小松島市議会 > 2019-06-05 >
令和元年6月定例会議(第5日目) 本文
令和元年6月定例会議(第5日目) 名簿

  • "定期総会"(/)
ツイート シェア
  1. 小松島市議会 2019-06-05
    令和元年6月定例会議(第5日目) 本文


    取得元: 小松島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-08
    2019年06月26日:令和元年6月定例会議(第5日目) 本文 ◎ 議長前川英貴議員)開議に先立ち,報告いたします。去る6月11日,東京都で開催の第95回全国市議会議長会定期総会において,佐野善作議員議員在職30年以上の特別表彰を受けられました。この際,表彰状伝達を行います。  表彰状  佐野善作殿。  あなたは市議会議員として30年の長きにわたって市政の発展に尽くされ,その功績は特に著しいものがありますので,第95回定期総会に当たり,今回,表彰規定によって特別表彰をいたします。  令和元年6月11日,全国市議会議長会会長野尻哲雄。  どうもおめでとうございます。(拍手)  これをもちまして,表彰状伝達を終わります。  ただいまから,本日の会議を開きます。  本日の議事日程については,お手元に配付いたしましたので御了承願います。 ─────────────────────────────────────────── ◎ 議長前川英貴議員)これより本日の日程に入ります。  日程第1 議案第45号から議案第55号までについて,陳情第4号から陳情第7号までについて,及び報告第10号から報告第21号までについてを一括議題といたします。  以上の各件については,所管の各常任委員会に付託してありましたので,各委員長報告を求めます。  広田和三総務常任委員長。            [総務常任委員会委員長 広田和三議員登壇] ◎ 総務常任委員会委員長広田和三議員総務常任委員会報告を申し上げます。  当委員会は,今定例会議において付託されました,議案第47号 小松島事務手数料条例の一部を改正する条例について,議案第48号 小松島火災予防条例の一部を改正する条例について,議案第53号 徳島市町村総合事務組合規約変更について,以上議案3件と,陳情第4号 辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書採択を求める陳情陳情第5号 辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書採択を求める陳情陳情第6号 日本政府に「核兵器禁止条約調印批准をすることを求める」意見書採択を求める陳情について,陳情第7号 米軍普天間飛行場辺野古移設を促進する意見書に関する陳情,以上陳情4件を審査するため,去る6月19日午前10時から第一委員会室において委員会を開会いたしました。  出席委員は,敬称を略します。  井内佐野吉見米崎橋本松下近藤佐藤津川の各委員と私の全員であります。  当局より,濱田市長孫田市長中西政策監豊栖総務部長,壽満会計管理者八幡消防長西照総務部部長堀淵消防次長ほか,関係課長説明のため出席いたしました。
     付託されました議案審査に当たり,当局より詳細なる説明を求め,慎重審査の結果,議案第47号,議案第48号及び議案第53号については,いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  また,陳情第4号から陳情第7号までについては,引き続き調査検討する必要があるので,継続審査に付すべきとの意見があり,挙手採決の結果,いずれも挙手多数により,継続審査に付すべきものと決しました。また,報告第10号及び報告第21号までに対する詳細なる説明を受け,内容について確認を行いました。  以上で,総務常任委員会報告を終わります。 ◎ 議長前川英貴議員井村保裕文教厚生常任委員長。          [文教厚生常任委員会委員長 井村保裕議員 登壇] ◎ 文教厚生常任委員会委員長井村保裕議員文教厚生常任委員会報告を申し上げます。  当委員会は,今定例会議において付託されました,議案第49号 小松島印鑑条例の一部を改正する条例について,議案第50号 小松島重度心身障害者等に対する医療費助成に関する条例の一部を改正する条例について,議案第51号 小松島介護保険条例の一部を改正する条例について,議案第54号 訴え提起について,議案第55号 財産取得について,以上,議案5件を審査のため,去る6月20日午前10時から第一委員会室において委員会を開会いたしました。  出席委員は,敬称を略します。  近藤出口池渕杉本広田橋本四宮井内津川南部の各委員と私の全員であります。  当局より,濱田市長孫田市長小野寺教育長中西政策監内藤市民環境部長佐藤保健福祉部長吉岡保健福祉部部長石山教育次長勢井教育委員会参事ほか,関係課長説明のため出席いたしました。  付託されました議案審査に当たり,当局より詳細なる説明を求め,慎重審査の結果,議案第49号から議案第51号まで,並びに議案第54号及び議案第55については,いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  また,報告第11号及び報告第20号に対する詳細なる説明を受け,内容について確認を行いました。  以上で,文教厚生常任委員会報告を終わります。 ◎ 議長前川英貴議員出口憲二郎産業建設常任委員長。          [産業建設常任委員会委員長 出口憲二郎議員 登壇] ◎ 産業建設常任委員会委員長出口憲二郎議員産業建設常任委員会報告を申し上げます。  当委員会は,今定例会議において付託されました,議案第52号 小松島水道布設工事監督者配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者資格基準を定める条例の一部を改正する条例についてを審査のため,去る6月21日午前10時から第一委員会室において委員会を開会いたしました。  出席委員は,敬称を略します。  南部佐野井村池渕杉本吉見米崎四宮松下佐藤の各委員と私の全員であります。  当局より,濱田市長孫田市長中西政策監茨木産業建設部長内藤水道部長小林産業建設部部長のほか,関係課長説明のため出席いたしました。  付託されました議案審査に当たり,当局より詳細なる説明を求め,慎重審査の結果,議案第52号については,原案のとおり可決すべきものと決しました。  また,報告第19号に対する詳細なる説明を受け,内容についても確認を行いました。  以上で,産業建設常任委員会報告を終わります。 ◎ 議長前川英貴議員佐野善作予算決算常任委員長。          [予算決算常任委員会委員長 佐野善作議員 登壇] ◎ 予算決算常任委員会委員長佐野善作議員予算決算常任委員会報告を申し上げます。  当委員会は,今定例会議において付託されました,議案第45号 令和年度小松島一般会計補正予算(第1号),議案第46号 令和年度小松島介護保険特別会計補正予算(第1号),以上,議案2件を審査のため,去る6月24日午前10時から第一委員会室において委員会を開会いたしました。  出席委員は,敬称を略します。  松下出口井村池渕杉本吉見広田米崎橋本四宮井内近藤佐藤津川南部の各委員と私の全員であります。  