12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

さらに、中津市では、市内事業者飲食店に向けた賃料補助特別応援金緊急応援金などの交付、それから観光事業者向け支援としての市内宿泊者クーポンを配布する「ちょい旅なかつ」など各種支援事業を実施するとともに、地域経済の再活性化を図るため、「中津プレミアム商品券」をこれまでに計4回発行し、現在、第5弾の準備を進めているところでございます。 

臼杵市議会 2020-11-30 11月30日-01号

具体的には、フグ料理を食事した方への半額補助市内宿泊者観光施設共通券購入者へのお買物券進呈などがありますが、これと併せて、別府市とタイアップした共同PR事業として「おもてなしPRIDEプロジェクト」も同時展開いたします。県内有数観光都市である別府市の「地獄」と、石仏の里臼杵の「仏」をモチーフに、地獄と仏でおもてなしの心を競い合うといったPR企画です。

宇佐市議会 2020-07-31 2020年07月31日 令和2年第4回臨時会(第1号) 本文

五点目、負担金三千万円について、どのような予算を組んでいるのか、商品券の使える店の指定はあるのかについてですが、国・県で行われるキャンペーン利用者市内宿泊者誘客促進を図るため、宿泊者一名につき、市内飲食店おみやげ品店等で使用できる二千円の商品券を配布します。昨年度九月から十二月までの市内宿泊者数の約五〇%に当たる一万五千人分の三千万円を負担金としています。  

臼杵市議会 2019-12-03 12月03日-01号

さらには、県内試合開催日に合わせて、市内から大分スポーツ公園競技場までの往復シャトルバスを運行し、市内宿泊者に対する満足度向上にも取り組みました。 10月2日から10月20日までの準々決勝までの間、県内開催の5試合でおよそ250名の方に臼杵市にお泊まりいただき、多くの外国人観光客が町なかで市民との文化交流を楽しんでおりました。 

中津市議会 2016-03-16 03月16日-06号

外国人宿泊者数につきましても、市独自の集計データはありませんけれども、昨年、宿泊施設の御協力によりまして、平成24年以降の市内宿泊者数の調査を行いました。回答のない施設もありまして、中津市全体の宿泊者数としては公表していませんけれども、集計すると平成26年が最も多く、次いで平成27年、平成25年、平成24年という順番になっています。

大分市議会 2011-07-11 平成23年第2回定例会(第7号 7月11日)

このような状況から、外国人旅行者の中でも格段に観光消費額が多い中国人誘客は、全国的に注目されているところでありまして、本市においても、まずは友好都市である中国武漢市からの市内宿泊者インセンティブを付与することにより宿泊を促し、中国人誘客突破口とするとともに、武漢観光客日本玄関口としての定着を図ってまいりたいと考えているところでございます。  

大分市議会 2011-07-11 平成23年第2回定例会(第7号 7月11日)

このような状況から、外国人旅行者の中でも格段に観光消費額が多い中国人誘客は、全国的に注目されているところでありまして、本市においても、まずは友好都市である中国武漢市からの市内宿泊者インセンティブを付与することにより宿泊を促し、中国人誘客突破口とするとともに、武漢観光客日本玄関口としての定着を図ってまいりたいと考えているところでございます。  

  • 1