360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

担当部局答弁では,関係当局協議・検討していくとかで,条例制定すら,その姿が見えません。  条例制定については,当然に,模範例というのがあります。他の自治体の先進事例もあるはずです。それらを参考にして小松島市に当てはまる語句・字句にしていけば,当然,もっと速やかに条例制定というのができるものと思います。小松島市では,なかなか現実化していきません。  

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

これらの施設産業振興部都市整備部教育委員会に所管が分かれておりまして,各担当部局でそれぞれに施設整備をしていくのではなく,本港地区において基本計画を策定することによって,基本コンセプトに基づいた一体的な施設整備のほか,交通結節点や各駐車場からの動線を統一するなど,効果的に連携することができて,施設が重複することなく,多様な学びや憩いの場を提供することが可能になるのではないかなと考えているところであります

小松島市議会 2022-03-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-22

ただ,もう一切ないか,残っていないかと言われると,ちょっとその辺,詳細,私も確認をしておりませんので,なお改めて,総務担当部局ともう1回,詳細,見直しはしてまいりたいと思っていますが,今のところ,一斉点検で残っていて出てきたというような,そういう認識でおります。

小松島市議会 2022-03-18 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-18

町なか市街地部分地籍調査事業につきましては,財源が全て単独費一般財源になっておりますので,市街地のほうを進めていくに当たりましては,事前に財政部局との調整を十分にした上で執行しておるところでありますが,なかなか,単独事業についてのこれ以上の出のほうが難しいというような財政部局との交渉の中で,来年度につきましては,この予算といいますか,一字で執行するということになっておりますが,地籍調査担当部局

小松島市議会 2021-09-13 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-09-13

ただ,いついつ,何月時点で配信できるというものについては,ちょっと県からは回答はいただけなかったんですが,一応県の担当部局としましては,できる限り早期の映像配信に向けまして取組が進められているというふうに伺っておりますので,引き続いて,うちのほうも情報については,検討,密に連携してまいりたいというふうに考えております。

小松島市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会議(第2日目) 本文

今後,そうしたことが可能かどうか,担当部局とも協議をしていきたいと考えておりますので,御理解のほど,よろしくお願いいたします。               [1番 南部 透議員 登壇] ◎ 1番(南部 透議員)全てにおいて,すごく前向きな御答弁をいただいておりますので,本当にありがたいなと思っております。  

小松島市議会 2021-06-22 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-06-22

◯ 原都市整備課長  要望につきましても,県の担当部局に対して,その後の進捗状況の,どうなったかという確認のほうはしておりますが,ちょっとまだ,県のほうで具体的なスケジュールというものが示していただいておりませんので,今後も引き続いて,要望とともに,当然実施についても,時期も含めて確認のほうは行ってまいりたいと考えております。

徳島市議会 2021-01-26 令和 3年第 1回臨時会−01月26日-01号

委員会では、徳島都市開発株式会社からのこの融資の依頼に当たり、担当部局及び理事者側には、委員会資料以外の詳細な資料が提出されたと御答弁いただきました。それらの資料を精査した上で融資可能であると判断されたのでしょうが、我々議員には、それらの書類等は契約上の守秘義務があるので提示できないとの御答弁をいただきました。  我々は、委員会資料の僅かな情報での判断が迫られています。

三好市議会 2020-12-09 12月09日-03号

なお、御質問の以下の項目につきましては、担当部局より答弁をさせます。よろしくお願いいたします。 ○副議長(古井孝司君)  滝川福祉事務所長。 ◎福祉事務所長滝川重夫君)  吉田議員のウイズコロナでの生活支援について、5点御質問いただいておりますので、お答えさせていただきます。 1点目の独り親世帯現状把握生活支援実施状況についてお答えいたします。 

徳島市議会 2020-12-04 令和 2年第 6回定例会−12月04日-21号

この件につきまして、日時、日程、陳情先官庁担当部局、陳情内容など、できるだけ詳しく御報告ください。  御答弁をいただき、再問してまいります。            〔市長 内藤佐和子登壇〕 ◎市長内藤佐和子君)増田議員の、私の10月14日の関係機関への要望活動についての御質問に、順次答弁申し上げます。  

三好市議会 2020-09-24 09月24日-05号

ただいま担当部局から御指摘がございました。 先ほど報告申し上げました消耗品費について、委員より、福祉避難所用品購入費150万7,000円となっておりますが、私の読み間違いで1,500万円と読み上げたそうでございます。150万7,000円の説明を求めるということでございましたので、訂正しておわびを申し上げます。よろしくお願いいたします。