10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 1996-02-01 03月11日-05号

林業費におきましては、治山林道整備事業費及び森林病害虫防除事業費についてそれぞれ補正いたしましたのと、水産業費におきましては水産業振興基金への積立金のほか、漁港改修費として国庫補助事業費単独事業費及び県営漁港事業負担金について、所要額補正計上いたしました。 次に、商工費でありますが、それぞれ事業実績等に基づきそれぞれ所要補正をいたしました。 

鳴門市議会 1994-09-01 09月19日-01号

また、水産業費におきましては、沿岸漁業整備開発事業費補正いたしますとともに、県営漁港事業負担金につきましても所要額補正計上いたしました。 次に、商工費でありますが、財団法人徳島勤労総合福祉センター施設整備に対する補助金等補正計上いたしますとともに、観光費におきましては、市道撫佐中島田線沿いにおける桜の苗木植栽に係る経費等について所要補正をいたしております。 次に、土木費であります。

鳴門市議会 1994-03-01 03月10日-05号

林業費におきましては、治山林道整備事業費及び森林病害虫防除事業費についてそれぞれ補正いたしましたのと、水産業費におきましては、水産業振興基金への積立金について所要額補正するとともに、漁港改修費において、国の第三次補正予算に係る土佐泊漁港局部改良事業について補正計上いたしましたのと、県営漁港事業負担金につきましても事業実績等に基づき、所要補正をいたしました。 

鳴門市議会 1992-09-01 09月16日-01号

また、水産業費におきましては、国庫補助事業であります日出漁港海岸保全事業並びに県営漁港事業負担金等の所要額補正計上いたしております。 次に商工費でありますが、鳴門駅周辺の市街地整備事業の推進に必要な所要額補正いたしましたほか、徳島勤労総合福祉センター設備整備に対する補助金を、また、観光費におきましては妙見山公園管理費等について所要補正をいたしております。

鳴門市議会 1992-09-01 10月02日-05号

農林水産業費漁港管理費では亀浦漁港砂浚泄のための事業費補正であり、漁港改修費では国庫補助事業である日出漁港海岸保全事業費及び県営漁港事業負担金補正計上であります。 次に、土木費でありますが、まず土木管理費土木総務費では、今年三月に起きました土佐泊砂流出事故に対する調査費補正計上であります。 

鳴門市議会 1992-03-01 03月19日-06号

農林水産業費漁港管理費では土佐泊漁港維持補修費経費であり、漁港改修費におきましては、大浦漁港改修事業日出漁港局部改良等国庫補助事業費一億千九百五十五万円の他、市単独事業費県営漁港事業負担金計上であります。 次に、土木費についてでありますが、道路橋りょう総務費では、街路灯四千十三灯分の管理費道路台帳修正のための委託料及び渡船の新船建造費一千九百六十万円の計上となっております。 

  • 1