63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2020-03-24 03月24日-04号

そのほかに、建設部関係では、都市計画総務費都市再生推進協議会委員報酬について、調査業務委託料について、街路事業費施設改修工事費について、都市公園費計画策定業務委託料について、住宅管理費老朽危険空き家除却事業補助金について、委員外議員からは、道路維持費除草剤について、道路台帳修正委託料について、道路新設改良費田布呂木土穂石線改良事業負担金について、街路事業費道路改良工事費について、住宅管理費

下関市議会 2019-12-11 12月11日-02号

これらの地域において、将来的にも通行や通水機能が見込まれる箇所については、例えば草刈りにおいて、周辺環境に合わせた除草剤などの対応で、効果的な方策を進めてまいりたいと考えております。以上です。 ◆阪本祐季君  ありがとうございます。今ちょっと除草剤の話が出ましたので、少し掘り下げさせていただければと思います。

岩国市議会 2019-12-06 12月06日-03号

環境部長藤村篤士君)  第4点目の除草剤使用についての(1)土壌汚染についてお答えいたします。 除草剤とは、一般的に、雑草などの植物を枯らしたり、成長を抑制したりするために用いられる薬剤であり、草刈り草引きにかわって、芝生の管理道路などの雑草防除農業などの除草を行う際に、広く使用されています。 

柳井市議会 2019-03-22 03月22日-05号

そのほかに、建設部関係では、植栽管理業務委託料について、委員外議員からは、道路維持費除草剤について、ふるさとの道整備事業について、道路新設改良費道路のり面対策設計業務委託料について、道路改良工事施工の際の迂回路について、橋梁補修工事費について、港湾管理費県事業負担金について、市営駐車場管理運営について、また、経済部関係では、治山事業費について、増殖用施設管理費について、委員外議員からは、移住就業等支援金

柳井市議会 2019-03-06 03月06日-03号

これが、糖度が13.5から14度ありまして、昨年11月に、除草剤ミカンの周りにまく状態の時に、除草剤をまかずに、竹チップを3cmから5cmぐらいの厚みで、周辺にばらまいてみて、草を抑えたらどうかということで、実験的にやってみられました。 そして、そのミカン収穫をすると、16度の糖度に2度糖度が上がっておりました。

下関市議会 2018-12-14 12月14日-05号

それから、例えば、マットをきっちり敷いてもらって、草が生えないようにしてもらえればいいんですけど、もし、一般でやられるように除草剤等々まかれますと、隣で泳ぐのでありますから、除草剤をのみ込むことに子供がなっても大変です。それで、ガイドラインでは何かかいてありますかね。そういうようなことが。私は見てません。済みません。ちょっと質問外ですけど。

下関市議会 2018-09-25 09月25日-05号

草を枯らすために、除草剤大量散布も行われます。ルールでは、よろしくないということになっていますけど、いわゆる規制はやられておりません。20年後どのような土壌になっているか、農用に戻せるかも誰も語りません。米国では大量の除草剤散布が問題になり、発がん性も発表されました。 除草用シートという形で、パネルの下に引くという方法もありますけれども、これは土に吸い込む水をよそに流すだけ。

長門市議会 2018-09-05 09月05日-03号

木の上は、木を本当に枯らすぐらいの勢いですね、本当にこれをどうにかしなければならないという思いでありまして、今現在いい機械があります、ドローンがありますが、私これ、意見でありますけど、ドローンを使って上から除草剤をかけて、そうした草を枯らして、それからまたその下の管理をするという方法も考えておりますが、この辺のお考えでどうでしょうか。 ○議長(武田新二君) 光井農林課長

下関市議会 2018-06-18 06月18日-03号

なお、近年、草刈り実施件数は増加しておりますので、一部は職員みずから、職員みずから草刈り草刈りではなくて除草剤散布などを行っているところでございます。 現在、地元自治会等皆様方草刈り側溝清掃などを実施していただいている地域につきましては、大変感謝しておりますし、道路河川安全機能確保に努めていただけていると大変、お礼を申し上げたいと思います。 

下関市議会 2017-09-26 09月26日-05号

なお近年、草刈り実施件数は増加しておりますので、一部は職員みずから草刈り除草剤散布などを行っているところでございます。あわせまして、草刈りについての通報でございますが、国道県道市道がございます。それぞれの管理者に御連絡いただくというのが基本にはなりますが、県道国道でも構いません。市の道路課のほうに御連絡いただければ、国道県道に連絡いたします。 

萩市議会 2017-09-11 09月11日-03号

特に、市内の広大な水田維持、保全を実現するためには水田での除草剤による防草対策、草を防ぐ対策でございますが、現実的な取り組みとなっております。 引き続き、法人組織新規就農者認定農業者の担い手に対して園芸作物ならでは単位面積当たり収穫率といったメリット等を説明し、誘導してまいります。 次に、園芸、花、野菜、果樹、畜産、鶏、豚、牛の振興を図ってはについてです。 

周南市議会 2017-05-31 05月31日-02号

(3)市道除草のため、除草剤使用しているのか。また、使用しているとすれば、留意事項は何なのか。 (4)公園草刈り樹木剪定実情はどうなっているのか。また、除草剤での対応はどうなっているか。 (5)学校、幼稚園、保育所における草刈り樹木剪定実情はどうなっているのか。また、除草剤での対応はどうか、の以上5点について質問をいたします。よろしく御答弁のほどお願いをいたします。

下松市議会 2016-09-07 09月07日-04号

そのために、荒廃地休耕地も増加し、雑草などが繁茂し、その対策として農薬の除草剤こういうものをまいて草を枯らしているのが現状じゃないかと思います。その空き地を他の人が利用して、建設材料の加工とか資材の置き場として利用され、また土の埋め立て、それとか不法投棄、こういうものが雨で汚染物が地下に混入し、井戸水の水質に問題を抱いている方がおられるのがわかっております。 

下松市議会 2016-09-06 09月06日-03号

シバゲン、これは除草剤です。4、6、9、11、1、3月、2カ月に1回ぐらい除草剤やっております。これは希釈は1万倍でございます。約、散布は600リッター近くを一挙に除草剤をまかれるというふうな報告のように見受けられます。

山陽小野田市議会 2015-12-18 12月18日-06号

議員吉永美子君) 江汐公園については、以前、市議会の議会報告会で、市民から、以前の業者はいわゆる除草剤というかそういうのを使わないけど今の業者は使っているようだという声があって一般会計常任委員会の中で議論してきた経緯があり、改善を進めているという答弁はあったというふうに認識はしておりますが、この点について執行部から説明があったのか。また、委員会の中で議論があったのかお知らせください。

萩市議会 2015-06-19 06月19日-05号

除草剤あるいは殺虫剤、こういったものを使わない。あるいはそうすれば草取りや虫取りに費やす人件費が大きくかかる。このあたりを一体本当にできるのか。高齢の農家においては大変そういったことの対応はできないのではないかとか、現在の野菜販売価格、なかなかその人件費にかかる割合にしてはなかなか対応できないとかいろいろあるわけであります。

山口市議会 2014-09-10 平成26年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2014年09月10日

2つは除草剤の耐性と言いまして、これは、例えばラウンドアップのような強い除草剤をかけても枯れない作物のことであります。アメリカのような広大なところでの栽培にはどうしてもこういったものが必要とされているわけでありますが、世界中の科学者から悪影響の報告が次々と報告されております。輸入される牛だとか豚だとか鶏などの飼料というのはほとんどがGM作物です。