 小野議員。 ◆12番(小野義美君) やはり、今、答弁がありましたように、このコロナ禍の中でも最低限の活動はしてくれておるということで、各自治協もこういうコロナが収束というか、下火になって活動がしたいなという思いはたくさんあると思います。

杵築市議会 2022-05-30 06月06日-01号

まず、総務費では、行政改革審議会による追加項目審議の必要が生じたため、報酬等経費75万3,000円、市報表紙の写真や特集取材等専門家委託し、より魅力的な市報制作と業務の効率化を図る経費56万7,000円、職員駐車場進入路確保のため、隣接地と市が所有する土地を交換し、駐車場を整備する経費333万2,000円、コミュニティ助成事業として宮司区のみこしの修復及び衣装等を購入する経費並びに山浦地区まちづくり

杵築市議会 2022-03-02 03月02日-02号

このほか、地域の団体が世界農業遺産地域で取り組む活動に対しての支援も行っており、杵築市では毎年、山浦地区実施している「世界農業遺産山香ふるさとウオーク」や、令和2年に溝井の立尻池実施しました「大きめのため池を干してみました!inきつき」などが、この地域活力支援事業になります。 以上であります。 ○議長藤本治郎君) 小春議員

杵築市議会 2021-12-10 12月10日-04号

現在、地域計画書作成については、大田奈狩江東山香、上、向野山浦地区の6地区作成済みで、八坂地区が年内に完成予定です。また、令和3年度内に計画書作成に向けて地域アンケート実施する協議会もございます。地域計画書作成の時期については違いはありますが、地域の特性に合った取組を行っていただいているところでございます。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 工藤議員

杵築市議会 2021-09-02 09月02日-03号

さらに、地区別人口推計では、杵築地区8,237人、大内地区1,074人、東地区2,631人、八坂地区2,408人、北杵築地区563人、奈狩江地区2,203人、中山香地区1,818人、東山香地区460人、上地区373人、立石地区436人、山浦地区251人、向野地区142人、大田地区618人となっております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 渡辺議員

杵築市議会 2021-09-01 09月01日-02号

山香地域が、東山香体育館山香小学校体育館、上村の郷宿泊棟立石体育館向野地区コミュニティセンター山浦地区コミュニティセンターの6か所。 大田地域田原体育館の1か所となっております。 市が指定する避難所には職員が常駐し、避難所運営災害対策事務局との情報共有を行いながら数日間の避難生活が送れる施設となっております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 田原議員

杵築市議会 2020-12-18 12月18日-05号

議案第144号杵築東山香地区グラウンド指定管理者指定について、議案第145号杵築立石グラウンド指定管理者指定について、議案第146号杵築山浦地区グラウンド指定管理者指定について、議案第147号杵築向野地区グラウンド指定管理者指定についてでありますが、委員より、各グラウンドは常時使用しているのかとの質疑があり、担当課長から、グラウンドゴルフ中心に常時使用しているとの答弁がありました

杵築市議会 2020-12-09 12月09日-03号

◆6番(真鍋公博君) 山浦地区では、平成30年度から3か年をかけて農林水産省の山村活性化支援交付金事業に取り組み、桑茶スギナ茶などを商品開発したそうです。その事業を今後、継続・発展させるために協力隊員として農業に熱意のある若者を望んでいるそうです。 また、大田地域では来年度から山村活性化対策計画中であり、地域おこし協力隊を活用したいと熱望しております。

杵築市議会 2020-03-18 03月18日-05号

委員から、地域支え合い体制づくり事業委託先実施場所について質疑があり、社会福祉協議会への委託であり、山浦地区大田地区での実施であるとの答弁がありました。 その他、議案に対し質疑意見等はなく、審議の結果、原案を可決すべきものと決しました。 次に、議案第10号令和2年度杵築市立山香病院事業会計予算についてであります。 

杵築市議会 2019-12-09 12月09日-04号

今、山香のほうではいち早く、向野地区山浦地区、東山香地区はローソンと県生協等運営で行っております。大変好評であります。声をかけてくれたとか、買い物に行かなくて済んだとか、講評であります。今回、上地区で、Aコープ系で始めた事業だと思っておりますが、移動スーパーくし丸が、11月、運営開始になったと聞いております。その状況について、お知らせ願いたいと思います。

杵築市議会 2019-12-05 12月05日-02号

山浦地区では、自治協地域産業部会平成30年度から山村活性化支援事業を活用して、3年間の期間湧水源中心に、野草薬草蛍等生き物調査を行い、蛍とセキショウが育む山浦米ブランド化に取り組むとともに、野草薬草栽培による商品化を目指しています。 また、国指定文化財石風呂で、セキショウ等野菜野草薬草原料とした蒸し風呂体験施設整備検討にも取り組んでいます。

杵築市議会 2019-11-25 12月02日-01号

次に、議案第161号杵築コミュニティセンター条例の一部改正については、令和2年4月に開館予定山浦地区コミュニティセンターを加えるため、所要改正を行うものです。 次に、議案第162号杵築特別職職員給料月額臨時特例措置に関する条例の一部改正については、本市の財政状況を鑑み、市長、副市長及び教育長給料月額を減額するため、所要改正を行うものです。 

杵築市議会 2019-09-05 09月05日-02号

山浦地区では、自治協地域産業部会平成30年度から山村活性化支援事業を活用して、3年間の期間湧水源中心に、野草薬草蛍等生き物調査を行い、蛍と石菖が育む山浦米ブランド化に取り組むとともに、野草薬草栽培による商品化をいたしています。また、国指定文化財石風呂石菖野草薬草原料とした石風呂体験施設整備検討へも取り組んでおります。

杵築市議会 2019-06-03 06月03日-02号

山香小学校は6台で運行しておりまして、コースは、東山香地区が2コース上地区が2コース山浦地区が1コース向野地区が1コースの合計6コース大田小学校は2台で運行しており、コース田原地区朝田地区をそれぞれ1コース山香中学校につきましては5台で運行しておりまして、上地区山浦地区、立石向野地区田原地区朝田地区をそれぞれ1コースで運行しております。