4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2020-12-11 12月11日-04号

中は、News Oasis、市役所からのお知らせ、市民文芸随筆リレー市民情報ひろば阿南ふるさと探訪などであり、今と変わりのないものでした。そこからさらに過去へ遡ってみてもやはり差異はなく、同じようなコーナーが並んでいました。つまり「広報あなん」は、過去何十年とその中身を変えることなく、これまで毎号発行されてきました。

阿南市議会 2020-06-11 06月11日-04号

また、前述の湯浅氏の「『広報あなん』ふるさと探訪百回記念誌 探訪ふるさと阿南」には、阿南市の歴史に対する考察が述べられています。こういった資料は、阿南市の宝であり、きちんと保管し、伝えていかなくてはなりません。現在は、各公民館でそれぞれ地域の伝承がなされていると思われますが、阿南市民が身近に手にとれ利用されるように展示・保管されるべきものだと思います。 

三好市議会 2006-06-05 06月05日-01号

2目の教育振興費4,320万4,000円をお願いするものでございまして、これにつきましては8節の報償費で31万7,000円、主には講師謝礼5万1,000円、これについては井川町のふるさと探訪体験学習施設学習講師代等々でございまして、その下の記念品26万6,000円につきましては、市内の小学生266名の入学祝い金でございます。入学祝い記念品でございます。

阿南市議会 2002-12-12 12月12日-02号

長生、新野、中野島、椿公民館におきます県の「子供地域活動等支援事業補助金を活用した伝統行事の復活、ふるさと探訪、本の読み聞かせ、環境活動等には地域のセニヤクラブ、PTA等の協力を得て、延べ約250人の子供、約400人の町民の参加を得て、子供たちへの体験活動の提供だけでなく、地域の人々との交流も図られ、5日制の意義が理解されつつあると感じております。 

  • 1