23884件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

まず、議案第5号 令和5年度西東京市一般会計予算でございますが、審査は2区分とし、第1区分を総則、歳入全般歳出の第4款衛生費まで及び給与費明細書債務負担行為調書市債現在高調書までとし、第2区分歳出の第5款労働費から第13款予備費までとしました。  

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

しかし、予算全般をふるいにかけたなら、国の言いなりの行政運営市民不在施策、逆立ちした税金の使い方など、より市民生活に寄り添った対応が必要であります。 以上が予算案に対しての反対理由であります。 ○議長田口和弘君) 次に、賛成討論の発言を許します。天目石君。     (4番 天目石要一郎君登壇) ◆4番(天目石要一郎君) 令和5年度一般会計予算賛成の立場から討論をします。 

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

審査の順序は、歳入全般審査、そして歳出議会費総務費民生費衛生費労働費農業費商工費土木費消防費教育費公債費、諸支出金予備費の順に審査をいたしました。  主な質疑を申し上げます。次のようなものでございました。  まず、歳入全般についてであります。  1、生活保護費積算方法について問う。2、エネルギー高、物価高の影響について問う。3、市債発行の考え方について問う。

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

237 ◯委員鈴木洋子君)  私からは74ページの繰入金一般会計繰入金に関連して、区画整理事業全般について4点ほど質問させていただきたいと思います。  まず1点目です。  市施行4地区について、それぞれについて、事業計画上の総事業費事業期間事業費ベース進捗率を教えていただきたいと思います。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

文化振興費全般としましては、市民会館・七生公会堂施設整備経費の増額などにより、令和4年度比5,443万2,000円、42.5%の増となっております。  右説明欄中段の2市民文化祭経費のうち、12委託料市民文化祭運営業務委託料488万7,000円でございます。日野市民文化祭は、日頃、芸術文化活動を行う市民活動の成果を発表する場として、日野文化協会に委託し、実施している事業でございます。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 名簿 開催日: 2023-03-13

       令和5年度一般会計予算特別委員会会議録目次 ○3月13日 月曜日(第1日)  開 会・開 議 ………………………………………………………………………………1  委員長互選  ………………………………………………………………………………1  副委員長互選 ………………………………………………………………………………1  議案第 24 号 令和5年度日野一般会計予算          歳入全般

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

そこで、この財源社会保障施策全般に充当しているとの答弁ではありましたが、しかしながら、増税と物価高騰によって得られた財源ということを重く受け止め、より効果的な市民益を生む事業に充当されるべきであると考えております。具体的には、増収分5億8,300万円のうち2億5,000万円を充当し、中学校給食無償化を実現することを求めます。  

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

したがいまして、(仮称防災食育センター整備によって、全ての機器が最新設備となることから、全般的な調理能力は向上するというふうに考えております。 また、新たに追加される機能としましては、2時間半で約6000食分の炊飯能力がある連続炊飯システム整備され、これは災害時の応急給食時にも活用できることとなっております。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

今回の件を教訓にしたいと心に誓いましたが、市長のハラスメント全般に対する見解をお尋ねいたします。  次に、平和についてです。昨年の代表質問において、私は、市長はそんな大きなSDGsのバッジをつけているのに施政方針にゴール16である平和についての記載がないと皮肉と批判を込めた質問をいたしましたが、今年は平和についての思いが丁寧に記されていて安堵いたしました。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

家電購入助成だけではなく、例えば窓サッシなどのリフォーム全般助成制度を構築できないか、こちらの見解をお伺いいたします。  省エネ型の家電に買い換えた際にどのぐらいのエネルギーの変化があるのかをデータ分析し、市民の皆様へ公表することで、環境への意識がさらに向上すると考えます。しっかりとその辺を見える化すべきと考えますが、見解をお聞きいたします。  

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

登校全般的なお話で話がありました。連携協力体制をつくっていくべきだという話がありました。不登校については極めて複合的な課題でありまして、まずは安全安心な学校づくりというのはもちろんあるんですけれども、それでも不登校子どもたちというのは増えているという状況にあります。そんな中で居場所づくり、これは非常に重要なところでございます。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

任期付職員につきましては、市における広報活動全般を担っていただきたいと考えております。広報に関して、庁内の各部署からの相談や調整、指導助言をしていただきたいと考えていることから、職層といたしましては課長補佐級で、配属先につきましては秘書広報課を想定しているところでございます。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

33 ◯市長大坪冬彦君)  奥住匡人議員より、市立病院の今後の在り方についてということで、全般的な御質問をいただいたところでございます。  三多摩で、直営で市立病院持っているのは四つですね。町田、稲城、日野、そして青梅ということであります。ほかの自治体は、一部事務組合に出資をしてというところもあるかなというところだと思います。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

いわゆるルーチン、一般指導検査に関しましては、今回の人権の関係だけではなくて、職員の人事とか、施設消防あと運営内容保育計画や安全、保育衛生など、そういった多岐にわたる保育内容に関しましても、いわゆる総合的に、全般的な指導検査を行いまして、規模によっては丸一日かかるような内容ではございます。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

東京都においても都政の政策全般子ども目線で捉え直し、子育て政策を総合的に推進する「子供政策連携室」が立ち上がりました。日野市においても、妊娠期からの切れ目のない子育て支援体制を提供する「(仮称子ども包括支援センター・通称『みらいく』」の建設を進めております。基礎自治体として、当事者の意見を直接聞くことのできる利点を活かし、国・都を先導するという気概で子育て施策を推進してまいります。