6580件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

ブランド常陸牛販売戦略と他県との差別化茨城鳥インフルエンザ発生の予防及び蔓延の防止に関する条例制定に期待される効果と鶏の処分方法に関する今後の方向性茨城空港における家畜伝染病防疫対策、「いばらき養殖産業創出事業に係る魚種選定理由事業採算性茨城プレDCの実績に基づいた本県観光の強みや課題、パンダ誘致推進に係る取組状況と日立市とのさらなる連携、いばらきフラワーパークにおけるバラシーズン

愛知県議会 2023-03-13 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-03-13

田植シーズン真っただ中であり、1週間もしないうちに田んぼはひび割れ、さきに植えた苗はしおれ始め、これから植える苗は苗箱の中でどんどん伸びていく。当時の農家の心境をおもんぱかると、相当の衝撃であったと考える。  未曽有の事態であったが、本県では補助制度の創設や人的な支援など、国を始めとした関係機関と一丸となって対応したことで、実りの秋を迎えることができたことに感謝する。  

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

今ちょうど、卒業、入学、就職シーズンを迎えました。どこの子供も親も、心配で、喜ばしい時期ですが、若い人が羽ばたけるように、私たちも責任を持って取り組んでいきたいと思っております。今朝の新聞に児童生徒自殺者が512人と載っていました。若い人に命を大事にしてほしい。そして、自分が悩んでいることや失敗したことは恥ずかしいことではない。人に助けを求めることは恥ずかしいことではない。

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年文教委員会 本文

7: ◯要望伊藤英治委員) 要望させていただきますけれども、間もなく卒業シーズンでございます。卒業する子供たち学校生活の思い出が詰まった卒業アルバムは、マスク姿の写真ばかりになっているという話も聞きました。この3年間は子供たちも様々な制約を受けていて、コロナ禍前であれば当たり前のようにできていたことができずにいます。

徳島県議会 2023-02-16 02月16日-03号

さらに、来年度以降は、水門設備堤防本体工事に順次着手し、令和八年度の台風シーズンまでに全ての工事を完成させるよう、スピード感を持って進めてまいります。 今後とも、豊かな自然環境に十分配慮しながら、県民の皆様が安全・安心を実感できる強靱な農山漁村地域を実現すべく、防災・減災対策にしっかりと取り組んでまいります。   

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年農林水産委員会( 2月 3日)

平成15年に国内では79年ぶりとなる発生があって以降、断続的に発生がありますが、近年の発生傾向としては、ここ3年は毎年発生しているほか、令和2年度シーズンには約987万羽が殺処分対象となったことや、50万羽を超える大規模農場での複数発生、比較的狭い地域での連続発生も見られるなど、過去に例のない発生となりました。  

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年環境保健福祉委員会( 2月 3日)

愛媛県では、登山シーズンには石鎚山系を中心に対応事案が増え、最近の山岳での事案対応は年間約20件~30件といった状況が続いています。  次に、これら活動のうちスライドの赤色文字で記載した対応状況について、映像を見ていただきます。窓側のモニターを御覧いただければと思います。                〔映像視聴〕  最初は、災害応急対策活動です。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

                         同    野 田 剛 彦                          同    安 藤じゅん子                          同    菊 岡 たづ子                          同    平 田 悦 子    高病原性鳥インフルエンザ対策強化を求める意見書(案)  高病原性鳥インフルエンザは今シーズン

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

このため、雪山での表層雪崩や、梅雨時から台風シーズンにかけては河川上中流域土砂災害リスク下流域では氾濫や越水などの水害の危険性が高くなっているのではないかと思います。  こうした災害リスクに対しては、砂防堰堤河川護岸強化など減災のための予防的なハード整備と、県民が適切に安全確保の行動を取るなど危機管理意識を醸成していく両輪での対応が必要だと考えています。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

また、愛知県の知事任期満了は二月十四日であり、受験シーズンと重なることから、四年前には、知事自ら全国知事会の場で、受験シーズンと重なる地方選挙選挙日程特例措置について要望をされておられます。愛知県議会でも、この件に関して、国に対して意見書を提出しております。このまま若年層投票率低下が進むようであれば深刻な問題であり、議会としても国に対して取組を促していく必要があると考えております。