当局より,濱田市長孫田市長小野寺教育長中西政策監豊栖総務部長内藤市民環境部長水道部長佐藤保健福祉部長茨木産業建設部長,壽満会計管理者八幡消防長西照総務部部長吉岡保健福祉部部長小林産業建設部部長堀淵消防次長石山教育次長勢井教育委員会参事ほか,関係課長説明のため出席をいたしました。  付託されました議案審査に当たり,当局より詳細なる説明を求め,慎重審査の結果,議案第45号及び議案第46号については採決の結果,いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。  また,報告第12号から報告第18号までに対する詳細なる説明を受け,内容について確認を行いました。  以上で,予算決算常任委員会報告を終わります。 ◎ 議長前川英貴議員)以上で,各常任委員会委員長報告は終わりました。  これより,ただいまの委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はございませんか。                 (「なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員質疑なしと認めます。  よって,委員長報告に対する質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  討論の通告はありませんので,討論なしと認め,討論を終結いたします。  これより,採決いたします。  まず,議案第45号 令和年度小松島一般会計補正予算(第1号),議案第46号 令和年度小松島介護保険特別会計補正予算(第1号),以上2件についてを一括採決いたします。  議案第45号及び議案第46号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第45号及び議案第46号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第45号及び議案第46号については,いずれも原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第47号 小松島事務手数料条例の一部を改正する条例について,議案第48号 小松島火災予防条例の一部を改正する条例について,以上2件についてを一括採決いたします。  議案第47号及び議案第48号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第47号及び議案第48号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第47号及び議案第48号については,いずれも原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第49号 小松島印鑑条例の一部を改正する条例について,議案第50号 小松島重度心身障害者等に対する医療費助成に関する条例の一部を改正する条例について,議案第51号 小松島介護保険条例の一部を改正する条例について,以上3件についてを一括採決いたします。  議案第49号から議案第51号までについて,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第49号から議案第51号までについて,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第49号から議案第51号までについては,いずれも原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第52号 小松島水道布設工事監督者配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者資格基準を定める条例の一部を改正する条例についてを採決いたします。  議案第52号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第52号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第52号については,原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第53号 徳島市町村総合事務組合規約変更についてを採決いたします。  議案第53号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第53号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第53号については,原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第54号 訴え提起についてを採決いたします。  議案第54号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第54号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第54号については,原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,議案第55号 財産取得についてを採決いたします。  議案第55号について,委員長報告可決であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  議案第55号について,委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と言う者あり) ◎ 議長前川英貴議員)御異議なしと認めます。  よって,議案第55号については,原案のとおり可決されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,陳情第4号 辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書採択を求める陳情陳情第5号 辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により,民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書採択を求める陳情陳情第7号 米軍普天間飛行場辺野古移設を促進する意見書に関する陳情,以上3件についてを起立により一括採決いたします。  陳情第4号,陳情第5号及び陳情第7号について,委員長報告継続審査であります。
