716件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

農業委員会事務局長用松修平)  解消依頼につきましては、令和3年実績で、農地パトロール及び近隣住民からの苦情を含みまして、735筆、503件の土地所有者に対して解消依頼通知発送いたしました。 その結果、土地所有者または委託業者等により、草刈りなどの管理作業を行っていただいていますので、一定の効果はあるものと思っています。 ○議長中西伸之)  角議員

宇佐市議会 2022-11-14 2022年11月14日 令和4年第5回臨時会(第1号) 本文

また、家計急変申請、今年度の十万円の事業で受けられた方については、こちらのほうで申請書発送させていただいて、それ以降に家計が急変した方については、市のほうに問合せをいただくというふうになっております。  以後、このようなことがないように努めます。申し訳ありませんでした。  

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

諸 般 の 報 告           意  見  書  提  出  一  覧 ┌──────────┬───────────────────┬──────────────┐ │    発送日   │      内    容       │    提 出 先     │ ├──────────┼───────────────────┼──────────────┤ │          │地方財政

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

納期限を過ぎても未納の方につきましては、その納期限から20日以内に督促状発送いたします。それでも3か月納付がない場合は、給水停止を行いますが、納付もしくは誓約書の提出などがあった場合は給水を再開しています。 続きまして、債権放棄の金額の多い、居所不明、破産、免責等について、それぞれ債権放棄までに至る経過について御説明いたします。 

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

その中で、先ほど申し上げました要件に該当する方々のチェックを行いまして、それぞれ個人に向かって発送いたします。その上で、先ほど来、出ております同意をいただいた方等の選別を行いまして、最終的には近年でありますけれども、ここ数年は8月ないし9月頃に各地区の支援者の皆様の下にお届けをしているというところでございます。  以上です。 ○議長髙野幹也議員)  谷本義則議員

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

新入児入学状況把握は、毎年1月に教育委員会から入学通知発送し、2月に入学状況把握をしています。 次に、規則に照らし合わせて、該当する、該当しないの判断は誰が、いつ、どのような決裁ルートで行っているかと、決定した内容は、いつ、誰が、どのように保護者へ説明しているのかについては、関連がありますので、併せてお答えいたします。 

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そして、2月25日に元市職員に対し、損害賠償催告書発送しましたが返済が行われなかったため、3月29日に大分地方裁判所中津支部に提訴し、これまで1回の口頭弁論、13回の弁論準備手続と1回の尋問が行われています。 今年5月24日に行われた第13回弁論準備手続にて原告、被告双方の陳述が終わり、今年の11月29日に判決が言い渡される予定となっています。 

豊後大野市議会 2022-09-07 09月07日-02号

現在、ご親族による死亡届手続の際に、窓口相続登記を促す広報チラシを配布しているほか、固定資産税納税通知書の当初発送の際にも広報チラシを同封しています。 今後も、窓口での相談対応市報ホームページ等を通じた広報を行っていき、令和6年4月1日からの相続登記義務化について、周知及び啓発に努めてまいります。     

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

アンケート発送時期につきましては秋頃を予定しており、意見交換会につきましてもアンケート実施後に計画しております。 そのほか、コミュニティバス乗合タクシー利用者福祉部局事業者等関係団体へのヒアリングも行う予定です。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 田原議員。 ◆1番(田原祐二君) 私は随分前に要望したんですが、これからアンケートを行うということであります。

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

する部分で、どういった対応をしているのかという趣旨の御質問かと思いますので、御寄附を頂いた方、全員の方に、昨年度、令和3年度は子ども予防接種費用として活用させていただいたシーンを撮影した部分画像と、教育環境整備費用として活用させていただきました、椅子と机を子どもたちが使用している画像を載せて、津久見市長名全員お礼状とともに、また引き続き御支援、御協力をお願いをいたしますという部分の礼状を発送

大分市議会 2022-06-22 令和 4年厚生常任委員会( 6月22日)

4の接種券発送ですが、5月31日から発送を開始しており、6月20日までに約1万4,400人分を発送しております。  ①の60歳以上の方につきましては、5か月を経過する2週間ほど前に順次発送しております。6月中の接種対象者は、主に60歳以上の医療従事者が中心となっており、一般の高齢者の多くは2月以降3回目の接種を完了していることから、7月から8月にかけて対象となる見込みです。  

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

しかしながら、ふるさと納税をしてくださった方々大分市の関係は、納税という御厚意に対する市の返礼品発送というところで完結してしまい、せっかくの本市と市外居住者との関係が恒常的なものになっていません。それではいささか寂しくもあり、もったいないのではないでしょうか。たとえ返礼品に引かれて納税してくださったとしても、せっかく大分市に興味を持っていただいたのです。