6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島田市議会 2021-02-26 令和3年2月定例会−02月26日-02号

すぐやる課から補足説明があり、民間土地利用に伴い路線区間変更をする1路線橋梁撤去により区間変更をする1路線狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線、合わせて25路線廃止するためのものであり、このうち狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線幅員が1.5メートル未満行き止まりになっている路線であり、平成26年度から30年度にかけて実施した橋梁点検において、通行困難な

島田市議会 2021-02-17 令和3年2月17日経済建設常任委員会−02月17日-01号

前回の委員会のときに若干話をさせてもらったのですが、今回の議案は、民間土地利用に伴い路線区間変更をする1路線橋梁撤去により区間変更する1路線狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線、合わせて25路線廃止するためのものでございます。  このうち、狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線は、幅員が1.5メートル未満行き止まりになっている路線であります。

島田市議会 2021-01-19 令和3年1月19日経済建設常任委員会-01月19日-01号

提出予定議案は、民間土地利用に伴い、路線区間変更をする1路線橋梁撤去により区間変更をする1路線狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線、合わせて25路線廃止するためのものでございます。  このうち、狭小路線調査により法定外道路相当と認められた23路線は、幅員が1.5メートル未満行き止まりとなっている路線です。

磐田市議会 2014-10-15 10月15日-08号

次に、4項都市計画費、1目都市計画総務費について、都市計画道路総合計画都市計画マスタープランなどの上位計画の位置づけなど8項目避難路歩行者等が安全に通行できるかなどの観点から12項目路線の配置、規模などにより、代替路線があるかなど9項目を検証し、現状維持区間廃止区間、変更区間を判定している。最終的には新たな道路網を構築し、道路ネットワーク道路廃止による影響を検証するとのことでした。 

藤枝市議会 1998-12-07 平成10年11月定例会−12月07日-03号

また、志太温泉線葉梨線瀬戸ノ谷線については区間変更として受け入れていくのかどうか伺います。  3に、市の財政支援で存続する路線が4路線ということから、赤字補てんいくらになるか伺います。11月27日付の新聞報道がありましたが、静鉄最終確認の返事はいつごろか、運輸省での路線決定はいつごろになりますか、伺います。  4に、今回の路線廃止問題で赤字補てん額、県の補助金は大体いくらになるか伺います。

  • 1