    ◎ 議長前川英貴議員)お諮りしたします。  陳情第4号,陳情第5号及び陳情第7号について,委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。 ───────────────────────────────────────────               このときの出席議員次のとおり   1番  南  部     透  議員 │ 10番  広  田  和  三  議員   2番  津  川  孝  善  議員 │ 11番  池  渕     彰  議員   3番  近  藤  純  子  議員 │ 12番  吉  見  勝  之  議員   4番  佐  藤  光太郎   議員 │ 13番  前  川  英  貴  議員   5番  井  内  章  介  議員 │ 14番  出  口  憲二郎   議員   6番  橋  本     昭  議員 │ 15番  井  村  保  裕  議員   7番  松  下  大  生  議員 │ 16番  杉  本     勝  議員   8番  四  宮  祐  司  議員 │ 17番  佐  野  善  作  議員   9番  米  崎  賢  治  議員 │ ─────────────────────┴─────────────────────                [ 賛 成 者 起 立 ] ◎ 議長前川英貴議員起立多数であります。  よって,陳情第4号,陳情第5号及び陳情第7号については,継続審査に付することに決しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,陳情第6号 日本政府に「核兵器禁止条約調印批准をすることを求める」意見書採択を求める陳情についてを起立により採決いたします。  陳情第6号について,委員長報告継続審査であります。 ◎ 議長前川英貴議員)お諮りいたします。  陳情第6号について,委員長報告のとおり決することに賛成議員起立を求めます。 ───────────────────────────────────────────               このときの出席議員次のとおり   1番  南  部     透  議員 │ 10番  広  田  和  三  議員   2番  津  川  孝  善  議員 │ 11番  池  渕     彰  議員   3番  近  藤  純  子  議員 │ 12番  吉  見  勝  之  議員   4番  佐  藤  光太郎   議員 │ 13番  前  川  英  貴  議員   5番  井  内  章  介  議員 │ 14番  出  口  憲二郎   議員   6番  橋  本     昭  議員 │ 15番  井  村  保  裕  議員   7番  松  下  大  生  議員 │ 16番  杉  本     勝  議員   8番  四  宮  祐  司  議員 │ 17番  佐  野  善  作  議員   9番  米  崎  賢  治  議員 │ ─────────────────────┴─────────────────────                [ 賛 成 者 起 立 ] ◎ 議長前川英貴議員起立多数であります。  よって,陳情第6号については,継続審査に付することに決しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)次に,報告第10号から報告第21号までについて,事務局長が朗読いたします。                [事 務 局 長 朗 読] ───────────────────────────────────────────  報告第10号 専決処分報告について(小松島市税賦課徴収条例等の一部を改正する         条例)  報告第11号 専決処分報告について(小松島国民健康保険税条例の一部改正する条例)  報告第12号 専決処分報告について(平成30年度小松島一般会計補正予算(第5号))  報告第13号 専決処分報告について(平成30年度小松島競輪事業特別会計補正予算         (第4号))  報告第14号 専決処分報告について(平成30年度小松島公共下水道事業特別会計補         正予算(第4号))  報告第15号 平成30年度小松島一般会計繰越明許費繰越報告について  報告第16号 平成30年度小松島競輪事業特別会計繰越明許費繰越報告について  報告第17号 平成30年度小松島公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越報告につい         て  報告第18号 平成30年度小松島水道事業会計予算繰越報告について  報告第19号 専決処分報告について(損害賠償額決定都市整備課)  報告第20号 専決処分報告について(損害賠償額決定青少年健全育成センター)  報告第21号 令和年度小松島土地開発公社事業計画に関する報告について ─────────────────────────────────────────── ◎ 議長前川英貴議員報告第10号から報告第21号までについては,地方自治法及び同法施行令並びに地方公営企業法の定めるところにより本議会に報告されたものであります。これを受理いたしますので,御了承願います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎ 議長前川英貴議員)以上をもって,本定例会議に付議されました事件は,全て議了いたしました。  6月定例会議散会に当たり,市長より御挨拶があります。  濱田市長。                [市長 濱田保徳君 登壇] ◎ 市長(濱田保徳君)散会に当たりまして,一言御挨拶を申し上げます。  今月10日に開会いたしました6月定例会議でありますが,議員各位におかれましては大変お忙しい中にもかかわりませず御出席を賜り,本会議及び各委員会におきまして活発な御意見,御提言を賜り,また上程いたしました議案につきまして御承認をいただき,ありがとうございました。いただきました御意見,御提言等を真摯に受けとめ,今後一層適切な市政運営に取り組んでまいりたいと考えておりますので,よろしくお願い申し上げます。  先ほど,前川議長より表彰状伝達がありましたが,会議期間中の今月11日に開催された第95回全国市議会議長会定期総会におきまして,佐野議員議員在職30年以上の特別表彰を受けられました。理事者側を代表いたしまして,心からお喜びを申し上げますとともに,今後におかれましても,市政発展のため,御尽力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  さて,7月も間近に迫り,季節は夏本番を迎えようとしております。来月13日,14日には本市の夏の風物詩であります,小松島港まつりを開催いたします。初日となる13日には,若者に人気の日本最大級の動画サービスを提供している会社により地域活性化イベントが行われ,その様子がインターネットにて動画配信されると伺っておりますので,港まつりを盛り上げていただけるものと期待をしております。  恒例の納涼花火大会は14日日曜日午後8時からでございます。期間中には,協賛行事も多数ございますので,議員各位におかれましては,市民の皆様や県内外のお客様に多数御来場いただきたく存じます。  最後になりますが,議員各位のますますの御活躍を祈念申し上げて,散会の挨拶とさせていただきたいと存じます。本日はお世話になり,ありがとうございました。 ◎ 議長前川英貴議員)これをもって,令和元年小松島市議会6月定例会議を散会いたします。                午前10時30分  散 会 Copyright (C) 2005 Komatsushima City Assembly, All Rights Reserved....