63287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

自転車ヘルメット購入費用助成金制度の開始時期と周知方法遡及適用可否購入品指定について。連続立体交差事業財源内訳近隣住民への対応について。下保谷四丁目特別緑地保全地区のイベントの時期と内容について。  災害時における避難所間・運営協議会委員間の連絡手段災害用井戸自家発電機使用可否災害用備蓄品耐用年数ローリングストック検討について。

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

4、指定収集袋製造について、原材料費高騰影響を問う。5、子宮頸がん予防ワクチンの効果について、認識を問う。6、里帰り等妊婦健診助成金交付対象人数について問う。7、産婦人科・小児科遠隔健康医療相談事業登録者数相談件数について問う。  次に、農業費商工費土木費消防費についてであります。  1、生活道路舗装補修緊急対策工事内容について問う。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

令和5年度は、同事業市民会館指定管理者自主事業とし、指定管理者専門性創意工夫を生かすことで、さらに魅力的な事業を展開し、引き続き、東京2020レガシーを継承してまいります。  続きまして、次ページ、494、495ページをお開きください。  目3市民グラウンド費でございます。  

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

そういった中で、指定収集袋製造というふうに考えたときには、やはりビニールというか、そういったところもあるので同じ状況だと思うんです。ただ、原材料費が上がっている製造過程の中で、エネルギーを使うから上がっているということだから、指定袋を上げろとか、そういう話ではなく、やはりそこは市民生活への影響もありますし、手数料、使用料検討の中でしっかりと行う妥当性も含めて検討しなければいけないですけど。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

その2段下、指定寄附金クラウドファンディング)は、日野宿本陣の改修に向けた調査及び市制施行60周年記念事業について、クラウドファンディングを活用した歳入確保を行うため新たに予算計上するものでございます。  次ページ96、97ページをお開き願います。  繰入金は29.5%増の25億4,887万5,000円となります。  

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

まず、費用面課題についてどのように解決していくかということについてですけども、まず市内保育所からは、今、指定収集袋排出量制限を超えて出せるようにしてほしいと。  今、小規模事業所の場合には、1回当たり90リットルという可燃ごみ排出量制限がございます。それを超えて排出することができれば取組ができるんではないかというようなお声はいただいておりました。  

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

2点目、特定空き家指定について、市の現状を伺います。 2項目めは、高齢者向け講座開催状況についてです。 中部地区会館さくらホールでの開催数が少ないとの市民の声があります。その状況を伺います。 3項目め雨水対策について。 中藤三丁目10番地付近の主要市道第22号線は、降水量が多いと冠水する現状があります。その改善策について伺います。 以上、3項目質問いたします。 

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

この運動場は、指定管理者制度施設だと思います。今後も適切な管理指導を行っていただきたいと思います。 最後になりますが、野山北公園運動場は、特段施錠されているわけでもなく、誰でもいつでも入れる状況にあることから、利用者に混乱が生じることもあり、また近隣住民は、夜に不良グループ蝟集行為をしたりすることから、不安な状況を強いられております。

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

実運用のために、解決すべき課題予算確保国家戦略特区事業指定までの道筋に関する知見を研究して、ドローンを地域課題の包括的なツールとして活用する取組を進めていただくことを要望いたします。  平成28年第4回定例会一般質問で、初めてデマンド交通の活用について提案をしてから3回要望を繰り返しました。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

これまでを見ますと、下野谷遺跡公園を中心とした西集落の一部が国の史跡に指定されている貴重な遺跡にもかかわらず、市外へのアピールがどうも弱いと感じます。整備後の周知はどのように行っていくのか伺います。また、整備後もバス等大型車駐車スペースが確保できていないと聞きました。市内の学生はもちろん、市外からも来づらいと思いますが、対策等があるのかどうか伺います。  続いて、大きく10点目です。