8100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2023-10-01 03月07日-01号

村山正弘委員 この議案書では確認することができませんとあっさり言われると、その先言いにくいんですけれども、私もそこの予算書の第4条でその数字を確認しました。予算書の第4条の中の、予算書の中の括弧、3条でしたかな、括弧内の数字がこのように変わったのかなということで理解できました。 それで、この数字というのは、バランスシートに載らないものなんですか。

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

議案につきましては、3月3日の企画財政課分審議から始まり、6日、8日、10日、13日の教育推進課分までの5日間、議長を除く全員出席の下、審議が行われ、延べ91人の委員から予算案内容につき、予算書私たちの予算書、委員会資料に基づき、歳入及び歳出の大半の事業に対し、質疑が行われました。 それでは、予算特別委員会の審査結果についてご報告をいたします。 

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

次に、予算書の4ページをお願いいたします。 第2表継続費補正でございますが、ただいま御説明いたしました小中学校LED化整備事業につきましては、令和4年度に事業の前倒しをお願いするものでございます。継続費総額は11億1,443万3,000円、年割額につきましては記載のとおりでございます。 次に、予算書の5ページをお願いいたします。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

各地区の地域づくり協議会に対する交付金につきましては、所沢市地域づくり協議会活動支援交付金交付要綱の定めにより、事業計画書収支予算書などを添えて交付申請することとしております。また、事業が完了すると、事業報告書収支決算書などを添えて、事業実績報告書を提出することとしており、いずれも市で審査しております。 

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

補正予算書37ページの諸支出金ふるさと納税基金費マイナス1,134万6,000円の関係でございますが、こちらは先ほどのご質問ですと、今年度のふるさと納税金額というお話でございましたが、中身につきましては、令和4年1月から令和4年12月までの1年間分のふるさと納税金額を、今回3月補正基金のほうに積み立てたいというものでございます。  

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

まず、予算書の163ページ、議案資料ナンバー3でいくと194ページから197ページ、矢作議員一般質問でされるようですが、私は先んじて議案質疑で、会計年度任用職員について確認したいところを伺いたいと思います。当初は1回で聞こうと思ったんですが、2回に分けて聞くので。 最初は2つ聞きます。今回の会計年度任用職員の給与の総額伸び率、これが1点目です。

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

健康介護課長井上正己君) 続きまして、予算書22ページの老人福祉費長寿いきがい支援事業減額補正ですが、こちらは高齢者の方へ節目の年に差し上げている敬老祝金を初めとした消耗品計画実績値の差額の減額となります。 以上です。 ○議長合川泰治君) 環境資源課長。 ◎環境資源課長伊東高幹君) それでは、お答え申し上げます。 予算書で言いますと24ページになります。 

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

続きまして、予算書の19ページをお願いいたします。 下段の表、17款県支出金、1目総務費県補助金、1節総務管理費補助金、02魅力ある地域づくり事業補助金100万円でございますが、本年1月に開催しました美術展ところざわアートミライ」につきまして、補助金の受入れが決定したものでございます。 次に、議案第3号をお願いいたします。 1ページを御覧ください。

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-06号

先ほど言ったように予算書見ると、約4億円は、これは新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金という形で出しているわけですね。さらに、それでは1万5,000円に達しませんから、一般財源として基金のほうから取り崩して、そして5,912万4,000円プラスして、そしてこれを出しているわけですね。  

北本市議会 2022-12-12 12月12日-04号

◆16番(大嶋達巳議員) DXの取組についていろいろ説明をいただきましたが、自治体のデジタル化において望まれるものの一つとして、予算書決算書が挙げられるのではないでしょうか。北本市議会ではまだですが、全国的にはタブレット導入等によりデジタル化を進めている議会は多く存在します。 しかしながら、その多くは予算書決算書についてPDF化されたデータをタブレットで見ているにすぎません。

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 福祉子ども委員会−12月12日-05号

令和4年度草加市立病院事業会計予算書のうち、第3条で定めました収益的収入既決予定額128億5,047万6,000円を8億3,371万3,000円増額し、総額を136億8,418万9,000円とするものでございます。  内容につきましては、医業収益のうち入院収益減額し、医業外収益のうち補助金を増額するものでございます。  

草加市議会 2022-12-12 令和 4年 12月 総務文教委員会-12月12日-05号

内容につきましては、令和3年3月23日設置の議会改革特別委員会において、議会で配付されます議案書予算書、決算書などの紙資料ペーパーレス化を目的としたタブレット導入について協議、検討が行われました結果、アップル社製iPad Pro12.9インチの、携帯電話の電波がつながる場所であればどこでも通信可能なWi-Fiプラスセルラーモデルを新庁舎移転に合わせて導入する方向で協議がまとまったことから、議員

宮代町議会 2022-12-08 12月08日-05号

続きまして、今回の補正予算積算における計算誤りなんですけれども、補正予算書作成時点での計算誤りだったんですけれども、実際の支給につきましては、条例に基づいた計算において行っておりますので、補正予算書誤りをもって支給金額誤りがあったというわけではございませんので、ご理解賜ればと思います。 以上でございます。 ○議長合川泰治君) 町長。 ◎町長新井康之君) お答え申し上げます。 

行田市議会 2022-12-07 12月07日-06号

とにかくだから、今は生活道路でなく幹線道路質問ですけれども、幹線道路と分けてやるべきだと思いますし、幹線道路については計画的に実施するといっても、予算書を見ても今年度が、この間の工事発注状況を見たら1,200万円で70メートルぐらいやる、去年が140メートルぐらいしかやっていなくて、先ほどの部長の答弁では約4億円ぐらいで5.14キロメートルというのは前聞いていますけれども、5.14キロメートルをやらなくてはいけないのに

熊谷市議会 2022-12-05 12月05日-議案質疑-02号

最初議案第79号 令和4年度熊谷市一般会計補正予算(第5号)、予算書資料ナンバー1の7ページになります。説明書資料ナンバー2の27ページとなります。質疑でございますが、高機能消防指令センター設備等保守管理業務委託について、令和5年度の予算が1,600万円という整備は、何年に一度とか決まりがあるのかどうか。また、高機能とはどのような機能設備がされているのでしょうか。 

行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号

◆2番(町田光議員) まだ、あと1年後に脱退するわけではないというような解釈だと思いますけれども、仮に鴻巣市議会が議決して脱退するとなると、彩北広域清掃組合負担金総額行田市の負担金が2億9,350万9,000円、鴻巣市の負担金が1億4,795万円、これは令和4年度の予算書数字ですけれども、そうすると鴻巣市が抜けた時点で、毎年同じとは限りませんけれども、この程度の合計のお金を行田市が負担することになるということで