5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

次のページの資料なんですけれども、杵築市の水質検査計画では、第6項目めのところに、臨時水質検査というのがあって、水源水質の著しい悪化や水源に異常があった場合、それから浄水処理過程で異常があった場合には、臨時水質検査、やりますよというふうに書いてあるんですよ。 10月7日には確かに水質検査、やりました。だけどもこの状況の場合に、これまでよりも若干高めのヒ素濃度の値が出てきたと。

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

まずは、令和3年度に策定されました水質検査計画についてお聞かせください。 ○議長藤田敬治) 佐藤上下水道事業管理者。 ○上下水道事業管理者佐藤耕三) 本市では、水道法施行規則第15条に基づき、河川等の原水、浄水給水栓水――これは家庭の蛇口から出る水でありますが、これらに対する検査項目、採水の場所、検査の回数及びその理由などについて記載した水質検査計画を毎年度作成しているところです。  

中津市議会 2019-09-12 09月12日-04号

また、安全な水道水の供給を目指し、水質検査計画に基づく水質管理体制の継続に加え、適正な施設整備検査運転管理に努めてまいりたいと思います。以上です。 ○副議長相良卓紀) 本田議員。 ◆9番(本田哲也)  ありがとうございました。限りある資源を大切に利用して、安全、強じん、持続、そして美味しい水が次の世代につながれるよう、よろしくお願いいたしたいと思います。 次の質問に移ります。

  • 1