13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2018-09-03 平成30年9月定例会議(第3日目) 本文

それでは,平成30年9月定例会議におきまして質問機会を得ましたので,通告どおり質問をさせていただきます。  まず,1番目は,北小松公民館について。2番目につきましては,日峯大神子広域公園について。3点目につきまして,防災無線についてをお聞きしてまいりたいと思っております。  まず,1点目でありますが,北小松公民館について,進捗状況についてお聞かせ願いたいと思います。

小松島市議会 2018-03-03 平成30年3月定例会議(第3日目) 本文

3月議会におきまして,質問機会を得ましたので,通告どおり質問させていただきます。新生クラブ杉本勝でございます。  けさは,議会に来る前に今,話題になっております金長さんのところへ行ってきまして。桜のつぼみがかなりほころんでおります。もう二,三日また雨が降ると言っておりますが,すぐぬくうなりますと非常にすばらしい花が咲くのじゃないだろうか。それに伴って小松島市の花水木もすばらしく咲くだろう。

小松島市議会 2017-06-03 平成29年6月定例会議(第3日目) 本文

平成29年度6月定例会議質問機会を得ましたので,通告どおり質問させていただきます。  まず,きょうは家を出る前に玄関を見ますと,5色の花が美しく咲いておりました。6月というのに雨も少なく,天気がよく,花も美しく私を見送ってくれました。本日の質問もこれからさせていただきますが,この花のごとく美しく了解できるような御答弁をいただけると非常にありがたいなと思っております。  

小松島市議会 2017-02-22 平成29年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2017-02-22

第1回臨時会議において発言機会を得ましたので,通告どおり質問してまいりたいと考えております。  まず1番目には工事請負契約の変更について,2番目に平成28年度小松島一般会計補正予算(第3号)についてという順番で行っていきたいと思っております。  この2つの上程された事業市民の要望も高く,関心も高く,待ち望んだ事業であります。私も早期の完成を望むところであります。

小松島市議会 2016-06-04 平成28年6月定例会議(第4日目) 本文

発言通告どおり質問してまいりたいと思いますので,簡潔な御答弁をよろしくお願いいたします。  まず,第1番目の項目ですけども,ごみ処理についてであります。昨年の12月の定例会議でも,私がちょっと提案させていただいたのですけど,5月30日に徳島市長さんに,本市の濱田市長さんから松茂町,北島町,石井町,勝浦町の町長さんが,広域協議会ごみ処理協議会を再編の申し入れをしていただきました。

阿南市議会 2014-03-10 03月10日-02号

ただいま議長の許可を得ましたので、通告どおり質問させていただきます。 市民クラブの小野でございます。 スイッチを入れれば暖房が、冷房が、蛇口をひねれば暖かい水、冷たい水がとめどなくあふれ出る、こんな豊かな国日本に住んで何の不平不満があるのか、日本の人々と叫びたくなるような豊かさでございますが、今や高齢化社会少子化人口減と嫌な感じの世の中になりつつあります。

徳島市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会−03月07日-03号

質問順位が6番ということでございまして、前の方々の質問あるいは御答弁と重複するところが多々あるかもわかりませんが、会派を代表いたしまして、通告どおり質問をさせていただきたいというふうに思っております。よろしくお願いいたします。  さて、昨年12月16日にとり行われました衆議院総選挙で、3年余りの国政を担ってまいりました民主党から、残念ながら自民・公明連立政権へとかじがとられました。

阿南市議会 2012-03-09 03月09日-04号

それではまず、通告どおり質問させていただきたいと思いますが、市長政治姿勢についてでございます。 この話も前2日間で、観光行政については何度かされておりましたけれども、その観光行政観光振興について私も時間をいただきたいと思います。 観光振興には、大変時間がかかると。今まで観光振興ができていないのに、急にできるというものではないと思います。

阿南市議会 2006-12-15 12月15日-04号

議長の許しがありましたので、通告どおり質問に移らさせていただきます。 まず最初に、初日の林議員の阿南市を思う気持ちふるさと新野を思う気持ちにいたく感銘をいたしました。議員のあるべき姿をかいま見ることができまして、まず何よりも問いやすく、答えやすい雰囲気づくりをしていただきまして、非常にありがたいと思っております。 

徳島市議会 2005-09-07 平成17年第 3回定例会-09月07日-12号

〔30番 吉本八恵君登壇〕 ◆30番(吉本八恵君)公明党徳島市議団を代表し、通告どおり質問してまいります。  まず初めに、行財政健全化への取り組みについて、お伺いいたします。  国において、地方において、また小さく言えば一軒の家庭においても、その暮らし方を変えるということは大変なことだと考えます。

  • 1