867件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

       │    提 出 先     │ ├──────────┼───────────────────┼──────────────┤ │          │地方財政の充実・強化を求める意見書  │衆議院議長         │ │          │                   │参議院議長         │ │          │                   │内閣総理大臣

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

令和四年九月二十二日 大分宇佐市議会 衆議院議長     細 田 博 之 様 参議院議長     尾 辻 秀 久 様 内閣総理大臣    岸 田 文 雄 様 財務大臣      鈴 木 俊 一 様 総務大臣      寺 田   稔 様 厚生労働大臣    加 藤 勝 信 様 内閣特命担当大臣地方創生)   岡 田 直 樹 様 内閣特命担当大臣経済財政政策) 山 際 大志郎 様

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

世界的な脱炭素の動きの中で、令和2年10月26日、菅内閣総理大臣は、所信表明演説において、我が国が2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言し、加えて、令和3年4月には、地球温暖化対策推進本部及び米国主催気候サミットにおいて、2050年目標と整合的で、野心的な目標として、2030年度に、温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指す。

大分市議会 2022-08-05 令和 4年第1回臨時会(第1号 8月 5日)

この選挙期間中には、応援演説を行っていた安倍晋三元内閣総理大臣が銃撃され、お亡くなりになりました。どのような事情があったとしても、暴力により他者の貴い命を奪うということは決して許されるものではありません。生前の御功績に敬意を表するとともに、心からお悔やみを申し上げます。  次に、最近の市政の動きについて御報告申し上げます。  

大分市議会 2022-06-22 令和 4年経済環境常任委員会( 6月22日)

最後に、4の雇用戦略対応についてでございますが、平成21年10月23日に決定された緊急雇用対策に基づき、雇用戦略に関する重要事項について、内閣総理大臣の主導の下で、労働界産業界をはじめ各界のリーダーや有識者が参加し、意見交換合意形成を図ることを目的として設置されたもので、これまで平成21年11月25日から平成24年6月12日までの間に、計8回開催されております。  

臼杵市議会 2022-06-14 06月14日-01号

美仏選挙とは、若い世代に投票を通じて臼杵石仏への関心を持ってもらうため、国宝61体のうち9体の中からお気に入りの「推し仏」に投票してもらうもので、9,057票が集まり、ホキ石仏第1群の大日如来坐像最多得票を得て内閣総理大臣に、残る8体も財務、外務など閣僚に任命されるというユニークな企画である点が評価され、受賞となりました。 

大分市議会 2022-03-25 令和 4年地域活性化対策特別委員会( 3月25日)

本市では平成30年4月に、第3期大分中心市街地活性化基本計画を策定し、内閣総理大臣認定を受け、官民で連携しながら中心市街地活性化に取り組んでまいりました。  令和5年3月の第3期計画の終了後におきましても多くの事業が継続中であるとともに、大規模公有地を利活用する新たな事業計画されておりますことから、今後も総合的かつ一体的に中心市街地活性化の取組を推進していくことが重要と考えております。

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

このような中、本市も加盟する平和首長会議は昨年11月、内閣総理大臣宛てに、一刻も早い核兵器禁止条約の締結を求める旨の要請を行ったところでございます。  また、平和都市宣言を行った本市といたしましては、今回のロシアがウクライナ侵略に踏み切り、核兵器の使用を示唆したことに対して、非常に強い憤りを感じております。

中津市議会 2022-03-11 03月11日-07号

続いて、議第26号、現行法制としての個人情報保護条例の一部改正についてなのですけれども、これは昨日、川内議員の質問であって、私が気になったのは所管大臣総務大臣から総理大臣に名称変わっているから中身も変わるのかと思ったら、内容については変更がないということですので、26号については了解しました。 次に、議第31号。時間が限られていますので、簡潔にお答え願いたいと思います。

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

◆4番(荒木ひろ子)  今、非常に核兵器についても元総理大臣が発信をしたりとかして、市民の皆さん大変危険に感じています。私も頑張っていきたいと思いますが、ぜひ御一緒にお願いしたいと思います。 次に、2番目のコロナ感染拡大防止市民への支援策の方針、事業決定の在り方についてお尋ねをしたいと思います。 中津市での第6波の感染拡大は、子どもたちの間に広がりました。

宇佐市議会 2022-02-25 2022年02月25日 令和4年第2回定例会(第3号) 本文

私が若いとき少年剣道を指導しているときも、剣道談義で夜遅く、明け方までですね、いろいろ議論を重ねたんですけど、城さんは今の総理大臣やないですけど、人の話をしっかり聞ける人やなという印象を受けました。自分の話をしっかり聞いてですね、あやふやな返事じゃない、できることはできる、できんことはできんという、すっぱり言われる頑固なところもありました。