64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

社会教育課長工藤正行君) まず、昨年度令和3年度の登録状況でありますが、令和4年3月末時点で、9団体で145人、個人では33人、合わせて178人の方に御登録を頂いております。 しかしながら、目標登録者数382人に対しての達成度は46.6%と、5割を切る状況であります。年間活用回数については15回で、目標回数の10回を大きく上回っております。 

宇佐市議会 2021-09-08 2021年09月08日 令和3年第6回定例会(第3号) 本文

1)単身高齢者現状はどのような状況  │      ┃ ┃      │ (2)安否見守りサービス等の導入は検討出  │      ┃ ┃      │  来ないか               │      ┃ ┃      │四、うさし子育て応援企業認証制度につい  │      ┃ ┃      │ て                   │      ┃ ┃      │ (1)現在の登録状況

大分市議会 2021-03-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 3月24日)

資料の右上には、LINE公式アカウント登録状況を整理しております。  5ページ目をお開きください。  乗込みアンケート調査結果ですが、8月に9日間、係員が乗車し、車内利用者76名の御意見を聞いております。利用者属性ですが、資料左下グラフのとおり、運行ルート沿線以外からの利用者高齢者に偏らず、若い世代利用がございました。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年建設常任委員会( 3月24日)

資料の右上には、LINE公式アカウント登録状況を整理しております。  5ページをお開きください。  乗り込みアンケート調査結果ですが、8月に9日間、係員が乗車し、車内利用者76名の御意見を聞いております。  利用者属性ですが、資料左下グラフのとおり、運行ルート沿線以外からの利用者や、高齢者に偏らず若い世代利用がございました。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年建設常任委員会( 3月24日)

資料の右上には、LINE公式アカウント登録状況を整理しております。  5ページをお開きください。  乗り込みアンケート調査結果ですが、8月に9日間、係員が乗車し、車内利用者76名の御意見を聞いております。  利用者属性ですが、資料左下グラフのとおり、運行ルート沿線以外からの利用者や、高齢者に偏らず若い世代利用がございました。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 3月24日)

資料の右上には、LINE公式アカウント登録状況を整理しております。  5ページ目をお開きください。  乗込みアンケート調査結果ですが、8月に9日間、係員が乗車し、車内利用者76名の御意見を聞いております。利用者属性ですが、資料左下グラフのとおり、運行ルート沿線以外からの利用者高齢者に偏らず、若い世代利用がございました。

杵築市議会 2019-12-06 12月06日-03号

それでは、移住定住促進の関連で、大田地域空き家バンク登録状況はどうなっていますか。 ○議長渡辺雄爾君) 江藤協働まちづくり課長。 ◎協働まちづくり課長江藤昌士君) お答えいたします。 本市では、市内空き家となった住宅登録する空き家バンク制度を運用し、定住に向けての住居探しの支援をしております。

大分市議会 2019-03-15 平成31年建設常任委員会( 3月15日)

資料戻りまして、登録状況属性でございますけれども、現在の登録者年代別居住地、それから、会員種別をまとめております。  登録者は幅広い年齢層登録をしているのが見受けられます。その居住地は、市内の方が71%となっておりますけれども、県外の方も17%という状況になっております。  4点目に移りたいと思います。

大分市議会 2019-03-15 平成31年建設常任委員会( 3月15日)

資料戻りまして、登録状況属性でございますけれども、現在の登録者年代別居住地、それから、会員種別をまとめております。  登録者は幅広い年齢層登録をしているのが見受けられます。その居住地は、市内の方が71%となっておりますけれども、県外の方も17%という状況になっております。  4点目に移りたいと思います。

中津市議会 2018-12-05 12月05日-04号

     ①園芸作物推進体制強化     ②除草作業軽減化にセンチピートの普及推進     ③条件不利農地にカボスの推進     ④耕作放棄地対策市民農園制度営農組合への働きかけを  20番 角  祥臣   1.防犯対策について     ①市役所での防犯対策   2.情報管理体制について     ①市役所での情報管理体制   3.中津人材バンクについて     ①中津人材バンクへの登録状況

宇佐市議会 2018-12-04 2018年12月04日 平成30年第4回定例会(第2号) 本文

│      ┃ ┃      │二、うさし子育て応援企業認証制度につい  │      ┃ ┃      │ て                   │      ┃ ┃      │ (1)現在の登録状況は。          │      ┃ ┃      │ (2)登録社数の少ない理由としてハードル  │      ┃ ┃      │  の高い要件があるのか。        

津久見市議会 2017-06-20 平成29年第 2回定例会(第2号 6月20日)

さらに、現在のその登録状況はどのようになっているのかについて、1回目の質問を終わります。 ○議長黒田浩之議員)  清水長寿支援課長健康推進課参事福祉事務所参事。 ○長寿支援課長清水 豊君)  2点目の第7期介護保険計画に向けて、認知症施策推進、(1)認知症安心見守りネットワークについて、お答えいたします。  まず、認知症施策現状について、お答えいたします。