227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

農耕用限定ではなく、料金農大講義実習と比べ高めですけれども、所要日数農大の8日間に対して、教習所は3日間です。免許取得合格率教習所がいいようですけれども、現在は教習所も申込みが多い状況と聞いております。自動車教習所の中には、農協証明書添付割引をするといったキャンペーンを以前は行っていたところもあるようですけれども、現在は実施していないと聞いております。

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

農耕用限定ではなく、料金農大講義実習と比べ高めですけれども、所要日数農大の8日間に対して、教習所は3日間です。免許取得合格率教習所がいいようですけれども、現在は教習所も申込みが多い状況と聞いております。自動車教習所の中には、農協証明書添付割引をするといったキャンペーンを以前は行っていたところもあるようですけれども、現在は実施していないと聞いております。

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

これ街路事業石井山路線から旧の農大までの幹線町道が今年度におかれまして、町道石井123号線の舗装工事ということで、アグリ道路であります。もうできまして、多くの通行量になっております。トマト栽培をしているTファーム気延のもりの保育園誘致ができまして左右子供送迎等通行量も大変増えていますし、歩道も広くなっていますので、多くの人の散歩コースになっております。

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

これ街路事業石井山路線から旧の農大までの幹線町道が今年度におかれまして、町道石井123号線の舗装工事ということで、アグリ道路であります。もうできまして、多くの通行量になっております。トマト栽培をしているTファーム気延のもりの保育園誘致ができまして左右子供送迎等通行量も大変増えていますし、歩道も広くなっていますので、多くの人の散歩コースになっております。

石井町議会 2019-09-19 09月19日-04号

ソメイヨシノ中心にいろんな桜の木を植えておりますが、これ地元の方が通行するのに通常乗用車で通行する、あるいは農作業トラクターなりコンバイン等農繁期に通るときに、この桜が非常に大きくなって枝も伸びてきて、その交通障害になっておるということで、たびたび、年に何度か町のほうに剪定をお願いして見通しをよくしていただいておりますが、今はわずか西のほうに植えていただいておるという状況ですが、今後残り東側の旧の農大

石井町議会 2019-09-19 09月19日-04号

ソメイヨシノ中心にいろんな桜の木を植えておりますが、これ地元の方が通行するのに通常乗用車で通行する、あるいは農作業トラクターなりコンバイン等農繁期に通るときに、この桜が非常に大きくなって枝も伸びてきて、その交通障害になっておるということで、たびたび、年に何度か町のほうに剪定をお願いして見通しをよくしていただいておりますが、今はわずか西のほうに植えていただいておるという状況ですが、今後残り東側の旧の農大

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

町政概要報告で、農大跡地町道石井50号線は、国の補助金交付が不十分であったので、事業実施ができなかったとのことでございますが、平成31年度の予定と、以前からお願いしておるんですが、本条橋手前農大桜並木から北のほうへ行った本条橋、その北側町道舗装が非常に傷んでおると。危険な状態になっておると。 

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

町政概要報告で、農大跡地町道石井50号線は、国の補助金交付が不十分であったので、事業実施ができなかったとのことでございますが、平成31年度の予定と、以前からお願いしておるんですが、本条橋手前農大桜並木から北のほうへ行った本条橋、その北側町道舗装が非常に傷んでおると。危険な状態になっておると。 

石井町議会 2018-12-12 12月12日-03号

国土交通省所管社会資本整備事業交付金事業であります町道石井123号線及び50号線整備事業でございますが、今後、石井町の環状道路として、また幹線道路としての位置づけでいかれるのであれば、西のほうへ旧県道神山線まで進めていかれるのか、それからまた渡内川の南岸に沿って東の国道まで拡張していかれるのか、それとも今の旧の農大入り口でしばらく置いておくのかをお尋ねをいたしたいと思います。

石井町議会 2018-12-12 12月12日-03号

国土交通省所管社会資本整備事業交付金事業であります町道石井123号線及び50号線整備事業でございますが、今後、石井町の環状道路として、また幹線道路としての位置づけでいかれるのであれば、西のほうへ旧県道神山線まで進めていかれるのか、それからまた渡内川の南岸に沿って東の国道まで拡張していかれるのか、それとも今の旧の農大入り口でしばらく置いておくのかをお尋ねをいたしたいと思います。

石井町議会 2018-06-11 06月11日-02号

この123号線から50号線につながる石井の旧の農大桜並木のところにつながる新しい道ですが、舗装工事をほとんど終えて、後は残り東のほうの桜並木寄りのほうの舗装工事が一部残っておると。そして、これも初日町長町政報告の中でありましたが、国の補助金等影響で若干おくれておるという説明がございましたが、具体的にどのようになっておるのか。 

石井町議会 2018-06-11 06月11日-02号

この123号線から50号線につながる石井の旧の農大桜並木のところにつながる新しい道ですが、舗装工事をほとんど終えて、後は残り東のほうの桜並木寄りのほうの舗装工事が一部残っておると。そして、これも初日町長町政報告の中でありましたが、国の補助金等影響で若干おくれておるという説明がございましたが、具体的にどのようになっておるのか。