33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳴門市議会 2019-09-04 09月11日-01号

教育公務員として誠実に公務に当たるべき立場にある者がこのような不祥事を引き起こすという、あってはならないことが生じたことにつきまして深くおわびを申し上げます。 今回の事件を受け、被害児童を初めとする子供たちの心のケアに万全を期するため、事件のありました小学校スクールカウンセラーを重点配置するとともに、事件発生の一因となりました電子機器取り扱いについても、現在、見直しを進めております。

三好市議会 2017-12-08 12月08日-02号

指導主事は大学以外の公立学校教員教育公務員法特例法第2条第2項に規定する教員をもって充てることができると規定されております。 三好市でも三好嘱託員設置要綱の別表に、教育委員会指導主事職務として学校教育に関する指導業務に従事するとありますが、そこで三好市の指導主事及び関連して県下他市の状況もお伺いいたしたいと思います。答弁により再問させていただきます。 ○議長山子凱雄君)  倉本教育長

鳴門市議会 2016-09-08 09月15日-01号

教育公務員として誠実に公務にあるべき立場にある者が、このような不祥事を引き起こすというあってはならないことが生じたことについて、深くおわびを申し上げます。 全ての学校・園に対し、再発防止に向けた研修会を実施するよう指導するとともに、第一中学校の生徒や保護者の皆様に説明会を開くなど対応を図ったところであります。 

鳴門市議会 2014-03-25 03月25日-05号

まず、議案第15号鳴門職員給与条例等の一部改正についてでありますが、現在管理職員対象に実施している給料月額臨時的削減措置を引き続き平成26年度も実施するため、所要改正を行うとともに、教育委員会勤務教育公務員に関し、県費負担教職員との給与均衡を図る観点から、現給保障額算定方法について県に準じた規定を設けるものでした。 

鳴門市議会 2014-02-13 02月20日-01号

まず、議案第15号鳴門職員給与条例等の一部改正についてでありますが、現在管理職員対象に実施しております給料月額臨時的減額措置を引き続き平成26年度も実施するため、所要改正を行うとともに、教育委員会勤務教育公務員に関し、県費負担教職員との給与均衡を図る観点から、現給保障額算定方法について県に準じた規定を設けるものであります。 

鳴門市議会 2013-02-13 02月20日-01号

次に、議案第18号鳴門職員給与条例の一部改正についてでありますが、厳しい財政状況に鑑みまして、現在管理職員対象に実施しております給料月額臨時的減額措置及び教育委員会勤務教育公務員に関し、県費負担教職員との給与均衡を図る観点から実施しております給料月額臨時的減額措置について、平成25年度も引き続き実施するため所要改正を行うものであります。 

阿南市議会 2012-12-12 12月12日-03号

これも全て法律に基づいての行動というのが我々教育公務員には求められておりますので、今後、いろいろな研修を通じまして、初心に返って教育基本法を初め各種法令勉強をするということに努めてまいりたいと思っております。 以上、御答弁といたします。 ○議長島尾重機議員) 若干早いんですが、昼食のために休憩いたします。 午後は1時から再開いたします。   

石井町議会 2012-06-19 06月19日-04号

もう既にご承知のように、教育公務員特例法の第21条に教育公務員職務を遂行するために絶えず研修修養に努めなければならないとあります。町内幼稚園小学校中学校では、それぞれに教員勉強会を実施しておりますが、全体の勉強会については実施しておりません。6月8日の幼稚園小学校中学校校長会で幼・小・中の教員間の交流、そしてまた研修を検討するように指示したところでございます。

石井町議会 2012-06-19 06月19日-04号

もう既にご承知のように、教育公務員特例法の第21条に教育公務員職務を遂行するために絶えず研修修養に努めなければならないとあります。町内幼稚園小学校中学校では、それぞれに教員勉強会を実施しておりますが、全体の勉強会については実施しておりません。6月8日の幼稚園小学校中学校校長会で幼・小・中の教員間の交流、そしてまた研修を検討するように指示したところでございます。

鳴門市議会 2012-03-23 03月23日-05号

議案第25号 鳴門消防手数料徴収条例の一部改正について   議案第26号 鳴門教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について   議案第27号 鳴門市立幼稚園小学校中学校に従事する職員特殊勤務手当に関する条例廃止について   議案第28号 鳴門市立幼稚園に従事する教育職員給与等に関する特別措置条例制定について   議案第29号 鳴門教育委員会事務局に属する教育公務員

鳴門市議会 2012-02-29 02月29日-04号

議案第25号 鳴門消防手数料徴収条例の一部改正について   議案第26号 鳴門教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について   議案第27号 鳴門市立幼稚園小学校中学校に従事する職員特殊勤務手当に関する条例廃止について   議案第28号 鳴門市立幼稚園に従事する教育職員給与等に関する特別措置条例制定について   議案第29号 鳴門教育委員会事務局に属する教育公務員

鳴門市議会 2012-02-15 02月22日-01号

議案第25号 鳴門消防手数料徴収条例の一部改正について   議案第26号 鳴門教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について   議案第27号 鳴門市立幼稚園小学校中学校に従事する職員特殊勤務手当に関する条例廃止について   議案第28号 鳴門市立幼稚園に従事する教育職員給与等に関する特別措置条例制定について   議案第29号 鳴門教育委員会事務局に属する教育公務員

鳴門市議会 2011-03-18 03月18日-05号

次に、議案第19号鳴門職員給与条例の一部改正については、管理職員対象平成16年度から実施している給与月額部長級3%、課長級2%、副課長級1%を減額する臨時的減額措置について平成23年度も引き続き実施するとともに、鳴門市立鳴門工業高校及び教育委員会勤務教育公務員に関し、県費負担教職員との給与均衡を図る観点から実施している給与月額臨時的減額措置について県に準じて減額率を変更し、校長級を5

石井町議会 2010-03-11 03月11日-02号

国家公務員地方公務員教育公務員、人権人事委員会委員公平委員会委員公安委員会委員教育委員会委員、それともう一点、好ましくない人、選挙管理委員会委員民生児童委員とありますが、これだけで表記漏れはあるんですか、ないんですか。お伺いします。 ○議長久米毅君) 中村住民課長。 ◎住民課長中村聡君) 受任者へなれない方の決まりはあると思います。 ○議長久米毅君) 志摩匡彦君。

石井町議会 2010-03-11 03月11日-02号

国家公務員地方公務員教育公務員、人権人事委員会委員公平委員会委員公安委員会委員教育委員会委員、それともう一点、好ましくない人、選挙管理委員会委員民生児童委員とありますが、これだけで表記漏れはあるんですか、ないんですか。お伺いします。 ○議長久米毅君) 中村住民課長。 ◎住民課長中村聡君) 受任者へなれない方の決まりはあると思います。 ○議長久米毅君) 志摩匡彦君。

石井町議会 2008-03-12 03月12日-02号

それから、教育三法でございますが、教育三法は、教育基本法、それから教育免許法及び教育公務員特例法、さらには地方教育行政法、これが三法と私は考えておるんですが、もしも間違っておりましたら、勉強不足でご勘弁をいただきたい。 この中で大きな変化は、副校長とか主幹教諭を置くと、職域に格差をつけるというのが一つの大きな変化でございます。

  • 1
  • 2