125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-09-05 09月05日-01号

それでは、議長において今期定例会会期中における仮議長として、17番、引地達雄議員を指名いたします。 △報告第11号、報告第12号の上程報告質疑議長君島孝明) 次に、日程第4、報告第11号及び報告第12号の市長専決処分事項報告2件を一括議題といたします。  市長から地方自治法第180条第2項の規定により報告書が提出されております。  報告内容説明を求めます。  

大田原市議会 2022-06-13 06月13日-01号

大塚正義議員は6番へ、6番、菊地英樹議員は7番へ、7番、新巻満雄議員は4番へ、8番、前田則隆議員は5番へ、9番、深澤正夫議員は8番へ、10番、櫻井潤一郎議員は9番へ、12番、滝田一郎議員は10番へ、13番、大豆生田春美議員は11番へ、14番、中川雅之議員は12番へ、15番、髙瀨重嗣議員は14番へ、16番、菊池久光議員は15番へ、17番、君島孝明議員は16番へ、18番、前野良三議員は13番へ、19番、引地達雄議員

大田原市議会 2022-02-21 02月21日-01号

それでは、議長において今期定例会会期中における仮議長として、19番、引地達雄議員を指名いたします。 △報告第1号~報告第3号の上程報告質疑議長君島孝明) 次に、日程第4、報告第1号から報告第3号までの市長専決処分事項報告3件を一括議題といたします。  市長から地方自治法第180条第2項の規定により報告書が提出されております。  報告内容説明を求めます。  

大田原市議会 2021-11-29 11月29日-01号

引地達雄議員前野良三議員君島孝明を指名いたします。  お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました引地達雄議員前野良三議員君島孝明当選人決定することにご異議ございませんか。               (「異議なし」と言う人あり) ○議長君島孝明) ご異議なしと認めます。  よって、引地達雄議員前野良三議員君島孝明那須地区広域行政事務組合議会議員に当選されました。  

大田原市議会 2020-06-17 06月17日-05号

議長前野良三) 次に、19番、引地達雄議員発言を許します。  19番、引地達雄議員。               (19番 引地達雄登壇) ◆19番(引地達雄) 陳情第1号 日本政府及び国会に対し、「日米地位協定の抜本的見直しを求める」よう意見書提出を求める陳情書については、私からは原案に反対する立場から討論を行います。  

大田原市議会 2019-12-10 12月10日-02号

地方自治法第117条の規定により、19番、引地達雄君の退席を求めます。               (19番 引地達雄退席) ○議長前野良三君) 提案理由説明を求めます。  市長津久井富雄君。               (市長 津久井富雄登壇) ◎市長津久井富雄君) ただいま上程になりました追加議案第1号についてご説明を申し上げます。  

大田原市議会 2019-12-09 12月09日-01号

一方、本市におきましては、平成31年3月市議会定例会代表質問引地達雄議長から今後の合併について問われた際、私からは、時は既に過ぎ、現時点では考えていない旨の答弁をさせていただきました。しかしながら、新たな那須塩原市長にご就任された渡辺美知太郎氏は、積極的に「20万~30万人都市構想」の答弁をされていましたことは、大いに歓迎すべきことと感じております。

大田原市議会 2019-03-07 03月07日-03号

工業団地造成につきましては、昨日の引地達雄議員代表質問平成30年度第1回市議会定例会において滝田一郎議員代表質問にお答えしたところではありますが、工業団地造成に当たりましては、都市計画法の用途の見直し排水対策、用地の確保、面的整備等一連の手順が必要不可欠であり、一定期間を要するものでございます。

大田原市議会 2019-03-06 03月06日-02号

引地達雄議員議長高野礼子君) 次に、一問一答方式を選択しております政友自民クラブ代表、20番、引地達雄君の発言を許します。  20番、引地達雄君。               (20番 引地達雄登壇) ◆20番(引地達雄君) それでは、政友自民クラブ代表いたしまして、会派代表質問を行います。  今年で退職されます職員の皆様、長い間ご苦労さまでした。

大田原市議会 2018-11-30 11月30日-01号

会議録署名議員に、7番、櫻井潤一郎君、20番、引地達雄君を指名いたします。 △常任委員会委員選任議長高野礼子君) 次に、日程第3、常任委員会委員選任を行います。  この選任については、現在の委員の任期が満了となるため、新しい委員選任するものです。委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長が指名することになっております。規定に従い指名を行います。  

大田原市議会 2018-02-28 02月28日-02号

引地達雄議員議長高野礼子君) それでは、休憩前に引き続き代表質問を行います。  一問一答方式を選択しております政友会第二代表、20番、引地達雄君の発言を許します。  20番、引地達雄君。               (20番 引地達雄登壇) ◆20番(引地達雄君) 政友会第二の18番、引地達雄でございます。               

大田原市議会 2017-12-04 12月04日-01号

議事日程報告議長引地達雄君) 本日の議事日程は、4ページの平成29年第4回大田原市議会定例会議事日程第1号のとおりであります。 △会期決定議長引地達雄君) それでは、日程に従い議事に入ります。  日程第1、会期決定についてを議題といたします。  議会運営委員長報告を求めます。  18番、高野礼子君。               

大田原市議会 2017-09-19 09月19日-05号

議事日程報告議長引地達雄君) 本日の議事日程は、14ページの平成29年第3回大田原市議会定例会議事日程第5号のとおりであります。 △議案第58号の委員長報告質疑討論、採決 ○議長引地達雄君) それでは、日程に従い、議事に入ります。  日程第1、議案第58号 大田原情報公開条例等の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。  

大田原市議会 2017-09-08 09月08日-04号

議事日程報告議長引地達雄君) 本日の議事日程は、13ページの平成29年第3回大田原市議会定例会議事日程第4号のとおりであります。 △一般質問議長引地達雄君) それでは、日程に従い議事に入ります。  日程第1、一般質問を行います。  順次質問を許します。 △中川雅之議員議長引地達雄君) 最初に、一問一答方式を選択している12番、中川雅之君の発言を許します。  

大田原市議会 2017-06-22 06月22日-05号

議長引地達雄君) 委員長報告に対する質疑を行います。  21番、本澤節子君。 ◆21番(本澤節子君) 議案第50号から52号までの各1点質問があるのですが、質問方法としては1件ずつですか。 ○議長引地達雄君) マイク上げてください。 ◆21番(本澤節子君) 質問方法としては、3回あるのですけれども、1件ずつですか。 ○議長引地達雄君) 1件ずつお願いします。