9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

特に感染対策の徹底、それからワクチン接種、そして発熱時の受診方法などは、市ホームページ等に掲載し、常時、必要項目については、更新するようにしております。また、チラシにつきましては、商工会議所を通じて事業所等や、それから検診会場や、それから健康教室でもこういうチラシは配っております。  

中津市議会 2017-12-04 12月04日-02号

情報の連携項目の一部については、まだ必要項目を十分に満たしていないものがあり、今回のシステム改修項目を追加して、さらなる充実を目指しています。運用は本年11月13日に始まったばかりで、今後、徐々に利便性の向上と事務の合理化の効果が見えてくるものと思っています。以上です。 ○議長(草野修一)  三上議員。 ◆5番(三上英範)  丁寧な御説明ありがとうございます。 

大分市議会 2015-09-11 平成27年総務常任委員会( 9月11日)

今回の国勢調査で初めてインターネットでの回答が全国導入され、御自宅パソコンスマートフォンから国勢調査必要項目を入力いただくことができるようになりました。そのため、これまでの国勢調査と少し手順が変わっておりますので、その説明をさせていただきます。  今回の国勢調査では、まず全世帯に対しインターネット回答に必要なID操作説明書配布をいたします。

大分市議会 2015-09-11 平成27年総務常任委員会( 9月11日)

今回の国勢調査で初めてインターネットでの回答が全国導入され、御自宅パソコンスマートフォンから国勢調査必要項目を入力いただくことができるようになりました。そのため、これまでの国勢調査と少し手順が変わっておりますので、その説明をさせていただきます。  今回の国勢調査では、まず全世帯に対しインターネット回答に必要なID操作説明書配布をいたします。

宇佐市議会 2014-06-18 2014年06月18日 平成26年第2回定例会(第3号) 本文

この子ども子育て計画自体が、まずは子ども子育て支援法によります法律で、この必要項目というのがございまして、幼児期学校教育、保育、そういうものの需要と供給を見て、施設やサービスをどのくらいしていくかという部分を五年間において計画していくという部分がございます。その部分につきましては、県下統一しての部分でアンケートをとっております。  

臼杵市議会 2005-12-06 12月06日-01号

自主防災会世帯数に合わせ、標準必要項目を事細かに示しています。一番大事なことは、いざというときに使えるように点検を怠らないということですとのお答えでした。 さらに、自主防災会だけではなく、消防団、地域の事務所、学校、他の団体など、それぞれの役割についても常日ごろから連携をとっているとのことでした。 

別府市議会 2001-03-06 平成13年第1回定例会(第3号 3月 6日)

別府市としては、従来より実施しているため十二年度において再度計上した次第であるが、調査に当たり実施内容の見直しを行ったところ、当市には見合わない調査項目が多々見受けられ、別府市の特性に見合う調査内容にスリム化し、必要項目だけ実施することにしたところ委託の必要性が薄れ、また観光客の生の声を直接聞けるメリットもあることから、観光課職員及び臨時職員延べ八十八名で調査を行ったことにより、委託料の減額補正を計上

  • 1