58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2017-03-23 03月23日-05号

さて、春は出会い別れ季節でございますが、今年度におきましても岩佐参事、松本課長をはじめ保育所清水所長高橋保育士の4名の方と自己都合で若い職員1名の方が退職されます。先日井上議員さんの一般質問の際にご指名をいただき、岩佐参事並び松本課長退職挨拶を当議場におきまして拝聴させていただきましたが、本当に何とも言えない気持ちになりました。

石井町議会 2017-03-23 03月23日-05号

さて、春は出会い別れ季節でございますが、今年度におきましても岩佐参事、松本課長をはじめ保育所清水所長高橋保育士の4名の方と自己都合で若い職員1名の方が退職されます。先日井上議員さんの一般質問の際にご指名をいただき、岩佐参事並び松本課長退職挨拶を当議場におきまして拝聴させていただきましたが、本当に何とも言えない気持ちになりました。

石井町議会 2017-03-21 03月21日-04号

それで、私からの一般質問項目は以上で終わりますが、先ほど松本課長退職するに当たって、感想なり、今後の人生というか、その生き方についてのお話をいただきましたが、先般の12月議会で両参事最後挨拶もらったんですが、そのときに岩佐参事もこの3月で37年の役場生活を終えられるというお話がございました。そこで、岩佐参事さんについても同じようにこの退職に当たっての感想をお伺いしたいと思います。 

石井町議会 2017-03-21 03月21日-04号

それで、私からの一般質問項目は以上で終わりますが、先ほど松本課長退職するに当たって、感想なり、今後の人生というか、その生き方についてのお話をいただきましたが、先般の12月議会で両参事最後挨拶もらったんですが、そのときに岩佐参事もこの3月で37年の役場生活を終えられるというお話がございました。そこで、岩佐参事さんについても同じようにこの退職に当たっての感想をお伺いしたいと思います。 

石井町議会 2017-03-14 03月14日-03号

続いて、図書館、あいてる水道課2階を子ども図書館にしてはどうかということでご提案をいただきまして、この条件等々について実は課題のほうがありまして、その課題についてはまた後ほど社会教育課長とそれから岩佐参事のほうから答弁をさせていただきますが、この図書館につきまして、子ども議会で将来的には整備できたらうれしいなということをしゃべらせていただきました。

石井町議会 2017-03-14 03月14日-03号

続いて、図書館、あいてる水道課2階を子ども図書館にしてはどうかということでご提案をいただきまして、この条件等々について実は課題のほうがありまして、その課題についてはまた後ほど社会教育課長とそれから岩佐参事のほうから答弁をさせていただきますが、この図書館につきまして、子ども議会で将来的には整備できたらうれしいなということをしゃべらせていただきました。

石井町議会 2016-12-16 12月16日-04号

もともとどちらかというと性分的には事務ちまちまと、地図をつくったり、グラフつくったりというのがどちらかというと得意なほうかもしれませんが、それは置いといて、全体のことを考えてみる、岩佐参事と二人三脚でございますので、全体を全部ということにはいきませんが、自分の担当した部分をいかに俯瞰して見渡せるかという力が問われてるのかなというに改めて感じている次第でございます。 

石井町議会 2016-12-16 12月16日-04号

もともとどちらかというと性分的には事務ちまちまと、地図をつくったり、グラフつくったりというのがどちらかというと得意なほうかもしれませんが、それは置いといて、全体のことを考えてみる、岩佐参事と二人三脚でございますので、全体を全部ということにはいきませんが、自分の担当した部分をいかに俯瞰して見渡せるかという力が問われてるのかなというに改めて感じている次第でございます。 

石井町議会 2016-12-13 12月13日-02号

同日夜に、担当参事であります岩佐参事とともに公民館石井分館を開設いたしまして、自主避難の方を受け入れをいたしております。その後、暴風警報が発令されまして、災害対策課職員待機警戒態勢に入っておりますけれども、8時30分に各地区公民館分館5カ所及び尼寺教育センター避難所として開設することを決定いたしまして、各対応職員2名を派遣いたしております。

石井町議会 2016-12-13 12月13日-02号

同日夜に、担当参事であります岩佐参事とともに公民館石井分館を開設いたしまして、自主避難の方を受け入れをいたしております。その後、暴風警報が発令されまして、災害対策課職員待機警戒態勢に入っておりますけれども、8時30分に各地区公民館分館5カ所及び尼寺教育センター避難所として開設することを決定いたしまして、各対応職員2名を派遣いたしております。

石井町議会 2016-09-16 09月16日-04号

議長久米毅君) 岩佐参事参事岩佐伸一郎君) お答えいたします。 県のように事業費を再評価するような委員会石井町にはございません。ただ、この高原33号線でございますが、もう既に着手して、だんだん進んでおります。町長答弁しましたとおり、地権者との用地交渉が一番だろうと考えております。町長申し上げたとおり、国庫補助金をもらいながら工事を進めております。

石井町議会 2016-09-16 09月16日-04号

議長久米毅君) 岩佐参事参事岩佐伸一郎君) お答えいたします。 県のように事業費を再評価するような委員会石井町にはございません。ただ、この高原33号線でございますが、もう既に着手して、だんだん進んでおります。町長答弁しましたとおり、地権者との用地交渉が一番だろうと考えております。町長申し上げたとおり、国庫補助金をもらいながら工事を進めております。

石井町議会 2016-09-12 09月12日-03号

議長久米毅君) 岩佐参事参事岩佐伸一郎君) 石井駅のトイレでございます。ご承知のとおりJR四国財産ということになってます。それで、これからも石井町、JR協議の場が何回かまたあろうかと思います。その場を利用しまして要望活動をしていきたいと考えております。 ○議長久米毅君) 大西隆夫君。 ◆4番(大西隆夫君) ぜひお願いしたいと思います。

石井町議会 2016-09-12 09月12日-03号

議長久米毅君) 岩佐参事参事岩佐伸一郎君) 石井駅のトイレでございます。ご承知のとおりJR四国財産ということになってます。それで、これからも石井町、JR協議の場が何回かまたあろうかと思います。その場を利用しまして要望活動をしていきたいと考えております。 ○議長久米毅君) 大西隆夫君。 ◆4番(大西隆夫君) ぜひお願いしたいと思います。