3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 2016-02-23 02月23日-02号

文部科学省にも~未来につなごう~「みんなの廃校プロジェクトを実施し、全国の廃校情報を集約し、活用ニーズとのマッチングを行っているようですので、利用できるのではないでしょうか。 そこで伺います。 現在施設の活用方法検討はどのぐらい進んでいるのでしょうか。 最後に、モーターボート競走事業について質問します。 ボートレース鳴門が、2年間の休催を終えて4月28日にリニューアルオープンの予定です。

鳴門市議会 2006-12-07 12月07日-03号

CM方式とは、国土交通省CM方式活用ガイドラインによりますと、発注者補助者代行者が技術的な中立性を保ちつつ、発注者の側に立って設計検討工事発注方式検討工程管理品質管理コスト管理など、各種マネジメント業務の全部または一部を行うものとされ、地方公共団体におけるCM方式活用ニーズといたしまして、設計発注に関すること、コスト管理、支払いに関すること、監督、検査に関することを挙げております

  • 1