5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2019-03-06 03月06日-02号

初めに、阿南市住んでみんでANAN事業に係る事業創設の経過や当該事業の具体的な内容についての御質問でございますが、本市におきましては、平成28年度から関係部局において、将来を見据えた定住人口維持増加施策として、補助制度に着目し協議検討する中で、平成29年4月、住宅金融支援機構地方創生のための一つの施策として、金融施策であるフラット35に地域子育て支援移住等を促すことを目的に、借入金利を当初5

鳴門市議会 2015-09-15 09月15日-02号

第六次鳴門市総合計画について、平成24年12月26日に第2次安倍内閣が発足して、代表的な施策としてアベノミクス、よい・悪い両方の面があるとはいえ、大きく見れば3本の矢、そのうち第1の矢、大胆な金融施策いわゆる日銀による大規模金融緩和や第2の矢、機動的な財政政策、10兆円規模経済対策により民主党政権のときのことを考えれば、デフレマインドから脱却し、株価企業業績が大きく改善され、景気回復を担ってきました

徳島市議会 1997-12-08 平成 9年第 4回定例会−12月08日-17号

続けるニーズに機動的に対応することにより、ビジネスの可能性が増大するといったことも大いに期待できますことから、そのために、情報力、それから技術力マーケッティング力、そしてこれらを支える人材といった、いわゆるソフトな経営資源を充実・強化することや、新たな起業者を創出しまして、競争の原理により経営者の意識を変革して地域経済活性化につなげていくということも大事でないかと思いますし、先ほど申しました金融施策

徳島市議会 1993-09-20 平成 5年第 4回定例会−09月20日-15号

特に商工サイドでは、いつもそうなんでありますが、金融施策面ぐらいしかですね、手当てがないというようなことでございます。もちろん、それも大変大事なことでございまして、金利を引き下げることとあわせて保証料を軽減するというような措置も、全国的には各所でとられております。そういった緊急策は十分な施策を望んでおきたいと思います。  

  • 1