19896件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

具体的には、水田転換、未利用地野草地等を利用した飼料作物作付機械施設整備等を行うことによりまして、粗飼料自給率向上を積極的に進めてまいりたいと考えております。 特に、水田転作における飼料作物作付面積は五十六年度約七千ヘクタールとなっており、本県畜産振興へ多大の寄与をしているところでございます。

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

中町「道の駅」は、現在、整備が進められているところですが、中町「道の駅」周辺は、大和郡山市や斑鳩町など、地形的にフラットな地域であり、自転車を使った周遊も考えられることから、そうした整備等も含めて、観光戦略について検討する必要があります。 次に、観光部門におけるデジタル技術の活用についてであります。 

愛知県議会 2023-03-13 令和5年建設委員会 名簿 開催日: 2023-03-13

市町村負担金について    第 45 号   県の行う流域下水道事業に対する市町村負担金について    第 46 号   国の行う公園事業に対する名古屋市の負担金について  (結 果)    全員一致をもって原案を可決すべきものと決した議案     第1号、第11号、第12号、第17号、第36号、第37号、第40号及び第44号から第46号     まで  ○ 閉会中継続調査申出案件   1 道路整備等

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

実は、民主主義教育におきまして、新聞というものはとても重要だということで、軽減税率の対象にもなったわけですが、国は、主権者教育新聞が果たす役割と重要性を認識して、学習指導要領にその重要性を明記するとともに、平成二十四年度から学校図書館図書整備等五か年計画で、地方財政措置を講じているところなんです。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、基金については、都市の強靭化社会資本整備等を着実に進めるため、令和四年度最終補正予算で創設した基金を含め、四千八百三十三億円を取り崩して積極的に活用いたします。さらに、都債については、将来世代への負担を考慮し、発行額を前年度と比べ一・三%減の二千九百八億円とする一方で、ESG債発行により、ESG投資のさらなる促進と、金融分野からのSDGs実現を後押ししてまいります。  

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

この答申において、教育課程の編成、実施、教職員の資質、能力の向上教育環境整備等について、例えば、産業界高等教育機関等と連携を図る学習活動充実させることや、探求的な学習活動充実させることといった視点から、産業教育充実に資する方策が示されたところです。ぜひ、こういった答申を踏まえて、将来の広島の産業界を引っ張っていくような人材の育成に取り組んでいただきたいと考えております。  

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

二つ目上流域での土砂流出対策促進ですが、静岡県を含む流域全体で対策を進めるため設置した流域治水協議会活用して、下流域堆積の実情を上流側にお伝えするとともに、土砂流出の抑制に森林整備等が果たす効果を共有し、今後の取組に生かしていきます。  こうした取組により、次期水防災戦略予算活用しながら、酒匂川の堆積土砂対策を進め、流域の皆様の安全・安心を確保してまいります。  答弁は以上です。  

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

具体的には、神奈川モデル認定医療機関発熱診療等医療機関など、コロナに対応する医療機関勤務環境の改善のため、休憩室整備等福利厚生充実を図る場合に支援金を給付したいと考えています。  また、こうした医療機関が現場の負担を軽減させるため、潜在看護師看護補助者を雇用する場合にも支援を行いたいと考えています。  

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

そこで、県は、こうした地域取組を後押しするため、海上交通事業化を見据えた取組や、観光地などにアクセスする道路整備等に取り組みます。  また、働く世代が活躍する機会を創出するため、地域での起業支援に取り組むほか、消費者目線を持った農業者を育成する事業などに取り組み、この地域で暮らす魅力を高めていきます。  

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年警察・商工労働委員会 本文

以上のことを踏まえて、国費県費の区分についてお答えしますけれども、大別すると、警備実施そのものに要する経費が国が直接執行する国費、その他の準備体制整備等に要する経費県費となります。ただし、個別の項目が具体的にどちらに該当するのかといった判断については、必要の都度、国側である警察庁と協議等を行うこととなりますので、一律の線引きができるものではありません。

滋賀県議会 2023-02-08 令和 5年 2月 8日土木交通・警察・企業常任委員会-02月08日-01号

そこは10年間何も触らないというわけではなく、少しずつでも道路の改良整備等を進めていくのか確認させてください。 ◎野田 道路整備課長  アクションプログラムに掲載したものは、一定規模以上の箇所です。それ未満の小規模な箇所におきましても、地域にとっては非常に重要な路肩拡幅であったり、歩道設置であったり、いろいろな事業があると考えています。

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

制度概要図でございますが、ピラミッドの下、黄色部分基本認証につきましては、各種法令に基づく行動計画の策定や両立支援制度の規定整備等要件としておりまして、認証件数は681社、それからピラミッドの上、オレンジ色部分上位認証につきましては、両立支援制度利用実績や働き方の見直しを要件としておりまして、認証件数は54社となっております。  スライドの13ページを御覧ください。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

少子化対策及び結婚支援について  7.フェーズフリーの推進について  8.自然環境に優しい護岸について  9.宅地造成における県内生産品活用について 10.その他 ─────────────────────────────────── 3 秋本 享志 議員  自民党(一般質問)        【白井市】 ───────────────────────────────────  1.一般廃棄物処理施設整備等

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

中身を見ますと、道路整備等ハード面への予算配分が大きくなされていることに対しまして高い評価もさせていただきたいと思います。  そして質問に入るわけでございますが、こういった様々な取組、また機運の盛り上がりがあった結果、県内各地におきましてサイクリングイベント等実施されております。昨年秋には県中部においてグランフォンド倉吉実施され、藤縄議員は参加されました。そして、語堂議員も参加されましたね。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

国からは、陸上自衛隊米海兵隊との共同訓練において、九州での訓練に参加するMV22オスプレイの機体整備等のために岩国基地を使用すること、また、海上自衛隊米海軍との共同訓練については、日米の艦船が広島湾等訓練実施することなどの説明がありました。 県では、国の説明を受け、県民の安全で平穏な生活を確保する立場から、地元岩国市と連携し、安全対策に十分配慮することなどを国に要請したところです。