185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2022-10-14 10月14日-12号

観光トイレ洋式化、普通教室へのエアコン設置鏡山小学校の改築など、西部給食センター設置へ着手、新型コロナウイルス感染対策など評価する施策もありますが、以下の項目について反対の理由を述べて討論します。 まず、人権同和事業について一括して討論します。 日本共産党は、誰もが人として等しく尊とばれ、人権が尊重される社会の実現に努力しています。また、あらゆる差別解消は行政の重要な仕事でもあります。 

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

次に、観光力事業として、話題性のある旬なコンテンツを活用し、本市の知名度向上に取り組んだほか、市道明神線の無電柱化観光トイレ洋式化等の進捗を図るとともに、国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会、SAGA2024に向け、松浦河畔公園庭球場文化体育館競技場空調設備等整備を行ったところでございます。 

唐津市議会 2022-09-14 09月14日-06号

今年度実施をいたしております原子力災害時の広域避難先施設管理台長作成業務というものを実施いたしておりまして、県内12市町319施設につきまして、避難スペースの把握、施設バリアフリー化の有無、トイレ洋式化など、そういった状況を確認して施設台帳を作成することといたしております。施設台帳完成後に、計画した人数が収容できるか確認を行ってまいります。 

鳥栖市議会 2022-03-18 03月23日-07号

大野川改修工事のスケジュールについて、過去に実施した河川しゅんせつ箇所について、舗装路面補修委託内容及び実績について、轟木・村田線道路舗装工事内容について、用地取得を伴う道路拡幅実施基準について、補助事業を活用した防護柵設置について、維持管理に係る正規職員及び会計年度任用職員人員確保について、草刈り委託料増額理由について、都市計画図変更業務委託料の詳細について、池田下ため池公園トイレ洋式化工事

唐津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

このほか、トイレ洋式化、浴室個室シャワー化等衛生設備につきましても、感染症対策に係る改修工事計画しております。 これらにより、消防庁舎内における感染リスクを減らし、消防職員の精神的な負担を軽減させることで、地域防災拠点としての役割を果たしてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 宮本悦子議員

唐津市議会 2022-03-04 03月04日-02号

主な改修内容につきましては、1階、2階女子トイレ内、和式トイレ洋式化と、付帯改修としまして床、壁、及び照明の改修を予定されております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 久保美樹議員。 ◆4番(久保美樹君) 今回、改修費に対する補助率が3分の1となっておりますが、その根拠はどうしてそのようになったんでしょうか。 ○議長笹山茂成君) 田中保健福祉部長。          

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

この事業の目的につきましては、景観保全トイレ洋式化など、観光客の受入れ、滞在環境の充実を図り、満足度、それからリピート意向向上につなげるものでございました。 令和2年度に実施した内容としましては、3項目ございまして、1項目めは、主に眺望の期待できる観光施設において、その景観を阻害している成長し過ぎた樹木等の伐採を行う景観保全事業として、七山の観音の滝にて事業実施したところでございます。 

みやき町議会 2021-06-11 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第3日) 本文

校舎トイレ洋式改修工事を平成25年度に実施しており、現在、小便器264個、大便器洋式69個、大便器和式45個で洋式化率は60.5%となっており、県平均を上回っている状況でございます。  次に、男子トイレ個室化についてですが、実際、鳥栖市の小学校に視察に行ったところ、トイレ全体のスペースはそのままで、男子トイレにあった5つの小便器を3つの個室洋式トイレ改修工事がなされておりました。

唐津市議会 2021-06-09 06月09日-03号

事業内容としましては、中心市街地設置しております公園内トイレバリアフリー化として5カ年で17基の和式便器洋式化改修を行うものでございます。 17基の内訳としまして、令和元年令和2年にかけて2カ年で5基が既に完了しております。令和3年度は当初予算で3基、今回の補正予算で2基を計上し、計5基を整備していきます。また、令和4年、令和5年にかけまして2カ年で残りの6基を予定しております。 

伊万里市議会 2021-03-19 03月19日-07号

意見)・小中学校トイレ洋式化については、令和元年第2回定例会委員会報告意見を付し たが反映されていない。感染症拡大防止のためにも、早期に計画を作成し、トイレ整備 を進めること。・小災害り災者に対する見舞金等支給規則の一部改正による支給額変更に関しては、概要 書に記載されておらず、議案説明会説明がされていない。

佐賀市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会−03月12日-04号

ちなみに、これは民間では89%が洋式化されているんだそうです。これはここですね、指し示したデータですね。ただし、89%というのは、10年前の民間調査データですので、民間は既に90%以上が洋式便器に切り替わっていると考えられます。  ここまでの御説明をして、まず、公民館のトイレ洋式化について、どのような考え方を佐賀市が現在お持ちなのか、お聞きしましょう。

鳥栖市議会 2021-03-12 03月15日-06号

審査の過程で各委員から、滞在型農園施設サーマルカメラ設置個数設置場所及び保守点検について、有害鳥獣広域駆除対策箱わな購入について、有害鳥獣捕獲後の処分方法について、応援クーポン券使用状況について、市小口融資保証料減額要因について、木造住宅耐震診断補助金利用状況や問合せの状況と今後の対応について、前田アパートトイレ洋式化工事の繰越し理由と、入札不調の要因について、今泉・田代大官町線の交差点改良

伊万里市議会 2021-03-11 03月11日-06号

交付金につきましては、先ほどありましたけれども、やる気とか、それぞれによってどこもやる気はたくさんあられると思いますけれども、その中の何を実際やっていくかという実現可能なまちづくりを実行していく中で、実際必要なものについては交付金を交付すべきだろうと思っておりますし、例えば、今回、コロナ交付金でありますけれども、コミュニティセンターエアコンをつけるとか、今回、図らずもといいますか、トイレ洋式化