7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三好市議会 2013-06-10 06月10日-02号

現在のところ、このサイトに加入している自治体議員御指摘のとおりわずかでありまして、佐賀県武雄市、鹿児島県薩摩川内市、岩手県陸前高田市、福岡県大刀洗町、新潟県燕市、三条市、栃木県那須町、富山南砺市、兵庫県多可町、沖縄県石垣市、香川県宇多津町の10自治体にとどまっているのが現状でございます。 

阿南市議会 2012-03-09 03月09日-04号

なお、他市での取り組み事例といたしましては、佐賀県伊万里市では、婚活応援課を設置、千葉県銚子市、佐倉市、静岡県伊豆市、愛知県日進市、岐阜県大垣市、富山南砺市、京都市ほか多数の自治体婚活支援事業に取り組んでおります。 以下の御質問につきましては、担当部長からお答え申し上げます。 ○議長(山崎雅史議員) 惠来総務部長。   

鳴門市議会 1996-12-01 12月10日-02号

具体的には、先進地であります富山南砺リサイクルセンターや大分県津久見市などの固形燃料化施設と、また溶融化施設の状況を十分把握し、鳴門市のごみ情勢にマッチした方法を考えていきたいと思っております。 リサイクル再生利用を基本とする廃棄物処理により、物質の循環の輪をつくり上げることで、ごみが次の利用に向けられていく、あるいは物をごみにしないで資源としていく。

鳴門市議会 1996-09-01 09月30日-02号

あるいは、この前に南砺リサイクルセンターヘ行きましたが、ごみ出しのカレンダーというふうなものをつくっております。そういう細かなことが必要ではないのでしょうか。ごみを出す日についても、いろいろ皆さんが戸惑うというふうな状態になっておるようでございます。いつ何を出したらいいのかというのが、まだまだ不十分なようです。ですから、そういう点、十分これからPRをもっともっとしていただきたいと思います。

  • 1