4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2019-12-26 12月26日-04号

岩浅市長は、本年9月の定例会の所信において、有識者地元住民などでつくる若杉山遺跡保護整備活用について検討するため、委員会を来年度から設置する予定としており、仮称ではありますが、歴史総合大学と称して、若杉山遺跡を核とした、加茂谷地区にある遍路道アナンムシオイガイ生息地、また、国会議事堂大理石産出地などの文化、自然、歴史素材を生かした地域学習の場をつくっていけるよう検討してまいりますと

阿南市議会 2019-08-27 09月03日-01号

さらに、有識者地元住民などでつくる若杉山遺跡保護整備活用について検討するため、委員会を来年度から設置する予定としており、仮称ではありますが、歴史総合大学と称して、若杉山遺跡を核とした、加茂谷地区にある遍路道アナンムシオイガイ生息地、また、国会議事堂大理石産出地などの文化、自然、歴史素材を生かした地域学習の場をつくっていけるよう検討してまいります。 

阿南市議会 2019-03-07 03月07日-03号

私個人の考えでございますが、歴史総合大学と、大学を建てるのではなく、そこに行けばいろいろな生物から古代史までが学べると、こういう生涯学習加茂谷の森で体験できると、非常に貴重な大きな財産を阿南市は獲得することができたんではないかと、本当にうれしく思っております。そして、今後の生涯学習の研究の場とするのと同時に、この6月から問題になっておりますふるさと納税制度が変わります。

  • 1