3556件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会(第3号 9月14日)

(2)として、その多くの猫を飼う人の生活状況についての支援ということで、多くの野良猫を飼う単身高齢者は、家の中を出入りする猫の生活と自分の生活が混同され、部屋は荒れて、本人の健康状態心配がされます。さらに地域での人間関係が薄くなり、外出機会も少なくなり、あまり行事にも参加しない現状をどのように問題視しますか。各地域での実態把握はしているのか、お聞きをいたします。  

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

医療費助成が行われれば、お金の心配がありませんから、それができるということに着目したという趣旨の区長さんの記者会見を聞きました。 そういう自らの健康管理に取り組もうとする高校生世代の行動の後押しをすることになる重要な施策・事業だと思うと。そういう趣旨記者会見を私は見まして、なるほどそうなのかと思いました。 

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

今、全国的にも災害被害が大きく取り上げられていますし、いつこの中津市においても重大な災害が発生するか、もう本当にいつも大雨が降るたびに心配しているわけですけれども。ちょっとした雨の中でも常に影響を受ける地域またその家庭、家屋等、たびたび御相談を受けたり何とかしてほしいという要望を頂いています。個別の質問地域については質問しませんが、大雨による市道の排水処理対策についてどのようになっているか。

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

その頼みは「残していく者たち心配だ。俺は大丈夫だ。もし宇佐市のことで困ったことがあったら川谷君を頼るように言っていいか」「もちろんです、頑張ります」とお答えしました。それから亡くなられたのは一か月後のことでした。  亡くなられていく方は皆さん、残していく方の幸せを願って亡くなっていきました。今生きている私たちは、幸せになってほしいと願われた人たちです。

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

だから、私はそんなに何億円もとは思いませんけれども、そういう本当に困っているところに支援の手が届く、中津市で暮らしていてよかったねと、ここで暮らしていけるねというふうに、市が市民のことを心配しているのだというアピールと言うのですか、そういうことが伝わるようにすべきではないかということを考えるわけですね。その点についてどうですかね。

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

県が作成した特殊詐欺被害防止啓発ソングについては、ケーブルでこれからも定期的に活用してほしいと思っておりますが、その「ひとりじゃないよ」の歌詞の一部を紹介しますと、「困ったことがあれば どんなことでも言って ニュースでまた 詐欺が流行ってるって聞く度に 優しいあなたの顔がチラついて 心配だよ」「大切なあなたを守りたい いつでも どんなに離れていようとも 心は共にある 頼ってよ」「独りじゃないってこと

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

また、杵築地域包括支援センターまるっとと連携をし、運転免許返納後に伴う生活心配事などの相談に対応するため、センター職員が自宅に訪問することに同意を頂いております。 今後とも免許返納時に高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう努めてまいります。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 田原議員

大分市議会 2022-07-27 令和 4年文教常任委員会( 7月27日)

私の心配がただの危惧に終わればそれでいいけれども、聞くところによると1年生の不登校児がいるようです。 ○江隈学校教育課長   委員の御指摘のとおり、今学校には調査をかけておりまして、集約ができ次第また報告させていただきたいと思っております。 ○井手口委員   もう一つは不登校原因についてですが、直接的、間接的にいじめが原因と考えられる事例がどのくらいあるのか教えてください。