5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

次に、学校施設内の駐車に係る行政財産使用料徴収については、教職員が通勤のための自家用車を駐車することは、学校施設の本来の目的以外ではあるが、その効用を高めるものであり、地方自治法第238条の4第7項及び第225条に基づき、教職員等に対して学校施設における行政財産使用許可を出し、使用料徴収を行うことで法律関係明確化を図るためでございます。 

宮古島市議会 2019-03-28 03月28日-10号

平成31年  3月 定例会(第2回)          平成31年第2回宮古島市議会定例会(3月)議事日程第10号                           平成31年3月28日(木)午前10時開議 日程第 1           一般質問 〃 第 2    議案第23号 宮古島行政財産使用料徴収条例の一部改正について  (委員長報告) 〃 第 3     〃 第24号 宮古島職員特殊勤務手当

宮古島市議会 2019-03-06 03月06日-03号

平成31年  3月 定例会(第2回)          平成31年第2回宮古島市議会定例会(3月)議事日程第3号                           平成31年3月6日(水)午前10時開議 日程第 1    議案第23号 宮古島行政財産使用料徴収条例の一部改正について   (市長提出) 〃 第 2     〃 第24号 宮古島職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について                                          

宮古島市議会 2019-03-04 03月04日-01号

年度宮古島再生可能エネルギー運営事業特別会計予算                                          (  〃  ) 〃 第22    〃 第21号 平成31年度宮古島土地区画整理事業特別会計予算   (  〃  ) 〃 第23    〃 第22号 平成31年度宮古島水道事業会計予算         (  〃  ) 〃 第24    〃 第23号 宮古島行政財産使用料徴収条例

宮古島市議会 2016-03-24 03月24日-09号

また、各施設使用料につきましては、宮古島行政財産使用料徴収条例を適用し、免除となっております。  それから、宮古島未来創造センターについてです。公文書の管理についてです。宮古島未来創造センターは、子供からお年寄りまで全ての市民や観光客等が気軽に集い、利便性が高くて使いやすく、人間力地域力の向上、暮らしに役立つ生涯学習拠点施設として整備、活用を行う予定としております。

  • 1